はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 論文

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

「知識の扱い方の初歩」を学んだときの話。

2024/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初歩 とっかかり タスク 知識 扱い方

つい先日の「解決法の「とっかかり」をなんとなく把握しておくことが大事だという話」を読んで、思い出したことがあるので、忘れないうちに、ここに言語化しておく。 * 初めて「人類の知識の膨大さ」に触れたのは、大学の研究室で、論文を読んで発表をするという、単純なタスクを与えられたときのことだった。 それまで... 続きを読む

RAGを複雑な質問に強くする手法「CoA」について

2024/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip coA Rag Reasoning RAGシステム 生成AI

本記事では、「Chain-of-Abstraction (CoA) Reasoning」についてざっくり理解します。軽めの記事です。 株式会社ナレッジセンスでは普段の業務で、生成AIやRAGシステムを活用したサービスを開発しています。 この記事は何 この記事は、最近聞くようになった「Chain-of-Abstraction (CoA) Reasoning」の論文[1]について、... 続きを読む

AIを使った論文の読み方

2024/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 522 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 進歩 近年 変化 読み方 まとめ方

近年の AI の進歩により、論文の読み方も大きく変化を遂げました。AI を活用することで以前と比べてはるかに簡単かつ早く論文が読めるようになりました。 以前私の個人ブログにて、論文の読み方やまとめ方を紹介しました。その時には要約ツールは用いていませんでしたが、最近はすっかり要約ツールを多用するようになり... 続きを読む

学生のレポートの11%にAI使用疑惑があることが判明、3%はAIが書いた文章が8割以上を占める

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 判明 文章 レポート 学生 chatgpt

論文の盗用を検出するツールを開発するTurnitinは、ChatGPTなどの生成AIを使用した文章を検出するAIライティング検知機能を2023年4月から提供しています。このAIライティング検知機能のリリースから1年が経過したことを受け、これまでにレビューした2億件超の学生が提出したレポートの調査結果について、Turnitinが報告... 続きを読む

情報処理学会 情報入試委員会 - 情報科全教科書用語リスト

2024/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 情報処理学会 索引 用語 用語集 時点

情報処理学会情報入試委員会は、高等学校情報科において現在までに出版された検定済教科書すべての索引に現れる用語を整理した用語集[1](論文[2]が刊行された時点のもの)を基に、用語のカテゴリづけや、要約説明文づけ等の手を加え、再構成した「情報科全教科書用語リスト」を作成しました。 ここに広く、CC 4.0 BY-SA... 続きを読む

AIが生成する画像を「ネコ」にするサイバー攻撃 絵師らを守る技術「Nightshade」 米シカゴ大が開発

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip seamless Nightshade シームレス 論文単位

このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高いAI分野の科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 米シカゴ大学に所属する研究者らが発表した論文「Nightshade: Prompt-Specific P... 続きを読む

GoogleがAIに無限の長さのテキストを処理できる能力を与える技術を発表

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テキスト 能力 Google 技術 発表

Googleの研究者が、大規模言語モデル(LLM)に無限の長さのテキストを処理させる手法だという「Infini-attention」に関する論文を発表しました。 [2404.07143] Leave No Context Behind: Efficient Infinite Context Transformers with Infini-attention https://arxiv.org/abs/2404.07143 Google’s new technique gives L... 続きを読む

化学:生命の化学的起源がどのように形成されたかという謎の解明に向けた熱い流れ | Nature | Nature Portfolio

2024/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Nature 割れ目 火山 起源 分子

生命の化学的起源に関係のある分子が、火山や地熱系に見られる岩の割れ目を通る熱流によって精製され得ることが実験室実験で明らかになった。このことを報告する論文が、Natureに掲載される。今回の研究から、生命の最初の構成要素が複雑な化学混合物からどのように形成されたかについての説明が得られた。 生体高分子と... 続きを読む

窒素を固定する細胞小器官「ニトロプラスト」が発見される、生物学の教科書が書き換えられる新発見

2024/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 窒素 細胞小器官 生物学 教科書 新発見

生物学の教科書には、生物界を三分する細菌・古細菌・真核生物のうち、空気中の窒素を生命が利用できる形に変換する窒素固定ができるのは一部の細菌と古細菌だけだと記されています。新たに、真核生物に属する藻類の一種が細胞の中に窒素を固定する細胞小器官(オルガネラ)を持つことが判明したとの論文が発表されました... 続きを読む

米Apple、iPhoneのUIを理解するモバイル専用AI言語モデル「Ferret-UI」発表 GPT-4V越えの性能

2024/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone seamless シームレス GPT-4V 執筆

このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 米Appleに所属する研究者らが発表した論文「Ferret-UI: Grounded Mobile UI Understandin... 続きを読む

グーグル出身者のAIスタートアップ、日本の利用者向けモデルを構築

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 構築 AIスタートアップ サカナAI 米ベンチャーキャピタル

サカナAIは、ハ氏と業界で評価されたAIに関する論文の著者であるライオン・ジョーンズ氏のグーグル出身者らが昨年の夏に設立した。創業間もないが、1月には米ベンチャーキャピタル(VC)や、NTTグループやソニーグループなどから総額3000万ドル(約45億円)を調達したと発表。日本で創業期のスタートアップが... 続きを読む

《STAP細胞騒動から10年》小保方晴子さんが「極秘結婚」 お相手は有名企業勤務の “敏腕科学者”

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip STAP細胞騒動 極秘結婚 小保方晴子さん ユニットリーダー

STAP細胞騒動で一躍、時の人となった小保方晴子さん(40才)が「極秘結婚」していたと、4月11日発売の『女性セブン』が報じている。 理化学研究所の発生・再生科学総合研究センターが、ユニットリーダーの小保方さんが「STAP細胞」を発見したと発表したのは2014年1月のこと。彼女の論文は世界的な科学誌『ネイチャー』に... 続きを読む

Appleがスマホの画面を認識できるマルチモーダルLLM「Ferret-UI」を発表、SiriがiPhoneアプリのUIを理解できるようになる可能性も

2024/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip abs arXiv MLLM Siri 未査読論文リポジトリ

Appleの研究者が、スマートフォンのアプリUIを理解するために設計したマルチモーダル大規模言語モデル(MLLM)の「Ferret-UI」を開発したという論文を、未査読論文リポジトリであるarXivで公開しました。 [2404.05719] Ferret-UI: Grounded Mobile UI Understanding with Multimodal LLMs https://arxiv.org/abs/2404.0571... 続きを読む

ブラックホール内部の量子状態をもとにエントロピーを計算 ホーキング博士の理論と一致【研究紹介】

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エントロピー seamless ホーキング博士 シームレス

山下 裕毅 先端テクノロジーの研究を論文ベースで記事にするWebメディア「Seamless/シームレス」を運営。最新の研究情報をX(@shiropen2)にて更新中。 米ペンシルベニア大学などに所属する研究者らが発表した論文「Microscopic Origin of the Entropy of Astrophysical Black Holes」は、ブラックホール内部をモデル化... 続きを読む

GPT-4レベルの衝撃 PC内で使えるオープンLLM「Command R+」

2024/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LLM Command R 衝撃 need Cohere

カナダのAIスタートアップCohereは4月4日(現地時間)、ビジネス向けに最適化された最新の大規模言語モデル(LLM)「Command R+」を発表した。 高度なRAG技術を採用 Cohereは、AI業界に変革をもたらしたTransformerモデルを提唱した論文「Attention is All You Need」の共同執筆者として知られるトロント大学の研究者Aid... 続きを読む

辞意を表明した静岡県の川勝平太知事は経済学の分野において「たった3本の論文で19世紀日本経済史の通説をひっくりかえした早熟の学者」だった

2024/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 362 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞意 通説 小田中 川勝平太知事 川勝

小田中 直樹 @odanakanaoki_2 川勝平太・静岡県知事が辞意を表明した。ここのところの「迷言が止まらぬ」姿を見ていると、怒りやあきれを通りこして痛々しい気がするが、ことここに至ればやむをえぬ選択だろう。 ただし、ぼくにとって、川勝はたった3本の論文で19世紀日本経済史の通説をひっくりかえした早熟の学者であ... 続きを読む

研究者のゲーム事情:第1回は社会学者の橋迫瑞穂さん。ポリフォニーとしてのホラーゲーム実況と,その魅力に迫る

2024/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポリフォニー 橋迫瑞穂 ゲー 講義 橋迫瑞穂さん

研究者のゲーム事情:第1回は社会学者の橋迫瑞穂さん。ポリフォニーとしてのホラーゲーム実況と,その魅力に迫る ライター:橋迫瑞穂 普段は論文や講義で活躍している研究者たちは,プライベートではどんなゲームに,どのように触れているのだろうか? 本連載「研究者のゲーム事情」は,研究者が個人的に遊んでいるゲー... 続きを読む

1bit LLM の時代は来るのか,来ないのか,どっちなんだい?|情報処理学会・学会誌「情報処理」

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip なんだい log 徳永拓之 パラメータ 学会誌

徳永拓之(LeapMind(株)) 1bit LLMの時代が来る? 2024 年2 月,The Era of 1-bit LLMs: All Large Language Models are in 1.58 Bits¹⁾ というタイトルの論文がarXiv上で公開され,にわかに話題となりました.“1.58 Bits” という表現はあまりなじみがありませんが,log₂(3) = 1.58 . . . ということで,パラメータ... 続きを読む

ADHDの人の誤読防止ライフハックで「文書の一部を隠す」というのを見かけたので似たような方法で論文の推敲してみたけど誤字検知率が半端ない

2024/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ADHD 文書 PDF 一部 pic.twitter.com

ぃすぁを @iSuawo 前にADHDの人の誤読防止ライフハックで文書の一部を隠すというのを見かけたので、試しにクソデカディスプレイにpdfを横長クソデカ表示して論文の遂行してみたけど、誤植検知率が半端ない。 pic.twitter.com/zNYrBnaQBs 2024-04-02 20:02:20 続きを読む

700以上の論文などにも引用、約7,000種類のタンパク質を一括で測定する世界初の技術はいかに生まれたか? - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

2024/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォーネスライフ ララアライブ lala a live 少量

「少量の血液から約7,000種類のタンパク質を測定する」というフォーネスビジュアスの提供価値を支えているのが、米国SomaLogic社のタンパク質測定技術です。このタンパク質測定技術は具体的にどういったものなのか。技術の信頼性の高さなどについて、この記事で解説していきます。 前の記事:生活習慣を改善して、血中タ... 続きを読む

重力を媒介する未発見の粒子「重力子」に似たものが見つかる Nature誌で論文発表、半導体使った実験で【研究紹介】

2024/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重力 粒子 半導体 Nature誌 実験

TOPコラム海外最新IT事情重力を媒介する未発見の粒子「重力子」に似たものが見つかる Nature誌で論文発表、半導体使った実験で【研究紹介】 中国の南京大学、米コロンビア大学、ドイツのミュンスター大学、米プリンストン大学に所属する研究者らが発表した論文「Evidence for chiral graviton modes in fractional quan... 続きを読む

話す言語によって時間の感覚が変わるという研究結果

2024/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言語 感覚 仮説 研究結果 見方

アメリカの言語学者であるベンジャミン・ウォーフは、「言語がその人の考え方に影響する」という仮説を提唱しています。実際に、複数言語の勉強は認知能力を高め頭の回転を早くすると言われていたり、世界の見方が変わる言語とされるものがあったりするほか、アメリカ心理学会の学術雑誌に掲載された論文では、言語の違... 続きを読む

論文PDFファイルの可読性を劇的に向上させるGoogle公式Chrome拡張機能「Google Scholar PDF Reader」レビュー

2024/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Google公式Chrome拡張機能 可読性 科学論文

科学論文のPDFファイルを読みやすくするChrome拡張機能「Google Scholar PDF Reader」をGoogleが公開しました。論文の内容読解にめちゃくちゃ役立ちそうだったので、インストール手順や搭載機能をまとめてみました。 Google Scholar Blog: Supercharge your PDF reading: Follow references, skim outline, jump to figu... 続きを読む

Google、PDF論文を劇的に読みやすくするChrome拡張「Google Scholar PDF Reader」

2024/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 723 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chrome拡張 フォーマット プラットフォーム PDF 構造

Google、PDF論文を劇的に読みやすくするChrome拡張「Google Scholar PDF Reader」 米Googleが「Google Scholar PDF Reader」というPDF形式の論文を読みやすくするChromeブラウザ拡張機能の提供を開始した。 プラットフォームやOSに依存せず、クリーンで、文章の構造が一貫しているPDFは、学術文書の標準的なフォーマット... 続きを読む

他人がGPT-4とやりとりしたテキストを盗む攻撃 成功率50%以上 イスラエルの研究者らが発表

2024/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GPT-4 イスラエル Twitter seamless 他人

このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 イスラエルのネゲヴ・ベン・グリオン大学に所属する研究者らが発表した論文「What W... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)