タグ 1stアルバム
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersYMOが世界に拡散したオリエンタリズムと、テクノ先進国としての栄光と衰退。いま日本文化の選ぶべき道は | CINRA
いまから45年前、1978年にデビューしたYellow Magic Orchestra(YMO)は、翌1979年にアメリカの大手レーベル「A&M Records」から1stアルバムをリリースした。このUS版1stアルバムには、国内版1stアルバム(1978年)とは異なるミックスが施されたことに加え、独自の、非常に象徴的なアートワークも作成された。 扇子を手... 続きを読む
青山吉能×ヒグチアイ対談|シンパシーから生まれた楽曲「透明人間」の魅力とは - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
ナタリー 音楽 特集・インタビュー 青山吉能×ヒグチアイ対談|シンパシーから生まれた楽曲「透明人間」の魅力とは 青山吉能「la valigia」 PR 2023年3月9日 青山吉能の1stアルバム「la valigia」が3月8日にリリースされた。 本作には青山が作詞で参加した「moshi moshi」「Page」、ヒグチアイが作詞作曲した「透明人間」... 続きを読む
星街すいせい、「THE FIRST TAKE」史上トップの同時視聴数16万人を記録 公開3日で500万回再生の快挙も
星街すいせいが、1月20日にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に初登場。1stアルバム『Still Still Stellar』のリード曲「Stellar Stellar」を披露し、同チャンネル歴代トップとなる同時視聴数約16万人を記録したことが明らかとなった。 「THE FIRST TAKE」にVTuberが出演するのは今回が初めてのこと。動画公開当日は... 続きを読む
2022年のベストアルバムのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
2022年の自分が聴いた中でのアルバム10枚。洋5枚、邦5枚。 Perfume Genius / Ugly Season もう戻れないし戻ってはいけない1stアルバムに、ここまで得た知見でもって近づこうとした結果、過去のどれとも違う異様な感触に。 Tourist / Inside Out 2022年「ツール・ド・フランス」賞受賞(俺内)。ロード・ミュージックの最... 続きを読む
ファンが試される二次元コンテンツ「カリスマ」について話す日 | オモコロブロス!
みなさんは超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』をご存知ですか? 僕は知りません。 9/21には1stアルバムもリリースされるらしい この度、この「カリスマ」というコンテンツのPR記事を依頼されたのですが、現時点ではどんな内容なのか全くわかりません。まいりましたね。 たまたま社内に「カリスマ」のことを知って... 続きを読む
米津玄師デビュー10周年記念特集|年表+レビュー、ミニインタビュー、プレイリストでその歩みを振り返る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
ナタリー 音楽 特集・インタビュー 米津玄師デビュー10周年記念特集|年表+レビュー、ミニインタビュー、プレイリストでその歩みを振り返る 米津玄師デビュー10周年 PR 2022年5月16日 2012年5月16日に1stアルバム「diorama」でデビューした米津玄師。音楽ナタリーでは米津がデビュー10周年を迎えたことを記念して、その... 続きを読む
22/7 天城サリー&海乃るり&河瀬詩&倉岡水巴&白沢かなえ&涼花萌が振り返る、激動の2021年 『覚醒』への手応えも語る
22/7 天城サリー&海乃るり&河瀬詩&倉岡水巴&白沢かなえ&涼花萌が振り返る、激動の2021年 『覚醒』への手応えも語る デジタル声優アイドルグループ・22/7(ナナブンノニジュウニ)が8thシングル『覚醒』を11月24日にリリースした。7月の1stアルバム『11という名の永遠の素数』で大きな区切りを迎えた22/7にとって、... 続きを読む
星街すいせい、オリコン&ビルボードで1位に TAKU INOUEら参加の名盤
POPなポイントを3行で 星街すいせいがオリコン、Billboard JAPANで快挙 1stアルバム『Still Still Stellar』で1位を獲得 TAKU INOUE、キタニタツヤら参加のフルアルバム バーチャルYouTuberグループ・ホロライブに所属する星街すいせいさんの1stアルバム『Still Still Stellar』が、オリコン週間デジタルアルバムランキ... 続きを読む
METAFIVEニューアルバム「METAATEM」発売中止 - 音楽ナタリー
METAFIVEが8月11日にリリースを予定していた2ndアルバム「METAATEM」の発売中止が発表された。 「METAATEM」は2016年1月発表の1stアルバム「META」以来、約5年7カ月ぶりのニューアルバムとしてリリース予定だった作品。アルバムの発売中止に伴い、8月28日に東京・タワーレコード渋谷店にて開催を予定していた小山田圭吾... 続きを読む
『バンドリ!』『アイマス』『ラブライブ!』に続く、新たな二次元×声優のヒットは22/7(ナナニジ)? 新規性と魅力を考察 - Real Sound|リアルサウンド
『バンドリ!』『アイマス』『ラブライブ!』に続く、新たな二次元×声優のヒットは22/7(ナナニジ)? 新規性と魅力を考察 22/7(ナナブンノニジュウニ)が1stアルバム『11という名の永遠の素数』を7月14日にリリースした。グループが結成されて4年間の集大成とも言える内容で、魅力が十二分に伝わる作品になっている。... 続きを読む
22/7(ナナニジ)1stアルバムがオリコン初登場2位、配信チャート1位総なめ | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
22/7(ナナブンノニジュウニ)通称:ナナニジの1stアルバム『11という名の永遠の素数』が7月14日(水)に発売され、7月13日付チャートで45,317ptを獲得し、オリコンアルバムデイリーランキング初登場2位を獲得した。 さらに配信チャートも好調で、レコチョク アルバムランキング第1位、mora 総合アルバムランキング第1位... 続きを読む
B'z稲葉浩志は全383曲中どれだけ「アゥイェエェァ!」と叫んでいるのか調べた - kansou
B'zの稲葉浩志さんがどれだけ叫んでいるのか、調べました。 1stアルバム『B'z』から最新配信シングル『きみとなら』までの全383曲から稲葉浩志の「叫び」を調査。 ・「ウゥッ!」「アゥイェエェァ!」「フォーーォ!」「ニャァアアッァァァアウウウゥゥゥゥゥゥ…」「アッウゥシッアッウッシッアッウッアッシッ」「ギャア... 続きを読む
インコグニートのブルーイが語る、ブリット・ファンクとアシッド・ジャズの真実 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
インコグニートのリーダーであるブルーイが、DJのジャイルス・ピーターソンと新プロジェクト「STR4TA」(ストラータ)を結成。彼らがリリースした1stアルバム『Aspects』にはすっかり驚かされてしまった。二人はここでブリット・ファンクを蘇らせているのだ。 【プレイリスト】柳樂光隆がブリット・ファンク周辺から選曲... 続きを読む
K-POPの方法論に倣うだけが正しいのか? 日向坂46に見る“純国産アイドル”の覚悟 | ORICON NEWS
1stアルバム『ひなたざか』をリリースし、2年連続で紅白にも出場。活躍の場を広げている 『日向坂で会いましょう』(テレビ東京系)で、MCのオードリーを相手にキラリと光るバラエティスキルを発揮している日向坂46。先日、「アンガールズ・田中(卓志)をドッキリでメチャクチャにしよう!」という企画が放送された際、... 続きを読む
世界注目のYUKIKA 韓国・ソウルで日本生まれのシティーポップを歌うわけ | 朝日新聞デジタル&M(アンド・エム)
新しい時代を切り開く20代のミュージシャンたちに「譲れない価値観」を聞いていく連載。今回登場するのは韓国で「シティーポップ歌手」として活動するYUKIKAだ。 ◇◆◇ 韓国産のシティーポップとして話題を呼んだYUKIKAの1stアルバム『ソウルヨジャ(ソウルの女)』を聴いて、3年前の出来事を思い出した。その時、韓国の友... 続きを読む
CRCK/LCKSの哲学と特異性 Chara、中村佳穂らの手紙から紐解く - インタビュー : CINRA.NET
ジャズを軸にしながらノンジャンル的なポップスを標榜する音楽性にしろ、個人と集団のあり方を問い直すような活動姿勢にしろ、CRCK/LCKSというバンドは2015年の結成以来、一貫してラジカルな姿勢を貫いている。 10月に発表された1stアルバム『Temporary』、そしてその2か月後という短いスパンでリリースされる新作EP『Te... 続きを読む
サエキけんぞう×窪田晴男の二人パール兄弟、1stアルバムでギターサウンドの真髄を表現(コメントあり) - 音楽ナタリー
パール兄弟の主要メンバー、サエキけんぞう(Vo)と窪田晴男(G)によるユニット・二人パール兄弟の1stフルアルバム「DELAY」が12月11日にリリースされる。 バンド編成ではなかなか聴くことができない、窪田のギターサウンドの真髄を追求することを目的に結成された二人パール兄弟。アルバム「DELAY」の各楽曲は窪田のギ... 続きを読む
Apple Music、星野源のラジオ番組「Pop Virus Radio」を配信開始 - ITmedia NEWS
星野源が、1stアルバム「ばかのうた」から最新アルバム「POP VIRUS」までの、星野源の全シングルとアルバムのストリーミング配信を開始したのに合わせ、Apple Musicでラジオ番組「Pop Virus Radio」の配信を開始している。 続きを読む
星野源、全楽曲のストリーミング配信解禁 - 音楽ナタリー
星野源の楽曲のストリーミング配信が、各種音楽配信サイトでスタートした。 今回配信がスタートしたのは2010年発売の1stアルバム「ばかのうた」から最新アルバム「POP VIRUS」までの全楽曲。「恋」や「SUN」「夢の外へ」といった代表曲はもちろん、シングルのカップリング曲や「ばらばら」「くせのうた」といった初期の... 続きを読む
甲本ヒロトと内田勘太郎、新ユニット「ブギ連」結成 - 音楽ナタリー
甲本ヒロト(歌・ハーモニカ / ザ・クロマニヨンズ)と内田勘太郎(ギター)が新ユニット「ブギ連」を結成し、6月26日に1stアルバム「ブギ連」をリリースすることが発表された。 2013年に内田が主催するライブイベントに甲本が出演し、“コピーではなく日本語でのオリジナル・ブルース”を演奏するという1夜限りのスペシャ... 続きを読む
夏川椎菜「ログライン」インタビュー|“好き”が詰まったこだわりの1stアルバム - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
どんどん口うるさくなっていった ──夏川さんは2015年よりTrySailとして活動されていますが、ソロデビューするまでは積極的に音楽を聴くタイプではなかったそうですね。 そうなんです。聴くとしても流行りのJ-POPとか、あとアイドルは好きだったのでアイドルソングにちょっと触れていたぐらいで。そんな感じだったから、... 続きを読む
サカナクション山口がD.A.N.を取材「正直、D.A.N.は羨ましい」 - インタビュー : CINRA.NET
サカナクション山口がD.A.N.を取材「正直、D.A.N.は羨ましい」 インタビュー・テキスト 金子厚武 撮影:伊藤惇 編集:川浦慧、矢島由佳子 D.A.N.が約2年ぶりとなる2ndアルバム『Sonatine』を、7月18日に発表した。彼らの名を世に広めた1stアルバム『D.A.N.』のリリース後は、全国各地のフェスやイベントへの出演、James... 続きを読む
「ヒップホップ+読書=文化系」だけではない 仙人掌|好書好日
仙人掌(せんにんしょう) 1982年、東京生まれ。10代の頃からラップをはじめ、2000年代半ばごろからDOWN NORTH CAMP、MONJUのメンバーとして頭角を現す。ソロでは数枚の限定盤を経て、16年に待望の1stアルバム「VOICE」を発表。そして18年6月に2ndアルバム「BOY MEETS WORLD」をリリースした。9月には東京・UNITでリリー... 続きを読む
渕上舞1stライブ“Fly High Myway!”をレポート | アニメイトタイムズ
“渕上舞”の「いままでとこれから」がたっぷり楽しめた1stライブ“Fly High Myway!”をレポート! 『ガールズ&パンツァー』西住みほ役、『アイドルマスターシンデレラガールズ』北条加蓮役などでおなじみ、渕上さんの1stライブ"Fly High Myway!"が2018年5月19日(土)に舞浜アンフィシアターで開催! 1月24日に1stアルバム「Fly High Myway!」でソロデビュ... 続きを読む
Mr.Children全シングル&アルバム、明日5月10日より配信開始 - 音楽ナタリー
Mr.Children が過去にリリースした全シングル、および全アルバムの楽曲が、デビュー記念日である明日5月10日より各配信サイトにてダウンロード配信およびサブスクリプション配信されることが決定した。 今回収録曲が配信されるシングルは、1992年8月リリースの「君がいた夏」から2017年7月リリースの「himawari」までの全37枚のシングル。アルバムは1992年5月リリースの1stアルバム「... 続きを読む