はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ いいもの

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話

2022/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1749 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 当事者意識 大筋下記 自分ごと 問題

この記事で書きたいことは、大筋下記のようなことです。 ・「これは問題だ」「だから改善したい」と、自分ごととして真剣に考えてくれる人というのは極めて希少です ・ただ「便利になる」というだけでは誰も動かないし、どんなにいいものを作っても使ってもらえません ・当事者意識を「持ってもらう」ということは基本的... 続きを読む

フリーランスの方のための無償(またはあり得ない低額)で仕事を依頼された時のお断りセリフ集|知ってほしい!アンバサダー 大森渚の日記

2015/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 1087 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 低額 ブログトップ アンバサダー フリーランス クリエイター

知ってほしい!アンバサダー 大森渚の日記 「知ってほしい!アンバサダー」とは…地域の生産者と首都圏のクリエイターをつなげて隠されたいいものを知ってもらい、使ってもらい、愛してもらうためのプロジェクトです。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 絶対に「どうせ私な・・・ » フリーランスの方のための無償(またはあり得ない低額)で仕事を依頼された時のお断りセリフ集 2015-01-22 15:05:51 ... 続きを読む

これはもう使用しない方がいいウェブデザインのトレンド | コリス

2009/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 1034 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブデザイン コリス 意訳 トレンド 表現

昔流行ったけど、これはもう使用しない方がいいものや人気がすたれているウェブデザインのトレンドをWeb Design Ledgerから紹介します。 Most Used and Abused Web Design Trends of All Time以下、その意訳です。 過激な表現も一部あるので、留意ください。はじめに鏡面反射アクアフラリッシュコーヒーカップ地球コミックフォントストックフォトペーパーポ... 続きを読む

i d e a * i d e a - プレゼンハック 〜プレゼン改善のための10個の小技〜

2005/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1963 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gen Taguchi プレゼン バック 小技 i d e a

プレゼンハック ~プレゼン改善のための10個の小技~ September 25, 2005 8:22 AM written by Gen Taguchi よくイベントなどでプレゼンうまいですね、と言われるのだが(感謝!)、普段気をつけていることをまとめてみた。 百式流プレゼンハックである(なんでもハックをつければいいものでもないけどね!)。ご参考までに。 ■ PowerPoint Hacks 以前... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)