はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ くり男爵

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

中止になっていても…「保険を使えばIOCの損失はなかった」会見で見せたIOC会長の腹の底(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

2021/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IOC トーマス IOC会長 バッハ会長 損失

東京オリンピックも残りわずかとなった6日、IOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長が会見に臨んだ。閉幕前にIOC会長が大会について語る恒例の会見だ。 そこで垣間見えたのは“ぼったくり男爵”ともやゆされるバッハ会長の本音だった。 【画像】最上級の褒め言葉で日本を持ち上げたバッハ会長だったが… 何世... 続きを読む

米紙「東京五輪、安全安心なのは自己責任同意書で武装したIOCだけ」 | 話題を呼んだ「ぼったくり男爵」著者、再び辛辣コラム | クーリエ・ジャポン

2021/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 311 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コラムニスト IOC ワシントン クーリエ・ジャポン 開幕

開幕が迫る東京五輪について、日本でも話題を呼んだ「ぼったくり男爵」の記事を書いた米有力紙「ワシントン・ポスト」のコラムニスト、サリー・ジェンキンスが、このたび再び辛辣なコラムを執筆した。クーリエ・ジャポンはこの最新のコラムを緊急全訳でお届けする。 「安全で安心」催眠術のように繰り返し 東京五輪は安... 続きを読む

バッハ会長どんな人?行動派、「IOC生き残り」最優先:朝日新聞デジタル

2021/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IOC レッテル バッハ会長 トーマス 朝日新聞デジタル

国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が8日、東京五輪の開幕に向けて来日し、東京都内のホテルに入った。大会終了まで日本に滞在する予定だ。開催費の負担を開催国に押しつけるIOCの手法から米ワシントン・ポスト紙に「ぼったくり男爵」のレッテルを貼られた67歳の第9代会長。どんな人物なのか。 会長に... 続きを読む

【東京五輪】JOC元理事・山口香氏がIOC貴族に喝!「バッハ会長はビジネスホテルに宿泊を」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

2021/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論客 本紙 JOC IOC貴族 五輪貴族

五輪貴族もバッサリだ。かねて東京五輪の強行開催を疑問視してきた日本オリンピック委員会(JOC)の元理事・山口香氏(56)が、本紙の単独インタビューに応じた。歯に衣着せぬ、スポーツ界きっての論客は、昨年の新型コロナウイルス流行初期にいち早く五輪延期を主張。今回は〝ぼったくり男爵〟らがはびこる国際オ... 続きを読む

《仏メディア痛烈批判》「日本人の気持ちを想像すべき」各国が東京オリンピック開催に反対する本当の理由 | 文春オンライン

2021/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 各国 文春オンライン IOC 東京オリンピック開催 気持ち

しかし、果たして各国の一般市民もオリンピック開催を支持しているのだろうか。アメリカのメディア「The Washington Post」が、IOCのバッハ会長を「ぼったくり男爵」と呼び話題を呼んだことは記憶に新しいが、各国の“本音”はどこにあるにのだろうか。今回はヨーロッパ諸国のメディアが報じた記事を中心に探ってみた。 G7... 続きを読む

“ぼったくり男爵”バッハ会長、母国・ドイツでの評判は「お金に汚いビジネスマン」 | 文春オンライン

2021/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バッハ会長 IOC 文春オンライン トーマス 評判

最近、日本ではIOCのトーマス・バッハ会長の評判がすこぶる悪いです。 まず東京で緊急事態宣言が発令中であった3月、同氏が東京オリンピック・パラリンピックについて「安全で確実」に開かれると発言したことが問題になりました。 その後4月末に行われた5者協議の挨拶では、「歴史を通して、日本国民は不屈の精神を示し... 続きを読む

五輪選手村はIOCの治外法権? 組織委が受け入れた浮世絵コンドーム無料配布と「飲酒も宴会もOK」の屈辱(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

2021/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異名 治外法権 パウンド委員 バッハ会長 暴走

「五輪貴族」たちの暴走、横暴がますます加速している。「ぼったくり男爵」の異名を取るIOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長は、五輪のために「犠牲を払わなければならない」と言い放ち、最古参のパウンド委員は「仮に菅首相が『中止』を求めたとしても、それはあくまで個人的な意見に過ぎない。大会は開催される... 続きを読む

IOC“ぼったくり&はったり男爵”コンビを支えるだけの全国紙たち 「論」を述べた地方紙とスポーツ紙の気概 | 文春オンライン

2021/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IOC 理不尽 気概 コーツ氏 悪役

「今度ははったり男爵登場」。 IOCのコーツ副会長のことだ。緊急事態宣言が出されていても東京五輪を開催するのか?との質問に対して「答えはイエスだ」。コーツ氏のこの態度に東スポが名付けた。 すると、“ぼったくり男爵”のバッハ会長のほうは五輪のために「犠牲を」と発言した(共同通信5月24日)。 この理不尽、悪役... 続きを読む

“ぼったくり男爵”バッハ会長来日で五輪組織委が警戒する「帰れコール」の大合唱(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

2021/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日刊ゲンダイDIGITAL 五輪組織委 ゴール Yahoo

国民世論の約7割が反対しているにもかかわらず、「コロナに打ち勝った証し」と称して五輪開催に突き進む菅政権や東京五輪組織委員会。そんな中、もはや、主催者に直接、中止を訴えるしかないと考えるのも無理はないだろう。IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長が17日に来日するのに向け、国内では五輪中止を訴え... 続きを読む

バッハ会長、5・17来日見送りも 米紙は痛烈批判「ぼったくり男爵」 IOC委員は「開催国を食い物に」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

2021/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 425 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食い物 IOC 新型コロナ禍 聖火リレー IOC委員

国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長に対し、新型コロナ禍で東京五輪開催を強要しているなどと米国で非難が相次いでいる。有力紙ワシントン・ポストは5日に日本政府に五輪の中止を促しバッハ氏を「ぼったくり男爵」と痛烈に批判。バッハ氏は17、18日に広島県での聖火リレーに合わせて来日の意... 続きを読む

米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」 | 共同通信

2021/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 860 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食い物 王族 IOC IOC批判 新型コロナウイルス禍

【ワシントン共同】米有力紙ワシントン・ポスト(電子版)は5日のコラムで、日本政府に対し東京五輪を中止するよう促した。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長を「ぼったくり男爵」と呼び、新型コロナウイルス禍で開催を強要していると主張。「地方行脚で食料を食い尽くす王族」に例え、「開催国を食い物にする... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)