はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 税理士ドットコム

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 70件)

無申告だらけの「転売ヤー」、国税庁調査の9割で発覚…なぜバレてしまう?(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

2020/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 転売ヤー 追徴課税 発覚 国税庁 Yahoo

国税庁が11月27日に発表した所得税などの調査結果で、「転売ヤー」と呼ばれる個人による転売行為の無申告の実態が明らかになり、ネットで話題になった。 国税庁が、インターネット取引を行っている個人について、2019年事務年度の1877件を調査したところ、89.5%にあたる1680件で無申告が明らかになった。追徴課税は65億... 続きを読む

「面倒臭すぎ」1人5000円分のバラマキなのに低調なマイナポイント、デジタル後進国の象徴?(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

2020/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイナポイント デジタル後進国 Yahoo ニュース

マイナポイント新聞広告(https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/doc/mynapoint_NP15d.pdf)より キャッシュレス決済サービスを使って買い物をすれば、最大5000円分のポイントが還元される国のマイナポイント事業が奮いません。 9月16 日現在、キャッシュレス事業者を選んで申請した人は558万2273人と、国が上限とする... 続きを読む

ふるさと納税訴訟、国はいかにして泉佐野市に敗れたか 最高裁判決を分析 - 税理士ドットコム

2020/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最高裁判決 最高裁 発端 ふるさと納税訴訟 泉佐野市

泉佐野市が、ふるさと納税制度の指定から除外されたことは違法だとして国に取り消しを求めていた裁判で、最高裁は、6月30日、市の主張を認め国の決定は違法とする判決を言い渡しました。 事の発端は、法律を改正して、2019年6月から総務省が示す基準に従わない自治体はふるさと納税制度から除外するという「事前審査制度... 続きを読む

アマゾンが日本で納税、社員「ようやく親戚に胸を張れます」 方針転換が起きた理由 - 税理士ドットコム

2020/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 親戚 納税 アマゾン 方針転換 アマゾンジャパ

「ようやく親戚に胸を張れます」。転職して数年目の30代のアマゾンジャパンの男性社員はそう語った。「保守的な家族なので『すごい企業だけど、税金払っていないんでしょ』と言われて、答えに詰まったことがあるんです。あと取引先にもよく言われました」と苦笑いした。 共同通信や日本経済新聞が年末に、アマゾンジャパ... 続きを読む

危険ドラッグとまで指摘された「ストロング系チューハイ」、なぜ税率が低いのか - 税理士ドットコム

2020/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 税率 危険ドラッグ ストロング系チューハイ 酒税 格段

「安く、手っ取り早く酔える」「飲みやすい」などの理由で、市場が拡大している「ストロング系チューハイ」。コンビニエンスストアやスーパーマーケットのお酒コーナーには、柑橘系などさまざまなテイストのアルコール度数9%の商品が並びます。このストロング系チューハイ、実はビールよりも酒税の税率が格段に低いので... 続きを読む

スマホ確定申告が進化、「PC行き宣告の絶望」解消目指す 国税庁「ニーズは高い」(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

2020/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国税庁 絶望 ニーズ Yahoo 進化

年が明け、確定申告の時期が近付いてきました。2018年分の確定申告からスマートフォンで申告書が作れるようになり話題になりましたが、一定の条件を満たす一つの会社に勤める会社員だけに限られ、インターネット上では「すぐに『パソコン行き』を宣告されてしまう」「使えない」という落胆の声が上がりました。 この声に... 続きを読む

スーパーで「ユズ湯に」と表示したら軽減税率の対象外になるってホント? - 税理士ドットコム

2019/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゆず湯 軽減税率 ゆず 日没 師走

師走に入り、日没が早くなってきました。12月22日は冬至です。1年のうちで最も昼が短いこの日は、ユズ湯に入り温まることがならわしになっています。このユズ湯に使うユズが軽減税率の対象外なのではないかとSNS上で話題になっています。「野菜売り場で働く人が『ユズ湯にどうぞ』と書くと軽減税率の対象外になるので『... 続きを読む

「イートイン脱税」したくないのに…「中で食べる」と告げても店員の半数が8%処理 コンビニ50店調査(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

2019/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イートイン脱税 イートイン 半数 テイクアウト 税率

消費増税に伴い軽減税率制度が導入され、コンビニエンスストアのイートインは10%、テイクアウトは8%になりました。コンビニ各社は、会計の際に客が自己申告する方法をとっていますが、現実には申告せずに8%の税率で買い物をして、店内飲食する人が続出し「イートイン脱税」という言葉まで生まれました。では客が「イ... 続きを読む

企業がためこむ内部留保が「463兆円」で過去最高、課税して国民に還元できないのか - 税理士ドットコム

2019/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内部留保 質的緩和 日銀 利益剰余金 国民

2018年度の「法人企業統計」(財務省)によると、企業が蓄えた内部留保に当たる「利益剰余金(金融・保険業を除く)」は、前年度比3.7%増の463兆1308 億円でした。利益剰余金の額は、7年連続で過去最高を更新しています。 政府・日銀は、2013年から「量的・質的緩和」によって、マネーを市場にどんどん放出させ、設備投... 続きを読む

国の「ポイント還元検索アプリ」大不評、開発者に「短納期・スキル不足・モチベなし」地獄が発生か - 税理士ドットコム

2019/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キャッシュレス モチベ キャッシュレス決済 緩和策 消費増税

消費増税に伴う痛税感の緩和策として、国が進めるキャッシュレス・ポイント還元事業。加盟店でクレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済で買い物をすれば、購入額の2%か5%が還元されます。こうした中、ポイント還元できる店を探すための公式アプリが「とても使いにくい」とインターネット上で指摘されて... 続きを読む

「イートイン脱税」「正義マン」より害悪なのは「軽減税率」そのもの…弁護士が法的問題を検証 - 税理士ドットコム

2019/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イートイン脱税 イートインコーナー 軽減税率 正義マン 検証

10月1日から消費税が10%に増税され、飲食料品と新聞を税率8%にする軽減税率が導入された。コンビニなどのイートインコーナーを利用する場合は、軽減税率が適用されない外食と同じ扱いになるため、店に申告して、税率10%で利用する必要があるが、申告をしないまま利用する行為が「イートイン脱税」だとして、問題視され... 続きを読む

コンビニ「イートイン脱税」横行、客の9割が申し出ない店も 国は「制度上の問題ない」(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

2019/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イートイン脱税 横行 イートインコーナー Yahoo コンビニ

10月1日の消費増税に伴い、軽減税率制度が導入されました。この中で、コンビニのイートインコーナーがテレビやインターネット上でクローズアップされています。本来なら外食と同じ10%の税率が適用されなければならないところ、自己申告せずに、8%の税率で飲食する人が相次いでいるためです。「ザル運用」という指摘も... 続きを読む

コンビニ「イートイン脱税」客の9割が申し出ない店も 「正義マン」がチクっても「なかったこと」に - 税理士ドットコム

2019/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 446 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イートイン脱税 イートインコーナー 正義マン コンビニ 税率

10月1日の消費増税に伴い、軽減税率制度が導入されました。この中で、コンビニのイートインコーナーがテレビやインターネット上でクローズアップされています。本来なら外食と同じ10%の税率が適用されなければならないところ、自己申告せずに、8%の税率で飲食する人が相次いでいるためです。「ザル運用」という指摘も... 続きを読む

鬼怒川温泉に10年以上残り続ける「廃墟ホテル」、解体は「1棟2億円超」で身動き取れず(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

2019/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鬼怒川温泉 解体 廃墟ホテル 廃墟 Yahoo

関東でも有数の温泉街として国内外の観光客でにぎわう、栃木県日光市の鬼怒川温泉。歴史ある街並みの一方で、たびたびテレビなどで、営業が停止され廃墟になったホテル群がクローズアップされています。観光地としてマイナスイメージになる、このような施設がなぜ残されているのでしょうか。実際に鬼怒川温泉を歩き、日... 続きを読む

もめる複数税率の線引き、英国で起きた「ポテトチップス裁判」 日本の軽減税率はどうなる? - 税理士ドットコム

2019/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 税率 解釈 線引き 導入 軽減税率

今年10月から消費税が増税され、それと同時に軽減税率が導入されます。軽減税率の導入によって、消費税が10%のものと8%のものが混在することになります。税率が複数あると商品やサービスがどちらの税率に該当するのかを判断しなければならなくなります。 どの税率に該当するのかを判断する場合、解釈が入るため税務当... 続きを読む

「アマゾンが税金払わないからといって、マケプレ業者から取りすぎだ」怒りの税務訴訟 - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム

2019/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アマゾン 税金 原告 税額控除 控除

商品の売り上げに対して、アマゾンに払う販売手数料が「仕入税額控除」の対象になるかどうかをめぐって、マーケットプレイス業者が東京地裁で裁判を起こしている。8月23日、第一回口頭弁論が開かれた。 2015年の消費税法改正で、現在は手数料も控除の対象となっているが、それ以前を問題にしている。 原告の業者の場合、... 続きを読む

軽減税率、微妙すぎる線引きをまとめてみた プロ野球チップスが対象外のナゾ - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム

2019/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 線引き ナゾ 遊園地 国税庁 ベンチ

10月からの消費増税を前に、軽減税率の対象品目の線引きの難しさが話題にのぼることが増えてきました。国税庁が公開している「消費税の軽減税率制度に関するQ&A」では、続々と新たな質問が追加されており、8月1日にも改訂版が公表されました。 同じ遊園地の飲食でも、食べ歩きは8%、店が設置したベンチで食べる場合は1... 続きを読む

軽減税率、微妙すぎる線引きをまとめてみた プロ野球チップスが対象外のナゾ(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

2019/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 293 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 線引き ナゾ 遊園地 国税庁 ベンチ

10月からの消費増税を前に、軽減税率の対象品目の線引きの難しさが話題にのぼることが増えてきました。国税庁が公開している「消費税の軽減税率制度に関するQ&A」では、続々と新たな質問が追加されており、8月1日にも改訂版が公表されました。 同じ遊園地の飲食でも、食べ歩きは8%、店が設置したベンチで食べる場合は1... 続きを読む

なぜ軽減税率に新聞が入り、必需品の「オムツ」が入らないのか? 財務省に聞いてみた(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

2019/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おむつ 論点 酒類 軽減税率 財務省

10月から始まる消費増税を控え、軽減税率が話題に上ることが増えてきました。7月21日に投開票される参議院議員選挙でも消費増税は、論点の一つになっています。本来10%になる負担が軽減され、8%のまま維持される対象品目は、外食と酒類を除く飲食料品と、新聞ですが、最近ツイッターで、生活必需品のオムツや生理用品が... 続きを読む

本当の恐怖は20年後…憧れのタワマンは「時限爆弾」 マンション管理士が警鐘(前編) - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム

2019/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 買い手 警鐘 時限爆弾 苦戦 踏み切

かつて高騰したマンションは、なかなか買い手がつかず、苦戦が続いていることが伝えられている。これまで何度も報じられてきた、スキーリゾートの新潟県湯沢町だけの問題ではない。建築から時間が経ち、資産価値がガクンと落ちたマンションは、どこも厳しい状況だ。 憧れを抱いたり、資産性に着目したりして購入に踏み切... 続きを読む

勤務先にダダ漏れ? 「プライバシー軽視」の住民税通知、税理士が苦言 - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム

2019/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 税務 副業 令和 ダダ漏れ 苦言

令和の時代が幕開けした。平成の終わりに向かって働き方は多様化し、転職や副業も珍しいことではなくなった。ただ「税金」の世界がその変化に追いつけていないことに、強い問題意識を抱える税務のプロがいる。 東京・新宿で事務所をかまえる高橋創税理士(44)だ。サラリーマン個人の住民税に関する通知が、地方自治体か... 続きを読む

勤務先にダダ漏れ? 「プライバシー軽視」の住民税通知、税理士が苦言(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

2019/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダダ漏れ 苦言 税理士 プライバシー軽視 Yahoo

令和の時代が幕開けした。平成の終わりに向かって働き方は多様化し、転職や副業も珍しいことではなくなった。ただ「税金」の世界がその変化に追いつけていないことに、強い問題意識を抱える税務のプロがいる。 東京・新宿で事務所をかまえる高橋創税理士(44)だ。サラリーマン個人の住民税に関する通知が、地方自治体か... 続きを読む

ビジネスパーソンの働く意欲をごっそり削ぐ、税金「早見表」のパワーがヤバい - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム

2019/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 早見表 ビジネスパーソン Twitter 意欲 税金

「生きる意味を見失う」「まじめに仕事やる気なくす」ーー。年収300万円〜年収1億円の場合に、どれだけの税金が引かれ、どれくらいの手取りが残るかの概算を一覧で表した「早見表」がTwitterで話題だ。 4月4日に投稿され、リツイートが3万以上、「いいね」は8万以上もついた。改めて示された厳しい現実を前に、上記のよ... 続きを読む

若者にホームレス化のリスク、「住宅すごろく」崩壊…稲葉剛さんが警鐘 - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム

2019/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 家賃 首都圏 https 低所得 出産

東京など首都圏で家賃が高すぎる問題は、一人暮らしで低所得の若者の生活を苦しくするだけでなく、その後の結婚や出産を踏みとどまり、人生設計にも影を落としかねない。前編([https://www.zeiri4.com/c_1076/n_762/](https://www.zeiri4.com/c_1076/n_762/))に続き、一般社団法人「つくろい東京ファンド」の代表理事... 続きを読む

「飲み代は落ちるのに…」ベビーシッター代、経費にならないのおかしくない? - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム

2019/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飲み代 ベビーシッター 税額控除 厚労省 経費

何が必要経費として認められ、何が認められないのか。そんなことが気になる季節になりました。たとえば、飲み代は経費になりえますが、ベビーシッターの費用はなりません。子どもを預けないと働けないのに、個人的な事情として除外されてしまうのが現状です。 厚労省は2016年にベビーシッター代の税額控除を要望しました... 続きを読む

 
(1 - 25 / 70件)