はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ IT産業

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 72件)

ソフトウェア開発への生成AIの適用急ぐIT業界、“稼ぐ場”が壊れ再編・淘汰が始まる

2024/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工知能 淘汰 転換 関心 指摘

生成AI(人工知能)技術への関心が高まるなか、実はIT業界にあって最も大きな最も影響を受けるのは、IT産業の生命線であるソフトウェア開発だとの指摘がある。事業会社における内製化を加速する可能性もある。請負型ビジネスを展開するIT企業はビジネスモデルの転換を迫られる。 「生成AI(人工知能)が日本のIT産業の収... 続きを読む

子会社系ベンダーが幅を利かせる人月商売のIT業界、「IT利用産業」でしかない現実とは

2023/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IT業界 現実 IT利用産業 人月商売 デジタ

日本のIT業界は、経済界全体からすると二流、三流扱いもされていないどころか、「IT産業」というカテゴリーすら存在しないのだな――。伊藤忠商事が伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)を完全子会社化するとの発表を聞いたとき、そう感じた。別に、伊藤忠商事やCTCにイチャモンをつけているわけではないぞ。日本のデジタ... 続きを読む

使わないともったいない! 無料で使える爆速デザインツール「Adobe Express」 |小寺 信良|note

2023/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小寺 Adobe Express Adobe 知財 PDF

知財、IT産業、ネット、放送、買ったもの、ライフハックなど、コデラの気になるところを語ります。 先日、Adobeのビジネス分野への取り組みとして、オンラインで記者発表会が行なわれた。PDFのあまり知られていない機能などを紹介するものだったが、後半に紹介された「Adobe Express」が結構面白かった。これまでこんな... 続きを読む

日本のIT産業は工程分担から領域分担に変わる--NTTデータの本間社長

2023/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本間社長 NTTデータ 日本

印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日本経済が「失われた30年」の間に発展成長できなかった大きな理由の1つに、IT/デジタル活用力の低さがあると言われている。ユーザー企業から言われた通りのシステムを作り続... 続きを読む

日本のIT産業なんて要らない、コンピューターメーカーの「残りかす」こそ重要だ

2023/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンピューターメーカー 議論 米国 維持 国際競争力

世の中には、多くの人がよく知らないままに何となく必要だと思っているが、実は大して重要ではないものが存在する。最たるものが日本のIT産業だ。「米国に少しでも対抗できるようにIT産業を維持強化しないと、日本の国際競争力に関わる」などという議論があると承知しているが、全く問題ない。世界を見渡してみるとよい... 続きを読む

IT産業に集まった優秀な技術者が作ったのがソシャゲだったということ」に寄せられた反応が含蓄の深いものだった

2022/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 577 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 頭脳 含蓄 高い給料 技術 反応

Yoshi-aki Shimada @yoshi_and_aki 「過去10年を振り返って日本にとって痛かったのは、IT産業に集まった優秀な頭脳と技術を持った人たちが高い給料をもらいながら作ったのがソシャゲだったことだ」はホントそう。 2022-04-08 10:56:33 Yoshi-aki Shimada @yoshi_and_aki (ツイッター仕草として)宣伝しとこ。”IT産業... 続きを読む

アングル:長引く戦争、IT人材大国ウクライナの技術者が苦境に

2022/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦境 アングル うぐ 戦争 ウクライナ

[31日 トムソン・ロイター財団] - 米国のあるフィンテック企業と、解雇されたウクライナのソフトウエア技術者の間で生じている対立は、長引く戦争がウクライナの大規模なIT産業と、そこで働く約30万人の労働者にもたらす苦境を浮き彫りにしている。 3月31日、米国のあるフィンテック企業と、解雇されたウク... 続きを読む

「無料でLog4j対策を教えろ」と迫った大企業とオープンソース開発者の痛快なやりとりが公開中

2022/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やりとり オープンソース開発者 オープ ゼロデイ脆弱 大企業

2021年12月に、さまざまなプログラムに使われているJavaのログ出力ライブラリ「Log4j」にリモートコード実行のゼロデイ脆弱(ぜいじゃく)性「Log4Shell」があることが発覚し、世界中のIT産業が対応に追われました。そんな問題に対し、フォーチュン500に選出されるような大企業から対応方法を教えるよう要請を受けたオープ... 続きを読む

インドのIT産業「カーストは無関係」の大誤解 | アジア諸国

2021/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アジア諸国 インド カースト 大誤解 カース

インドといえばIT産業というイメージが強くなった理由とは……?(写真:SeventyFour/PIXTA) 13億人がうごめくインドで、理不尽なカースト制度や広がり続ける格差にもひるまず生き抜く人々。彼ら彼女らの“レジリエンス=たくましさ”の秘密に、気鋭の社会人類学者である池亀彩さんが迫りました。本稿では「IT産業とカース... 続きを読む

新型コロナ:日本のデジタル敗因 IT人材がベンダーに偏りすぎ  :日本経済新聞

2020/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス禍 ベンダー 閣議 新型コロナ 経済財政白書

日本のIT(情報技術)人材がIT産業に偏りすぎており、ITを活用する側のユーザー企業や行政機関などに所属するIT人材が大きく不足している──。新型コロナウイルス禍で露呈したデジタル対応の遅れの原因を、政府が自ら分析した。 政府は11月6日、2020年度の経済財政報告(経済財政白書)を閣議で了承した。新型コロナ感染... 続きを読む

「デジタル・デトックス」というアメリカの病的流行 | 文春オンライン

2020/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文春オンライン 流行 デジタル・デトックス アメリカ 拙著

AIに関わる研究者や脳科学者、数学者などを世界中で51名取材してまとめた拙著『動物と機械から離れて』の取材で、頻繁に耳にする言葉があった。それは「デジタル・デトックス」。訳すと「デジタル断ち」が適切だろうか。特にAIならびにIT産業の中心地であるアメリカ西海岸のシリコンバレーで、この言葉を頻繁に聞くこと... 続きを読む

日本がIT産業でシリコンバレー・中国に圧倒的に遅れてる理由 | やすブログ

2019/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリコンバレー ついー 推測 中国 アメ

はじめに 11月13日にツィートした以下内容がプチバズしたので、今回はそれをもう少しブレイクダウンして解説していこうと思います 前提として、私は在米5年で日本の詳細な事情はもはや詳しくないので、日本の事情はある程度の推測を交えて書きますのでその点ご了承していただければと思います。一方で、日本の事情とアメ... 続きを読む

IT産業はタダ働きのエンジニアに依存しすぎている - GIGAZINE

2019/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 441 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE エンジニア

By Pressmaster 「フリーソフトウェア」「無料アプリ」の中には便利なものがたくさんあります。しかし、有料のソフトウェアの中にも「無料のコード」が多数内在しています。さまざまなプロトコルを用いてデータを転送するライブラリ「libcurl」とファイルを送受信用コマンドラインツール「cURL」を開発し無料で提供して... 続きを読む

日本のIT産業は、なぜ世界に通用しないのか|中島聡|note

2019/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 917 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 中島聡 世界 日本

かつて「社員にやさしい会社」といわれてきた富士通は、今回5000人のリストラを打ち出した。... 3000人を募ったNECは、これまで何度もリストラを繰り返してきた。2012年には、1万人の人員削減を実施している。... 早期退職しない限り面接が続き…「45歳以上クビ切り」横行中知り合いから紹介されて、「あるソフトウェア工... 続きを読む

情報流出を引き起こす中央集権的な「データの独占」への対抗策になりうる新時代のインターネット技術「Blockstack」 - GIGAZINE

2019/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE GAFA クラウドサービス 競争原理 独占

IT産業は「GAFA」のような「超勝ち組企業」が市場を独占しつつあります。このような独占の状況下では、競争原理が正常に作用しないことや、クラウドサービスなどの中央サーバー上でデータを一括管理していることによる、大規模な情報流出の危険があります。「Blockstack」は「ブロックチェーン」を基礎にした非中央集権... 続きを読む

脳心疾患に納期影響 IT産業の事案調べる 過労死白書|安全スタッフニュース|労働新聞社

2018/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 心臓疾患 職種 教職員 実態 事案

厚生労働省は、平成30年版の「過労死等防止対策白書」を発表した。重点業種・職種の調査・分析結果では、教職員、IT産業、医療の3業種を新たに対象に指定し、実態の詳細を報告している。労災支給決定事案を調べたところ、IT産業の場合、脳・心臓疾患と精神障害事案の両方で、30代から40代と比較的若い世代が多く、... 続きを読む

中国がまもなく「世界最強のIT国家」になる歴史的必然性(野口 悠紀雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2018/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悠紀雄 野口 プロファイリング 膨張 IT国家

中国のIT産業は、いまや世界の最先端を走っている。 しかし、それに対して世界は危機感を強めている。なぜか? 個人のプライバシーを尊重しない中国の特殊な社会構造が、中国ITの強さの基礎にあるからだ。そして、中国ITの膨張によって、個人の自由が奪われる危険があるからだ。 正確な個人識別が可能になりつつある 「プロファイリング」という技術がある。 もともとは、犯罪捜査で、犯罪の特徴などから犯人像を割り出... 続きを読む

いつ中国のネット業界はコピー天国から脱したのか - ZDNet Japan

2017/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コピー天国 ZDNet Japan イノベーション 中国 米国

「いつの間にか」といっていいかもしれない。かつて海賊版天国と言われていた中国は、ネット産業やIT産業について、海賊版はあるにはあるが、表立っては目立たなくなってきた。特に中国にいれば目に入ってくるシェアサイクルなどのシェアサービスや、電子決済などを見るに、中国は米国をも超えたイノベーションの地だという声も聞こえてくる。中国でもかつては海賊版コンテンツや模倣サービスだったことは自認しており、「C2C... 続きを読む

記者の眼 - 技術を軽視するIT業界には萌えられない:ITpro

2017/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro ライトノベル ご存じ 記者 新人エンジニア

“こんなシリーズを書いておいて何ですが、僕は日本のIT産業に明るい見通しを持てていません”――。 「萌えるSE残酷物語」がコンセプトのライトノベル『なれる!SE』(アスキー・メディアワークス発行)が2017年8月、16巻目にしてシリーズ本編完結を迎えた。ITproでもたびたび採り上げており、ご存じの方も多いだろう。 『なれる!SE』は新人エンジニアの桜坂工兵が個性豊かな上司や顧客に囲まれて成長する... 続きを読む

なぜ日本のIT産業は人材不足に悩まされ続けるのか (ZUU online) - Yahoo!ニュース

2017/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ZUU online Yahoo 人材不足 ニュース 日本

続きを読む

なぜ日本のIT産業は人材不足に悩まされ続けるのか Yahooニュース - サラリーマン達のコンサルタント The Professional Salarymen

2017/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人材不足 サラリーマン達 yahooニュース 日本 プロサラ

2017 - 09 - 01 なぜ日本のIT産業は人材不足に悩まされ続けるのか Yahooニュース 仕事が合わない、会社が合わない、スキルを磨きたい、キャリアを上げたい! そんなサラリーマン達のコンサルタント The Professional Salarymen 略してプロサラの阿部です。 今日もYahooニュースから現代のサラリーマンを見て行きましょう。 今日のYahooニュースはこちら。 he... 続きを読む

木村岳史の極言暴論! - 「アマゾンをIT産業とは認めない」、仰天発言飛び出す人月商売の末路:ITpro

2017/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 木村 ころ ITpro 反応 皆さん

ユーザー企業がITベンダー化する――。これは私が5年ほど前から言い続けていることだが、言い続けるのは本当に難しいと思う。言い始めたころは「木村は何を言いたいのか、全く分からない」との反応。詳しく説明すると「あり得ないだろ」と嘲笑された。で、今は同じ話をすると「今ごろ、そんな当たり前の話を言っているのか」とまた嘲笑されたりする。もうヤレヤレである。 「 極言暴論 」の読者の皆さんの間でも、ユーザー企... 続きを読む

「コールセンター」に依存しない沖縄を作る--スタートアップカフェで起業家育成へ - CNET Japan

2017/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コールセンター CNET Japan 起業家育成 沖縄 離職

沖縄でIT産業と聞くと、「コールセンター」を思い浮かべる人は多いのではないだろうか。事実、沖縄総合事務局によれば、沖縄におけるIT産業関連の全雇用の約7割にあたる約1万7000人(76社、2015年1月時点)がコールセンターで働いており、沖縄経済を支える大きな柱の1つとなっている。その一方で、クレーム対応によるストレスや低賃金などを理由にした離職も多く、1年間を通した離職率が約4割にも及ぶ課題も抱... 続きを読む

アマゾンが半導体に本格参入(津田建二) - 個人 - Yahoo!ニュース

2016/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半導体 アマゾン 本格参入 Yahoo 津田建二

アマゾンが本格的に半導体ビジネスに参入する、とWall Street Journalが伝えた。これはアマゾンの得意なデータセンターとストレージ、さらに家庭向けではWi-Fiルータに使うコンピュータチップだという。アマゾンが半導体産業にやってくるのは意外でも何でもない。IT産業だけではなく、グーグルやアマゾン、楽天のようなOTT(Over-the-top)産業がライバルに差を付けることのできるカギは... 続きを読む

冬休みスペシャル2015-2016 - 楠真の2016年展望:クラウドへの危機感が日本のIT業界を変えるか?:ITpro

2015/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 潮流 AWS クラウドコンピューティング ターゲット アマゾン

前回のコラム(関連記事: アマゾンがIT産業を飲み込みはじめた2015年 )では2015年を振り返って、Amazon Web Services(AWS)に代表されるクラウドコンピューティングの潮流が、IT業界全体を大きく変えつつある現状を概観しました。今回はこれを踏まえて2016年のIT業界を展望してみたいと思います。 米国のIT業界は既にAWSの影響をどこも強く意識しています。AWSのターゲット... 続きを読む

 
(1 - 25 / 72件)