はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ おもしろWEBサービス開発日記

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

APIに利用制限をかけるとしたらどういうやりかたがあるのか - おもしろwebサービス開発日記

2020/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip API やりかた 利用制限

この記事はSmartHR Advent Calendar 2020 11日目の記事です。 僕のお手伝いしているSmartHRでは、毎週バックエンドエンジニアが集まり、技術的なトピックについて共有、相談しあうミーティングを開催しています。そのミーティングでは僕がTipsなどを共有するコーナーが常設されています*1。 このエントリでは、そのコー... 続きを読む

良いエンジニアを採用するにはどうしたらいいか - おもしろwebサービス開発日記

2018/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 506 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 良いエンジニア エントリ 反響 関心 エンジニア採用

以前ソフトウェア開発者採用ガイドの読書感想文を書いたときに反響が思ったより大きかったので、エンジニア採用というテーマは関心が高いのだなと感じました。 上記感想文のエントリでも書いていますが、お手伝いしている会社の方などから「どうやったら良いエンジニアを採用できますか?」と聞かれることがよくあります... 続きを読む

Railsの可読性の高いコードについて議論するコミュニティを作りました - おもしろwebサービス開発日記

2018/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails コミュニティ 個別 事例 可読性

2018 - 04 - 15 Railsの可読性の高いコードについて議論するコミュニティを作りました Railsで可読性の高いコードを書くにはどうしたらいいのか。コミュニティやブログなどで個別の事例について言及されることはありますが、横断的なまとまった情報はほとんどないのではないかと思います。みんな、散らばった情報を集めて自分なりのやり方を模索しているのではないでしょうか。 そこで、自分なりのやり... 続きを読む

RejectKaigi2017でファイルアップロードについて発表した - おもしろwebサービス開発日記

2017/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip rejectkaigi2017 Web+DB Press

2017 - 08 - 21 RejectKaigi2017でファイルアップロードについて発表した 先日行われた RejectKaigi 2017 でファイルアップロードについて発表しました。資料はこちら。 内容的には、WEB+DB PRESS Vol.95で書いたファイルアップロード話を最新にしたものになります。Rails5.2で新しく追加されるActive Storageというファイルアップロ... 続きを読む

Ruby Developers Meetup で綺麗なテストコードの書き方について発表した - おもしろwebサービス開発日記

2017/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 273 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テストコード 書き方 connpass 余談 資料

2017 - 05 - 19 Ruby Developers Meetup で綺麗なテストコードの書き方について発表した 昨日のRails Developers Meetupで綺麗なテストコードの書き方について発表してきました。 Rails Developers Meetup #1(東京会場) - connpass 資料はこちら 余談 もともと数年前くらいから、テストコードの書き方についてまとめた... 続きを読む

権限管理のgemで良いのはどれ? - おもしろwebサービス開発日記

2016/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gem Pundit Doorkeeper Ginza.rb

2016 - 01 - 20 権限管理のgemで良いのはどれ? 昨日は ginza.rb 31回目のミートアップでした。 Ginza.rb 第31回 ユーザの権限管理どうしてます? - Ginza.rb | Doorkeeper @kyuden_ さんに、現状の二大認可 gem である cancancan や pundit、それらの問題点を解決するために作った banken について発表してもらい... 続きを読む

Rails で fat model を避けるための、あまり知られていない方法について - おもしろwebサービス開発日記

2015/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エントリ Rails テクニック コード 英語

2015-08-24 Rails で fat model を避けるための、あまり知られていない方法について このエントリで書いた内容は、ほぼ Growing Rails Applications in Practice の内容が元になっています。英語ですが、ここで挙げた内容以外にもコードを綺麗に保つテクニックが書かれており、かつページ数も少なく読みやすいです。コードを綺麗に保つのが好きな方は一読し... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)