はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 論壇時評

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 34件)

論壇時評>ジャニーズ問題と空気 「全体主義的」こそ払拭を 中島岳志:東京新聞 TOKYO Web

2023/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 故ジャニー喜多川元社長 性加害 会見 井ノ原快彦氏 記者会見

ジャニーズ事務所は9月7日に東京都内で記者会見を開き、故ジャニー喜多川元社長による性加害の事実を認めて謝罪した。この会見に出席した元V6の井ノ原快彦氏(現ジャニーズアイランド社長)は、性加害問題について「何だか得体(えたい)の知れない、それには触れてはいけない空気というのはありました」と述べた。外部... 続きを読む

「安倍元首相的なもの」の正体は あふれる言説と宇野重規さんの視点:朝日新聞デジタル

2023/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言説 岸田文雄首相 正体 宇野重規 銃撃事件

論壇時評 政治学者・宇野重規 安倍晋三元首相の銃撃事件から1年が過ぎた。しかしながら、この事件をどのように受け止めるべきなのか。いまだその答えは見つかっていない。結果として、安倍元首相を語る言説は世に溢(あふ)れ、それが政治を動かしている。ある政治家は「永田町を漂ってい」る安倍氏に岸田文雄首相が「... 続きを読む

論壇時評)「子育て罰」の国 家族観の縛り、まず解かねば 東京大学大学院教授・林香里:朝日新聞デジタル

2023/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 訳語 共著 警鐘 制裁 かおり

「子育て罰」。社会福祉学者桜井啓太がchild penaltyの訳語として使い始めた言葉だ。桜井は教育学者末冨芳(かおり)との共著〈1〉において、子育てをすると親子とも制裁を受けるかのような苦しさを味わうが、それが日本において顕著であると警鐘を鳴らす。若い世代は「子育て罰」を鋭く察知して、子どもを… 続きを読む

岐路に立たされ続ける女性 東大副学長が問う、埋め込まれた性別役割:朝日新聞デジタル

2023/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岐路 東大副学長 本紙 朝日新聞デジタル 性別役割

「性別役割的な女性への期待が、いまだに社会の様々な仕組みのなかに埋め込まれています。そのおかしさを言語化し、問い直すことから社会制度を変えていく必要がある」――。本紙「論壇時評」筆者で東京大学大学院教授の林香里さんはそう指摘します。東京大学の理事・副学長としてダイバーシティー推進を担当している林さ... 続きを読む

論壇時評>ひろゆきが壊したもの 議論=「論破」ではない:東京新聞 TOKYO Web

2022/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シュワブ 論破 揶揄 西村博之 抗議

インターネット掲示板「2ちゃんねる」創設者のひろゆき(西村博之)が、沖縄県名護市辺野古で新基地建設に反対する市民を揶揄(やゆ)したとして、話題になった。ひろゆきは十月三日に辺野古のキャンプ・シュワブのゲート前を訪問し、座り込み抗議をしている人が見当たらなかったことから、座り込み日数を書いた看板を... 続きを読む

論壇時評】9月号 「民主主義擁護のリーダー」だった安倍元首相 論説委員・岡部伸

2022/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岡部伸 論説委員 民主主義擁護 安倍元首相 リーダー

家族葬が行われた増上寺には一般献花台が設けられ、多くの人が訪れた=7月12日午前、東京都港区(松井英幸撮影) 凶弾に倒れた元首相の安倍晋三。来月27日に米元大統領オバマ、フランス大統領マクロン、ドイツ前首相メルケルら各国の要人数百人が来日して国葬が挙行される。外交安全保障で積極的平和主義を掲げ、国... 続きを読む

ポスト人道主義以上が求められる日本 「フェミニスト外交」の視点は:朝日新聞デジタル

2022/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 戦火 視点 祖国 ウクライナ

論壇時評 東京大学大学院教授・林香里さん 「ウクライナ」はいまや国内問題となった。戦火が続く同国から日本に逃れてきた人たちは、4月25日の時点で、720人に上るという。男性は祖国で戦場に駆り出されているゆえ、女性と子どもが多いだろう。となれば、安定した教育・住環境のために定住を希望する者が多く出る可能... 続きを読む

論壇時評)人間の「悪」を増幅 SNSの罪と向き合う時 東京大学大学院教授・林香里:朝日新聞デジタル

2021/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増幅 林香里 朝日新聞デジタル SNS 東京大学大学院教授

フィリピンのオンライン・ニュースサイト「ラップラー」の創設者マリア・レッサさんが「表現の自由のための勇気ある闘い」を称(たた)えられ、今年のノーベル平和賞に輝いた。日本国内では、このニュースは、麻薬犯罪容疑者の超法規的殺害などを強行したロドリゴ・ドゥテルテ大統領の圧政を批判する「反政権ジャーナリズ… 続きを読む

論壇時評)デジタルと社会 搾取されるか、武器にするか 東京大学大学院教授・林香里:朝日新聞デジタル

2021/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 林香里 朝日新聞デジタル 武器 東京大学大学院教授 社会

勤務先で一日遠隔会議、遠隔授業が続く日は、夜、近所を散歩するのが習慣になった。 緊急事態宣言中、ひっそりと静まり返る商店街で「テイクアウトのみ」という店の貼り紙が外気に揺れているのを見るにつけ、店主さんの苦労を思った。新型コロナ感染拡大を防ぐために身を賭して協力する市民がいる傍ら、政府はオリンピ… 続きを読む

論壇時評)コロナ禍と五輪 傷にふれて、語り継げるか 東京大学大学院教授・林香里:朝日新聞デジタル

2021/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ禍 林香里 五輪 朝日新聞デジタル 東京大学大学院教授

いったい、東京五輪・パラリンピックはこのまま開催するのか、中止するのか、延期するのか。新型コロナワクチンの普及も見通せない。霧のかかったような見通しの悪さに、イラーっと来ているのは私だけではあるまい。 精神科医の宮地尚子は、エッセイ集『傷を愛せるか』で、米国の首都ワシントンDCの中心部にあるベト… 続きを読む

論壇時評)中立・公平とは 怒り・悲しみ、集めて共有を 東大大学院教授・林香里:朝日新聞デジタル

2021/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中立 林香里 東大大学院教授 朝日新聞デジタル 共有

朝日新聞の論壇時評六十余年の歴史で、私は初の女性筆者だという。どのような文脈上の出来事か、私なりに考えてみた。 日本の総新聞発行部数は、1997年に約5376万部のピークを迎えた。その後、部数は下がり続け、いまではその6割の3500万部ほど。新聞が王様メディアの座から転落しつつある時代、新聞や雑… 続きを読む

論壇時評)脱・トランプ主義へ 知の星々、広く届く星座に ジャーナリスト・津田大介:朝日新聞デジタル

2020/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャーナリスト 星座 朝日新聞デジタル 津田大介 星々

米大統領選は、民主党のバイデン前副大統領が現職のトランプ大統領を破り勝利した。約11万人を対象としたAP通信の有権者調査では、学歴による投票先の違いが顕著に見られ、とりわけ大卒以上の投票先はバイデンが57%で、トランプの41%を大きく上回った〈1〉。マイケル・サンデルは、この大きな分断線が生まれ... 続きを読む

任命拒否、500学会の抗議声明読んでみた 津田大介氏:朝日新聞デジタル

2020/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抗議声明 任命拒否 朝日新聞デジタル 津田大介氏 論壇

日本学術会議の新会員任命拒否騒動は発覚から1カ月が経過した今も収まる気配がない。「安全保障関連法に反対する学者の会」の調べによると、10月28日現在、約500の学協会がこの件に対する抗議声明を発表している。今回論壇時評を書くにあたり、そのすべてに目を通した。切迫感を持つ強度の高い言葉の塊に「論壇」の理想... 続きを読む

論壇時評)学術会議、任命拒否 500学会の抗議、読んで思う ジャーナリスト・津田大介:朝日新聞デジタル

2020/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論壇 抗議 ジャーナリスト 抗議声明 任命拒否

日本学術会議の新会員任命拒否騒動は発覚から1カ月が経過した今も収まる気配がない。「安全保障関連法に反対する学者の会」の調べによると、10月28日現在、約500の学協会がこの件に対する抗議声明を発表している。今回論壇時評を書くにあたり、そのすべてに目を通した。切迫感を持つ強度の高い言葉の塊に「論壇... 続きを読む

東京新聞:参院選の低投票率 メディアの責任重大 中島岳志:論壇時評(TOKYO Web)

2019/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有権者 萎縮 中島岳志 エム 安倍内閣

投票率を下げるためには、メディアが積極的に報道しないほうがよい。安倍内閣になってからテレビメディアの自主規制や萎縮が、繰り返し話題になっているが、テレビ番組を調査・分析するエム・データ社(東京都港区)によると、民放報道は前回選挙から四割も減少しているという。有権者は、必要な情報を手にする機会を確... 続きを読む

【反論への反論】石戸諭氏の特集記事に関する批評と、氏の抗議に応えて|津田大介|note

2019/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石戸諭氏 批評 Note 抗議 反論

5月30日付朝日新聞朝刊に掲載された僕の論壇時評に対して、石戸諭氏から「ファクトに間違いがあるため、訂正を要求する」という申し出が朝日新聞に対してありました。 記事が掲載された5月30日、朝日新聞のオピニオン編集部に石戸氏からかなり強い訂正要求があったため、当日意図を補足するツイートを行いました。以下転... 続きを読む

論壇時評)超監視社会 承認を求め、見つける「敵」 ジャーナリスト・津田大介:朝日新聞デジタル

2019/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャーナリスト 朝日新聞デジタル 承認 津田大介 超監視社会

我々が暮らす今の社会では、個人を識別するデータに基づいた監視と管理が想定以上の速度で進んでいる。GPSや生体認証によって取得された個人の行動履歴が、企業のマーケティングや警察の捜査目的で我々の知らない内に利用される〈1〉のは序の口。グーグルやフェイスブック、アマゾンなどの米国のプラットフォーム企業… 続きを読む

論壇時評)ジェンダー対立 意識の溝、構造から変えよ ジャーナリスト・津田大介:朝日新聞デジタル

2019/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャーナリスト 朝日新聞デジタル 津田大介 構造 意識

男女同数の候補者擁立を政党に求める候補者男女均等法(日本版パリテ法)が施行されて初めての統一地方選が終わった。女性の政治参加は着実に進んでいる一方で、統計で見ると「均等」には程遠い状況が見えてくる。各政党とも統一地方選前半の女性候補者割合は5割を切っており、与党自民党に至っては4・9%の女性候補... 続きを読む

論壇時評)この30年の日本 世界の変化になぜ遅れたか 歴史社会学者・小熊英二:朝日新聞デジタル

2019/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小熊英二 朝日新聞デジタル 歴史社会学者 変化 世界

政界だけではない。2018年6月、日本経済新聞は経団連の正副会長19人の構成を報じた〈2〉。それによると、19人は全員が日本人男性で、最も若い人が62歳。起業や転職の経験者はゼロ。高齢で男… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料... 続きを読む

東京新聞:杉田水脈とLGBT問題 「弱くある自由」認めよ 中島岳志:論壇時評(TOKYO Web)

2018/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論考 杉田 LGBT 衆院議員 杉田水脈

杉田水脈(みお)衆院議員が『新潮45』8月号に寄稿した論考(「『LGBT』支援の度が過ぎる」)に、厳しい批判が殺到している。杉田は、LGBT(性的少数者)の人たちが「子供を作らない、つまり『生産性』がない」と述べた上で、「そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか」と疑問を呈している。また... 続きを読む

東京新聞:RADWIMPSの愛国ソング 日本語論より動機考察を 中島岳志:論壇時評(TOKYO Web)

2018/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RADWIMPS 中島岳志 愛国ソング TOKYO Web

湧き上がった批判の声に対して、野田はツイッターで見解を発表し、軍歌を書こうという意図は「1ミリもありません」と釈明。「戦時中のことと結びつけて考えられる可能性がある」との指摘については、「腑(ふ)に落ちる部分もありました」としたうえで「傷ついた人達、すみませんでした」と謝罪した。 多くの論者が指摘... 続きを読む

東京新聞:RADWIMPSの愛国ソング 日本語論より動機考察を 中島岳志:論壇時評(TOKYO Web)

2018/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 306 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RADWIMPS 中島岳志 愛国ソング TOKYO Web

湧き上がった批判の声に対して、野田はツイッターで見解を発表し、軍歌を書こうという意図は「1ミリもありません」と釈明。「戦時中のことと結びつけて考えられる可能性がある」との指摘については、「腑(ふ)に落ちる部分もありました」としたうえで「傷ついた人達、すみませんでした」と謝罪した。 多くの論者が指摘... 続きを読む

渡辺輝人さんのツイート: "この記事は、昨年10月の朝日新聞の論壇時評で取り上げられる程度には好評を博したので、過労死は労働者の自己責任とか本気で思っている人は、一読していた

2018/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞 過労死 好評 程度 ツイート

渡辺輝人 @ nabeteru1Q78 弁護士/日本労働弁護団常任幹事、自由法曹団常任幹事、京都脱原発弁護団事務局長/京都第一法律事務所所属/残業代計算用エクセル「給与第一」開発者/労働者側の労働事件・労災・過労死事件などを手がけています。 続きを読む

論壇時評)福祉の逆説 充実を支持する層は 歴史社会学者・小熊英二:朝日新聞デジタル

2018/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逆説 小熊英二 ウソ 朝日新聞デジタル 福祉

福祉の充実が、貧しい人に支持されていない。嘘(うそ)のようだが本当の話だ。 福祉の専門家である大沢真理・宮本太郎・武川正吾が座談会を行った〈1〉。そこで武川は、福祉に関する5年ごとの意識調査の結果を紹介している。 それによると2000年には55%、2010年には7割近くが、税は高くても福祉が充… 続きを読む

相撲とナショナリズム 国威発揚への利用に懸念 中島岳志:論壇時評:中日新聞(CHUNICHI Web)

2018/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国技 バッシング 国威発揚 矛先 品格

元横綱・日馬富士(はるまふじ)による暴行事件は、いつの間にかナショナリズムの問題へと転化している。暴行現場で同席していた白鵬が、九州場所の優勝インタビューで館内を巻きこんで万歳三唱をすると、「品格」や「国技」という言葉が飛び交い、モンゴル人力士へのバッシングが加速した。矛先は日馬富士よりも白鵬に向けられる。 『週刊文春』12月14日号には「『貴ノ岩暴行』本当に悪いのは誰だ?」という記事が掲載され、... 続きを読む

 
(1 - 25 / 34件)