はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ BIOS

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 47件)

UEFIのPXEブートに脆弱性。多くのBIOSに影響

2024/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PXEブート UEFI 脆弱性 影響 多く

続きを読む

BIOSとUEFIの違いが説明できない

2023/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UEFI

「2TBの制限があって~~~」みたいな話しかできねえ。 そもそも別物っつ―かマジで容量不足で世代交代しただけだっつーのという話なんだが、それをどうやって言葉にしたら良いのかが思いつかん。 それこそアナログテレビと地デジ対応テレビみたいなレガシーから最新への世代チェンジでしかないわけだが、それを説明して... 続きを読む

MSIがサイバー攻撃の被害を公表、公式はファームウェアおよびBIOSのアップデートについて警告

2023/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MSI ファームウェア マザーボード 年間売上高 警告

マザーボード、グラフィックカード、デスクトップPC、ノートPC、サーバー、産業用システム、PC周辺機器、インフォテインメント製品などの製造・販売を行い、年間売上高が65億ドル(約8600億円)を超える世界的なハードウェアメーカーのMSIが、サイバー攻撃を受けたと公表しました。 MSI Confirms Cyberattack, Advises Cau... 続きを読む

サウンドエンジニアのアライさん a.k.a 新井三四郎 on Twitter: "それなりの金額で購入した中古PC。電源入れてもBIOSすら起動しなくて、おかしいなと思って蓋開けたら、まさかのCPU入ってないと

2023/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サウンドエンジニア 電源 アライさん on Twitter

それなりの金額で購入した中古PC。電源入れてもBIOSすら起動しなくて、おかしいなと思って蓋開けたら、まさかのCPU入ってないとか、のだ笑 https://t.co/iNJMnKAccS 続きを読む

Windows 11のUEFIセキュアブートをバイパスしてPCを乗っ取る恐るべきマルウェア「BlackLotus」が70万円弱で販売されていることが発覚

2023/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UEFI セキュアブート プロトコル ハッカー マルウェア

UEFIは従来のBIOSに変わるソフトウェアインターフェースの仕様で、OSが起動する前に改ざんされていないかどうかをチェックするセキュアブートというプロトコルが規定されています。サイバーセキュリティ企業・ESETの研究者が、ハッカーが「Windows 11のセキュリティ保護をバイパスしてマルウェアをインストールし、脆弱(... 続きを読む

AMD製プロセッサーに複数の脆弱性 ~Athlon、Ryzen、Threadripperなどに影響/マザーボードベンダーからBIOSのアップデートが提供され次第適用を

2023/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Athlon Ryzen Threadripper 脆弱性

続きを読む

BIOSやゲーム機の画面も無線で送信、スマホやPC、タブレットから操作できるHDMIトランスミッター

2022/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無線 タブレット 送信 画面 スマホ

続きを読む

レノボ製ノートのBIOSに脆弱性。修正を提供中

2022/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脆弱性 修正 提供中

続きを読む

yutkat on Twitter: "若者エンジニアに贈る、おっさんエンジニアがつい口走ってしまう単語の本当に伝えたいこと(Linux編) BIOS → UEFI init.d → systemd cron → systemd-timer ntp → systemd… https://t.co/XiYgOc

2022/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip init.d UEFI systemd 単語 Linux編

若者エンジニアに贈る、おっさんエンジニアがつい口走ってしまう単語の本当に伝えたいこと(Linux編) BIOS → UEFI init.d → systemd cron → systemd-timer ntp → systemd… https://t.co/XiYgOcvDBB 続きを読む

DELL製PCのBIOSに深刻度「重要」の脆弱性 対象は40モデル超 今すぐ確認を

2022/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Dell Dell Technologies 深刻度 早期

DELLのPCに5つの脆弱性が発見された。脆弱性の深刻度は「重要」とされており、任意のコードが実行可能になるとされている。対象製品が多いことから、早期の確認とアップデートの適用が望まれる。 Dell Technologies(以下、Dell)は2022年3月10日(現地時間、以下同)、同社PCのBIOSに「CVE-2022-24415」「CVE-2022-2441... 続きを読む

BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか

2022/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 852 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UEFI DOS ARMベース 源流 ラズパイ

BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/4 ページ) 昔ながらのIBM PC、PC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そしてラズパイまでがPCと呼ばれている昨今。その源流からたどっていく連載。第16回... 続きを読む

PC起動時に動作するBIOSに取って代わる「UEFI」とはいったい何なのか?

2021/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 401 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UEFI 従来 システム要件 前段階 プログラム

by Nick Gray 2021年10月5日にリリースされたWindows 11のシステム要件の1つに、「UEFI、セキュアブート対応」とあります。UEFIは、従来のBIOSと同様にPCでOSが起動する前段階に実行されるプログラムですが、従来のBIOSを搭載するPCがWindows 11の動作対象外となっている通り、UEFIと従来のBIOSで実行している内容は全く... 続きを読む

BIOS、更新してますか? | ギズモード・ジャパン

2020/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip image 松浦悦子 原文 パイ 米Gizmodo

BIOS、更新してますか?2020.07.03 22:00 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 松浦悦子/Word Connection JAPAN ) Image: Gizmodo US えっ、「ばいおす」ってなんですか? そう思う人もいるかもしれませんが、ざっくり言うとPC(Windows機)の基本中の基本となるソフトウェアのことです。米GizmodoのDavid Nieldが基本... 続きを読む

Windows10に3000年(Y3K)問題が見つかる | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

2020/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PCゲーマー 環境構築Z Windows10 問題 日付

特定の日付以降にWindows10をインストールすると、Windows10が起動しないという不具合が見つかりました。 この不具合を発見したのはYouTuberのCarey Holzman氏。同氏によると、マザーボードのBIOSの日付を3001年1月19日以降に設定していると、Windows10 v1909のインストール後、2回目の再起動中にフリーズしてOSが起動し... 続きを読む

Raspberry PiでマザーボードのBIOS修復 - Qiita

2019/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita マルツ マザーボード Raspberry Pi

マザーボードのBIOSをアップデートしたら起動しなくなったのでその時の修復方法。 自分の環境ではおおよそ3000円前後で必要な機材が揃いました。 起動しなくなったマザーボード Asrock Z370 Pro4 購入したもの ・Raspberry Pi Zero WH ケースセット(マルツで2650円 ケースなしなら2000円) ・ジャンパーワイヤー メスメ... 続きを読む

Windows 10でBIOS/UEFIセットアップ画面を確実に開く方法:Tech TIPS - @IT

2018/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UEFI Tech TIPS 本稿 USBメモリ 起動方法

USBメモリから起動できるようにするなどのためにBIOSやUEFIのセットアップ画面を表示させたいことがあるだろう。しかしWindows 10では起動方法が変更されたため、セットアップ画面を簡単に開けない。そこで、本稿ではセットアップ画面を確実に開く方法を紹介する。 Windows OSをクリーンインストールするためにUSBメモリ... 続きを読む

AMD、CTS-Labsが公表したチップ脆弱性を修正へ--悪用には「管理者権限」が必要 - CNET Japan

2018/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CTS-Labs Ryzen EPYC ファームウェア AMD

AMDは、イスラエル拠点のセキュリティ企業CTS-Labsが3月に入って指摘していたバグについて、同社のチップにこのバグに対する脆弱性があることを認めた。 AMDは、米国時間3月20日の声明で、CTS-Labsが明らかにした同社のチップ「Ryzen」「Epyc」に関して指摘されたセキュリティ上の問題点についてファームウェアとBIOSのアップデートの開発に着手したと述べた。これらの脆弱性は、3月13... 続きを読む

パスワード「admin」で簡単にIntel AMTに入れ、リモートアクセスできる問題が発覚 - PC Watch

2018/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ADMIN 発覚 TPM BitLocker パスワード

米セキュリティ会社のF-Secureは12日(現地時間)、Intel AMT(Active Management Technology)が容易に攻撃者に利用されてしまう可能性がある脆弱性を発見したと発表した。  たとえPCがBIOSのパスワード、TPMのピンコード、そしてWindowsのBitLockerによって暗号化が施されていても、この手法で回避できる。  攻撃の手法は至って簡単で、攻撃者はま... 続きを読む

一部PCのBIOSを破壊するバグでUbuntu 17.10が一時取り下げ - PC Watch

2017/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ubuntu canonical SPI パク カーネル

Canonicalは、10月20日リリースした「Ubuntu 17.10」に一部PCのBIOSを破壊するバグが存在するとし、一時取り下げを行なった。  これは、カーネルに組み込まれたintel-spi-*に関連するドライバが引き起こすバグ。Ubuntu 17.10をインストールすると、このドライバにより一部機種でSPI(Serial Peripheral Interface)がライトプロテクト(書... 続きを読む

2020年、ついにIntelのx86でDOSが動作しなくなる ~UEFIからレガシーBIOS互換を削除 - PC Watch

2017/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 272 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UEFI CSM DOS Intel 台北

Intelは、10月30日~11月3日(台湾時間)に台湾・台北で開かれた「UEFI Plugfest 2017」にて、2020年までに、UEFIから従来の16bitコードを実行するためのBIOS互換モジュール「Compatibility Support Module (CSM)」を削除する構想を発表した。  Intelは、かねてより従来のBIOSからUEFIへの移行を推進してきたが、DOSなど従来... 続きを読む

AMD、DOTA 2などでRyzenの性能改善。BIOSアップデートも - PC Watch

2017/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DOTA Ryzen AMD 各ベンダー バグ修正

AMDは30日(米国時間)、各ゲームタイトルの最適化によるRyzenの性能改善を発表した。また、バグ修正を含むBIOSが4月初頭をめどに各ベンダーからリリースされることも明らかなった。  性能改善をAMDが確認したのはAshes of the SingularityとDOTA 2の2タイトル。Ashes of the SingularityはRyzenの公開当初、ベンチマークが振るわない結果となっ... 続きを読む

Intelの新型CPUにUSBポート経由でシステムのフルコントロールが奪われるデバッグの仕組みがあることが判明 - GIGAZINE

2017/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE セキュリティツール デバッグ Intel

By Dani Latorre いくつかのデバッグインターフェースを含むIntelの新しいCPUに、システム全体のフルコントロールを奪うような攻撃をUSB 3.0経由で行える脆弱性の存在が見つかりました。発見したPositive Technologiesの研究者らによれば、攻撃者は最新のセキュリティツールに検知されることなく、マシンのBIOSを書き直したり、全データを読み取ったりすることができ、マ... 続きを読む

完全に隅から隅までオープンソースのラップトップコンピューターLibrebootは、ブートローダーもBIOSもオープンソース | TechCrunch Japan

2016/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変哲 ファームウェア ブートローダー ハードウェア ブート時

商用ソフトウェアがまったくない、純粋で完全なオープンソースラップトップは、以前からフリーソフトウェアのファンたちの究極の理想だった。そして今回登場したLibrebootは、ブート時のファームウェア〔+BIOS〕まで完全にオープンソースだから、夢の実現が近くなった。 この730ドルのラップトップは、何の変哲もないふつうのハードウェアだが、しかしオープンソースのソフトウェアしか載っていない。OSのDe... 続きを読む

Lenovo、System Updateの脆弱性を修正 管理者権限を取得される恐れ - ITmedia エンタープライズ

2015/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Lenovo IOActive ドライバ 権限昇格 脆弱性

Lenovoはこのほどリリースした「System Update」の更新版で、2件の権限昇格の脆弱性を修正した。この問題を発見したセキュリティ企業IOActiveが11月25日のブログで伝えた。 Lenovo System UpdateはドライバやBIOSの更新、サポートの提供などに使われている。IOActiveによると、脆弱性のうち1件は、オンラインヘルプ用のシステムに存在する。ヘルプ用のURLペ... 続きを読む

dragoner.ねっと: 誰が「召集拒否家族」のまとめを消させたか? という話

2015/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip dragoner dragoner. つかの間 コミケ 漬物石

2015年8月18日火曜日 誰が「召集拒否家族」のまとめを消させたか? という話 お久しぶりです、というか最近いつも「おひさしぶり」が最初に来るのが板についてきたdragonerです。 コミケも終わり、色々なお仕事も落ち着いてきたので、さあそろそろブログでも書くかあ〜、その前に艦これ夏イベやろうと思ったのもつかの間。旗艦PCのBIOSが吹っ飛んで、重量10キロ超の漬物石と成り果てましたので涙が止ま... 続きを読む

 
(1 - 25 / 47件)