はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ じこぼうさん

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

じこぼうさんのツイート: "これ、日本の正当性を主張したつもりが、「戦時下における徴用工に対する扱いの不当性」を宣伝する結果になるんじゃないですか。「強く主張すれば、日本の主

2018/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 孤立 主張 https t.co 徴用工

これ、日本の正当性を主張したつもりが、「戦時下における徴用工に対する扱いの不当性」を宣伝する結果になるんじゃないですか。「強く主張すれば、日本の主張が世界に認められるはずだ」という真っ直ぐさが、「認められないなら、名誉ある孤立を!… https://t.co/cbgydR2dzV 続きを読む

じこぼうさんのツイート: "たとえ嘘でもいいから、せめて一人くらいは、「正直・公正というキャッチフレーズは、安倍晋三首相に対する個人攻撃だ」じゃなく、「安倍晋三首相は正直で公

2018/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キャッチフレーズ 政治家 安倍晋三首相 ツイート 個人攻撃

たとえ嘘でもいいから、せめて一人くらいは、「正直・公正というキャッチフレーズは、安倍晋三首相に対する個人攻撃だ」じゃなく、「安倍晋三首相は正直で公正な政治家だから、個人攻撃には当たらない」といってあげる優しい自民党議員がいてもいいものだと思うんだけど、悲しいね。 続きを読む

じこぼうさんはTwitterを使っています: "大江健三郎氏の演説に対して、「安倍首相を呼び捨てにするなんて失礼」という批判が一部にあるようだが、権力者が呼び捨てで批判されることなん

2015/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 菅直人氏 Twitter 安倍氏 首相時代 理解

大江健三郎氏の演説に対して、「安倍首相を呼び捨てにするなんて失礼」という批判が一部にあるようだが、権力者が呼び捨てで批判されることなんかよくあるし、例えば菅直人氏なんか首相時代から散々言われたわけで、安倍氏に限ってなんでそんなにナイーブな扱いをしなければいけないのか理解に苦しむ。 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)