はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ いい気分

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

戦力外通告した。でも、言った方もいい気分じゃない

2020/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 461 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦力外

相手は中途採用3年目30代半ば。 実務経験者という触れ込みで入社した。 足りないところは勉強します!ということだったし、面接やメールのやり取りも普通だったので、入社後に新人と同等か、それ以上の指導が必要だとは思ってもみなかった。 能力不足だけなら、心の底で「できなくて困ったな」と思うだけでよかったんだ... 続きを読む

松本人志はもう「時事問題」を語るのをやめたほうがいい(原田 隆之) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2018/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 401 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボケ 芸人 隆之 原田 松本人志

昔は大好きだったけど… 私はお笑い番組が好きでよく観るほうだが、最近はまったく松本人志の番組を観ることがなくなった。単に面白くないからだ。昔は大好きな芸人の1人だったし、独特のボケはまさに天才的だった。 しかし、いつの頃からか、取り巻きをたくさん従えて、ヨイショされていい気分になっている姿が見苦しく... 続きを読む

初めて階段でベビーカーを下ろす手伝いをした 自分でもびっくりするくらい..

2017/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 336 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 階段 ベビーカー 乳児 抱っこひも キモ

初めて階段でベビーカーを下ろす手伝いをした 自分でもびっくりするくらい自然に声をかけられた 抱っこひもで乳児を、隣には3、4才くらいの子 お母さん1人ではさすがに危なそうだったから 30分くらい前のことだけど今でもドキドキしてる キモくて金のないおっさんでも役に立てたと思うと 今夜はいい気分で寝られそうだ 続きを読む

学ぶ力 (内田樹の研究室)

2011/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 548 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内田樹 学力 国語 研究室 わたし

「学ぶ力」という文章を書きました。中学二年生用の国語の教科書のために書き下ろしたものです。本が届いて、読んでみたら、なかなか「なるほど」と思うことが書いてあったので(自分で言うなよな)、ここに再録することにします。 中学二年生になったつもりで読んでね。 「学ぶ力」 「学ぶ力」 日本の子どもたちの学力が低下していると言われることがあります。そんなことを言われるといい気分がしないでしょう。わたしが、中... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)