はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 防衛省防衛研究所

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

相次ぐロシア軍将校の戦死 「自衛隊に戦い方の変化を迫る問題」:朝日新聞デジタル

2023/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦死 上官 ロシア軍将校 ウクライナ侵攻 朝日新聞デジタル

ロシアによるウクライナ侵攻から1年半が過ぎましたが、ロシア軍将官が前線で戦死するケースが相次いでいます。防衛省防衛研究所の菊地茂雄政策研究部長は「上官と部下との間に信頼関係がないというロシア軍の体質が背景にある」と指摘します。同時に、「この問題は米軍や自衛隊などに戦い方の変化を迫っている」とも語り... 続きを読む

災害時に広がりやすいデマ 関東大震災の朝鮮人虐殺とAIによるフェイク画像の共通点 #災害に備える(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2023/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマ 毎日新聞 災害 朝鮮人虐殺 Yahoo

旧海軍無線電信所船橋送信所から各地方長官宛て打電された電文の写し。電文は防衛省防衛研究所に収蔵されている=東京都千代田区で 関東大震災では「朝鮮人が井戸に毒を入れた」などの流言が広まり、地域住民でつくる自警団などが朝鮮人を虐殺した。犠牲者は、大震災の死者・行方不明者約10万5000人のうち1~数%とされ... 続きを読む

防衛省防衛研究所・高橋杉雄のW杯戦略論。森保ジャパン「番狂わせの条件」は?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

2022/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 番狂わせ 週プレNEWS Yahoo 森保ジャパン 条件

実はサッカー日本代表ファン歴26年・高橋杉雄氏。着用しているのは川崎フロンターレ時代の三笘モデルのユニフォーム ロシアのウクライナ侵攻に関する戦況・情勢の解説で連日メディアに出演している高橋杉雄氏。実は、川崎フロンターレのホームゲームと、埼玉スタジアムで行なわれる日本代表の公式戦はほぼ全試合スタジア... 続きを読む

戦うって何?:戦前から一貫する極東の秩序 中国台頭に日本はどう振る舞うか | 毎日新聞

2022/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かじ取り役 極東 平和憲法 秩序 反省

戦後日本の平和を守ってきたものは何か? 「あの戦争」の反省を踏まえた平和憲法なのか、それとも日米安全保障条約なのか。中国が台頭するなか、日本は地域の安全保障のかじ取り役になるべきだと主張する防衛省防衛研究所の千々和泰明主任研究官が近代史をひもときながら解説する。【聞き手・鈴木英生】 平和維持の鍵と... 続きを読む

ウクライナ戦争の衝撃(別冊 東アジア戦略概観) - 防衛省防衛研究所

2022/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 393 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 別冊 ウクライナ戦争 編著 雅之 豪州

著者:増田 雅之(編著) 発行年:2022年5月 版型:新書版 防衛研究所の研究者が執筆した『ウクライナ戦争の衝撃』が刊行されました。 世界は「ウクライナ戦争の衝撃」を如何に受け止めたのか。米国、中国、豪州、ASEAN諸国の外交と安全保障、ロシアによる「侵略」の論理を明らかにしています。 『ウクライナ戦争の衝撃... 続きを読む

防衛研究所の役割について(佐藤丙午) - 個人 - Yahoo!ニュース

2022/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ侵攻 佐藤丙午 軍事 側面 同僚

○注目を集める防衛研究所の「専門家」たち ロシアのウクライナ侵攻の問題で、防衛省防衛研究所の研究者がメディアに登場し、軍事、国際関係、安全保障などの様々な側面から解説を行なっている。防衛研究所に在籍したものとして、かつての同僚などがあのような形で活躍していることは非常に嬉しい。特定の個人名を出すと... 続きを読む

コロナ禍でロシアの最高意思決定機関が硬直化? 焦るプーチン大統領、次の選挙に向けて権力基盤の揺らぎも(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

2022/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 軍事侵攻 非難決議案 国連総会 コロナ禍

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、国連総会では40年ぶりの「緊急特別会合」が開かれており、2日にも非難決議案が採決される見通しとなっている。国際社会の“囲い込み”によって追い込まれているともいわれるプーチン大統領。1日の『ABEMA Prime』に出演した防衛省防衛研究所の長谷川雄之研究員(現代ロシア政治... 続きを読む

「ウクライナの状況は非常に厳しい」プーチンは全面侵攻をどう終わらせる? 専門家が見通す“最悪のシナリオ” | 文春オンライン

2022/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プーチン ウクライナ 全面侵攻 戦況 シナリオ

ロシアがウクライナへの全面侵攻を開始してから約1週間。刻々と変化する戦況や現地での痛ましい被害が伝えられるなか、未だに見えないのが「プーチン大統領の思惑」だ。プーチンは何を求め、どんなシナリオのもとでこの侵攻を行っているのか。 そこで、防衛省防衛研究所でロシアの安全保障について研究している山添博史... 続きを読む

「勝てるようにやっているとは思えない」専門家も戸惑うウクライナ侵攻…プーチンは“狂気の独裁者”になったのか | 文春オンライン

2022/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 723 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ侵攻 プーチン 狂気 戦況 侵攻

ロシアがウクライナへの全面侵攻を開始してから約1週間。刻々と変化する戦況や現地での痛ましい被害が伝えられるなか、未だに見えないのが「プーチン大統領の思惑」だ。プーチンは何を求め、どんなシナリオのもとでこの侵攻を行っているのか。 そこで、防衛省防衛研究所でロシアの安全保障について研究している山添博史... 続きを読む

防衛省職員の「盗用」否定、処分公表も違法…国に賠償命じる 東京地裁 - 弁護士ドットコム

2020/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 盗用 訓戒処分 代理人 判決 賠償

司法記者クラブで会見する防衛研究所の岩田英子さん(左)と代理人の水野泰孝弁護士(2020年10月20日/弁護士ドットコム撮影) 防衛省防衛研究所の職員が、内部資料の報告書を書く際、ほかの研究者のものを「盗用した」とされ、訓戒処分を受けたのは違法だとして、国を相手に訴えていた裁判の判決が10月20日、東京地裁で... 続きを読む

(どうする?秘密法)転換点、大事なとき 半藤一利さん:朝日新聞デジタル

2013/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半藤一利さん 軍人 朝日新聞デジタル 遺族 転換点

■作家・半藤一利さん この国はどこに向かおうとしているのでしょう。個人情報保護法だけでも参っていたのですが、特定秘密保護法ができた。絶望的な気分です。 個人情報保護法で何が起きたか。軍人のメモや日記を調べに防衛省防衛研究所を訪ねても、「個人情報」にかこつけて見せてくれなくなった。形式的には「遺族の許可が必要」というが、たとえ孫や遠い縁者を探し出せても答えはノー。つまり事実上の閲覧拒否です。秘密法で... 続きを読む

【ニュース】 ボルネオ島バリックパパンの日本海軍322基地に「設営班慰安所」 1942年3月11日、中曽根康弘主計中尉の「取計」で開設 防衛省防衛研究所所蔵の文書に記述 

2011/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外地 海軍 文書 記述 記者会見

中曽根康弘海軍主計中尉がアジア太平洋戦争中に「外地」で海軍の慰安所を取りはからったとして、各方面が追求してきました(本人は、いわゆる従軍慰安所ではないと否定してきました)。高知市の平和資料館・草の家(岡村正弘館長)は、防衛省防衛研究所に、その問題に関連した資料があることをつきとめ、10月27日午前、その文書の内容を記者会見で報告しました。その文書は、ボルネオ島バリックパパンの日本海軍322基地に海... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)