はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ dislike

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

YouTube、動画の「低評価」数を非公開に--嫌がらせ対策で

2021/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube 嫌がらせ対策 低評価 非公開 動画

YouTubeが、投稿動画に付けられた低評価(dislike)の数を非公開にすると発表した。「低評価攻撃(dislike attack)」と呼ばれる嫌がらせ行為を防ぐためとし、米国時間11月10日から「順次展開」予定としている。 変更後も低評価ボタン自体は存続するため、視聴者はこれまでどおり、投稿動画に低評価を付けておすすめ度合... 続きを読む

Twitter、「嫌い」ボタンや反対投票システムの追加を模索中 - Engadget 日本版

2020/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter downvote 模索中 フリード ボタン

Twitterは投稿後24時間でツイートが消える「フリート」など新機能を次々と導入していますが、もっか「嫌い(dislike)」ボタンや反対投票(downvote)システムの追加を「模索」していることを明らかにしました。 Twitterのプロダクトリード(製品責任者)であるケイヴォン・ベイポー氏は、サイバーセキュリティ専門家ジャ... 続きを読む

Twitterに「よくないね(dislike)」ボタンができるかも? 幹部が「検討している」 (1/2) - ねとらぼ

2020/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 幹部 とらぼ 現実 要望

Twitterに「よくないね(dislike)」ボタンが導入されるかもしれません。同サービスのプロダクト責任者が、「検討している」と明らかにしています。 プロダクト責任者Kayvon Beykpour氏が、「機能の開発よりも現実の問題に注力してほしい」というユーザーのツイートに答えて語ったもの。このユーザーはTwitterへの要望と... 続きを読む

YouTube、組織的な「Dislike」攻撃の防止方法についてアイデアを提示。表示の廃止含め検討中 - Engadget 日本版

2019/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip like 指標 特定 YouTube ほか

YouTubeの動画は、気に入れば"Like(高く評価する)"ボタンを押し、その反対ならば"DisLike(低く評価)"ボタンを押すことで、別の視聴者がその動画を訪れたときに見るに値するかを判断する基準とすることができるほか、おすすめ動画に選ばれるための指標になったりします。 しかし、最近ではこの仕組みを悪用し、特定の動画... 続きを読む

Facebook、「Dislike(よくないね!)」的なボタンを計画していると表明 -INTERNET Watch

2015/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook like 米Facebook CEO 表明

ニュース Facebook、「Dislike(よくないね!)」的なボタンを計画していると表明 (2015/9/16 13:32) 米Facebookは15日、「Like(いいね!)」以外のボタンについて実装の計画があることを明らかにした。 ユーザーとのQ&Aセッションに登壇したマーク・ザッカーバーグ氏 同社本社で開かれたユーザーとのQ&Aセッションで、CEOのマーク・ザッカーバーグ氏が質問に答える... 続きを読む

Facebookは共感ボタンを作っている。”Dislike” ではない。使い方はこうだ | TechCrunch Japan

2015/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook like 事象 大衆 悲劇

Dislikeボタンは長年Facebookユーザーから最も要望の多かった機能だ。だからMark Zuckerbergが今日(米国時間9/15)の公開 Q&Aで、悲劇などのLike(いいね!)が似つかわしくない事象の被害者に共感の意を表する方法を検討していると語った時、世界中のニュースメディアは飛びつき、大衆の要求がもうすぐ満たされると書き立てた。 ただし、”Dislike” というボタンを期待して... 続きを読む

フェイスブック、「よくないね」ボタン導入を準備 間もなく試験へ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

2015/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事 フェイスブック Yahoo ボタン導入 準備

【AFP=時事】米交流サイト(SNS)大手フェイスブック(Facebook)のマーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)最高経営責任者(CEO)は15日、ユーザーからかねて導入が要望されていた「dislike(よくないね)」ボタンの実装に向けた準備を進めており、間もなく試験を開始する予定だと発表した。 フェイスブック、1日の利用者10億人を達成  ザッカーバーグ氏は、同社の本社がある... 続きを読む

Facebook、本当に『ひどいね』(Dislike)ボタンを提供へ。ザッカーバーグが発表 - Engadget Japanese

2015/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 574 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook like ザッカーバーグ Likeボタン

Facebook、本当に『ひどいね』(Dislike)ボタンを提供へ。ザッカーバーグが発表 BY Ittousai 2015年09月16日 07時58分 0 FacebookのCEOマーク・ザッカーバーグが、Facebookに『Like』(いいね)ではない『Dislike』ボタンを追加する予定を明らかにしました。 日本語では『いいね』と訳される Likeボタンは Facebook の象徴的機能。必... 続きを読む

ザッカーバーグ氏、「よくないね」ボタン導入について語る--「Facebookは時間の無駄」説にも反論 - CNET Japan

2014/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook ザッカーバーグ氏 反論 like ボタン導入

Mark Zuckerberg氏は、「Dislike」(よくないね)ボタンをFacebookに追加することを考えている。ただし、それは皆が考えているのとは違う理由からだ。 世界最大のソーシャルネットワークFacebookの最高経営責任者(CEO)Zuckerberg氏は米国時間12月11日、Facebook投稿に対して「Like」(いいね)をクリックしたりコメントを残したりする以外のリアクションを... 続きを読む

会話するより早く会議が終わる--テキストミーティングツール「co-meeting」 - CNET Japan

2011/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip co-meeting CNET Japan 会議 like

co-meetingは12月9日、リアルタイムテキストミーティングサービス「co-meeting」を2012年1月~3月に正式提供すると発表した。 co-meetingは、他人数でテキストによるミーティングを行えるサービス。11月よりサイトにて募集したユーザーに限定してプライベートベータ版を提供している。キーボードで入力した文字を1文字ずつリアルタイムに表示するほか、「Like」「Dislike」... 続きを読む

メディア・パブ: 米国インターネット文化に制覇されていく欧州

2011/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欧州 メディア・パブ like 遮断 英キャメロン首相

英キャメロン首相が暴動対策でツイッターやSNSの遮断を検討したり、ドイツの地方自治体( state of Schleswig-Holstein)が個人情報保護のためにフェイスブックの「いいね(like)!」ボタンの使用を禁止したりと・・・・。欧州の政治家や学者たちの指導者層には、米国生まれのインターネットサービスを「よくないね(dislike)!」と苦々しく思っている人が多い。  それもそのはずで... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)