タグ 煩悩是道場
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersPlaggerはこんなに便利 - なつみかん@はてな
先に書いておくと、「2006年フリーソフト1選」であれば、間違いなく選ぶツールはPlaggerだ。だがしかし・・・、という話はいつか書くかもしれない(煩悩是道場の文章が有名っぽいけど、僕の立ち位置/観点では少し違うんだなぁ・・・)けど、とりあえず、この10選にPlaggerは含めない。2006年フリーソフト10選 ■tokix.net tokix.netさんの「だがしかし…」という話はぜひ読んでみ... 続きを読む
クラブに全く興味の無い私が風営法について考えてみたよ - 煩悩是道場
個人的にはダンスに纏わる風俗営業法は厳しいように思っています。「クラブ」のような場所が、売春やドラッグの温床になりがちだというのはあるのかもしれないですけれど「ダンス」が売春やドラッグを引き起こす要因であるとはあまり考えにくい。です。とはいえ、風俗営業法に於けるダンスに対する規制解除を訴える人たちの意見に良くみかける「文化」というのは良くわからない。個人的には「風俗営業法に於けるダンスに対する規制... 続きを読む
図書館カードがT-POINTになると、どんなイノベーションが期待されるのか - 煩悩是道場
T-POINTカードの未利用者で図書館を利用している人が、T-POINTカードを「図書館以外」で利用することが期待出来るんじゃないですかね。 いきなり結論を書いてしまって、これ以上言うべきこともあまりないのでツイッターにそーっと流しておしまいでも良かったのですが、たまにはブログっぽい記事でも書いてみようかと思いましたので簡単に。 個人的には、図書館というのはAmazonに在庫のない書籍や雑誌、史料... 続きを読む
そろそろEvernoteの使い方について書いておくか。 - 煩悩是道場
僕はいつになったら、Evernote を使いこなせるのだろう。にスター乞食なブコメを書いた割には、超多忙リア充なスケジュールでエントリ書けませんでした。 冒頭でお断りしておきますけれど、このエントリは私のEvernote活用法であり「これが正解」というものではありません。私はthe-world-is-yoursさんのように熱心にEvernote関連の記事も読んでいない(言及されている記事すらも読ん... 続きを読む
なぜ『個人のコンテンツ化』が加速しているように思われるのか - 煩悩是道場
『『個人のコンテンツ化』がすさまじい勢いで加速する』のブックマークコメントに「情報の流れの仕組みが変わったかどうかはともかくとして(個人的にはあまり変わっているとは思えない)、露出させている情報が何故提供されているのかって話。スターの付き方次第ではエントリ書くよ(チラッチラッ」と書いたらスターを沢山もらえたのでエントリを起こします。<そうです、はてなスター乞食なんです、すいません。そもそも実名にし... 続きを読む
@CapoteさんによるとTumblrが急成長だそうですが - 煩悩是道場
ブログのリッチさとTwitterの手軽さを併せ持つ2007年に開始されたこのプラットフォーム、上のグラフにあるとおり、2010年5月のユニークビジター数約420万に対し、2011年5月のユニークビジター数は約1190万と約3倍になっています。また、18−34才の利用者が最も多いことに加え、男性より女性の利用者のほうが多い、というのも特徴といえます女性の利用者が多い急成長株のTumblr、そのカギの... 続きを読む
「男は青、女は赤」を巡る冒険 - 煩悩是道場
男は青。女は赤。これって決まりごと?にブックマークコメントを付けてTwitterに流したところ、中村うさぎさんと少しやりとりをして*1宿題という形になったので、調べた事を纏めておきます。 ◆最初に結論なぜ「男は青、女は赤」であるかのように、少なくとも日本では思われがちなのか。少なくとも過去三回、同じテーマで新聞に書かれているのですが、「なぜ男は青、女は赤なのか」という疑問に対する解決に至ったとまで... 続きを読む
そろそろ、はてなブックマークの使い方について一言書いておくか - 煩悩是道場
9ヶ月ぶりに釣りなタイトルと共に、はてなブックマークに関するエントリを書いちゃうよ!エントリを書くきっかけは、以下に紹介する匿名ダイアリのエントリのブックマークコメントに「スターのつき方次第ではエントリ起こすよ(チラッチラッ」と書いたらスターを沢山もらえたから。<そうです、はてなスター乞食なんです、すいません はてブトップの新着エントリーに2chまとめのエロ画像スレが毎日のように出る現状というか。... 続きを読む
『facebook垢Ban祭り』は、通過儀礼として開催されたという仮説 - 煩悩是道場
『Facebook、春の垢BAN祭りが始まったよ!』でおわかりのように、本日、幾つかのユーザさんのアカウントが「実名ではない」という理由で停止されました。個人的には加野瀬未友さんのように、著作を出していて、著名だと認識しうるアカウントですら停止してしまうというのは暴力的な行為である、と感じております。 facebookがソーシャルストリームであるならば、facebookの規約にある「偽の名前」とま... 続きを読む
キモイって言われて傷つきましたって泣くのって、自ら「オタク」を否定してなくね? - 煩悩是道場
タイトルは釣りっぽいけど釣りじゃない。 子供同士の中で使いがちな、ちょっと悪ぶっている言葉の数々。大人から見たら「そんな言葉使うんじゃない!」と尻ひっぱたきたくなる所かも知れません。そんな言葉を何も考えず使う人間の方が、世間にどう見られているかも分かっています。しかし後ろめたい思いをしながらオタクをやっていた人間にしてみたら、それは相手の視線からの自分の否定です。学校社会自体狭い世界です。もうそこ... 続きを読む
最近見た素晴らしい「努力」の定義 - インターネットください
心理, 雑感努力とは何か - 煩悩是道場を見て思いだしたんだけれども、少し前にはてブで「(個人的には)これで決まりじゃね?」と思う努力の定義を見かけた。何らかの成果が出た時、その成果を得る為にとった行動が努力として規定される。つまり、「成果が出た」時点から遡って、「努力をした」という過去が形成されるのだ。故に努力は必ず報われるはてなブックマーク - 「努力報われる」半数に満たず 格差拡大 大学生冷... 続きを読む
居酒屋業界の人達が、今回の「ばなな祭り」にヒントが隠されている事に気づいているのかな - 煩悩是道場
ばなな祭りに乗っかろうかと思っていたのだけれど絶賛締切で多忙を極めているうちに旬を微妙に逃してしまったのでマーケティングな話題として少しだけ書いてみます。言いたい事はタイトルで言い切ってるんですけどね。ネットには「ニーズ」を掴む為の「シーズ」が転がっていると思うのだけれど、その「シーズ」を企業担当者が拾い切れてないだろうなあ、とは感じていて、シーズを拾える装置があると良いのかもしれないなあ、と思っ... 続きを読む
ヨドバシカメラのブランド品売り場がマジヤバい件について - 煩悩是道場
先日、ヨドバシ吉祥寺店で目覚まし時計を買う為に滅多に足を踏み入れないカメラ・時計・ブランド品売り場に行った時のこと。 時計売り場の手前に、唐突な感じでブランドしなコーナーがありまして。ガラスケースの中に納められた誰もが知っているであろう高級ブランドのバッグや時計は、どこかヨドバシカメラ、というお店とは異なる何処か謎な雰囲気を醸し出していました。で。「ブランドのバッグなんかただの飾りです、偉い人には... 続きを読む
ネットで完結する転居手続き - 煩悩是道場
そんなわけで、転居に向けて慌ただしい毎日を送っているのですが、転居で煩わしいのが電気ガス水道といった各種の手続きですよね。そうでなくても忙しいのに、転居の為に電話掛けたり窓口に出向いたりという手間は可能な限り省略したいものです。このエントリでは、転居にあたり、私が利用したネットで完結する転居手続きをご紹介しますので、よろしければご活用ください。尚、各項目がそれぞれのウエブサイトへのハイパーリンクと... 続きを読む
iphoneが犯したたった一つの間違い - 煩悩是道場
「直感的に使える」と思いこませたところ。iphoneは直感的じゃない。 iPhoneをほんとうに使ったことのある人間ならわかると思うが、iPhoneはそもそもマニュアルすら付いてない。「見りゃわかるでしょ?」というある意味ユーザーを突き放す仕様なのだが、実際見りゃわかる。なんとなくいじってるとだんだんわかってくる。アフォーダンスという言葉があるが、それが実にうまい。何も考えず素直にいじっていれば、... 続きを読む
煩悩是道場 - そろそろペットボトル回収に関して一言いっとくか
社会武田邦彦氏が東洋経済オンラインに寄稿した『えっ!ペットボトルって、リサイクルされていないの!?』に多数のブックマークが寄せられている。ブックマークを俯瞰していると、他の人のブックマークを読んでいる人と記事を読んだだけで脊髄でコメントを残すに止まっている人に大別されるのがわかる。ソーシャルブックマークの悪いところは「自分がブックマークした"後"のブックマークコメントを再閲覧する人が少ない」という... 続きを読む
煩悩是道場 - 安江工務店さんにメールを書いてみた。
はてブ安江工務店という企業があります。同企業のウエブサイトに付けられたはてなブックマークに対して、スパムではないないか、との書き込みが多く見られました。 私は、このような行為が何故行われたのかの真相が知りたかったので、安江工務店さんにメールを書いてみました。と言ってもメールフォームからですが。 送信したメール送信した内容は以下の通りです。はじめまして「煩悩是道場」http://d.hatena.n... 続きを読む
煩悩是道場 - 著作権法の非親告罪化は同人誌を殺すのか
著作権実際に法が整備されて運用されてみないとわからない。後述するが著作権法の非親告罪化には竹熊氏とは別の根拠から反対だ。 ここまでの流れ(今北産業用)竹熊健太郎氏が自身のブログに『【著作権】とんでもない法案が審議されている』というエントリを掲載。それが「非親告罪」ということになると、警察・司法が独自の判断で著作権侵害とみなした行為者を逮捕することができることになり、商業的な出版・放送・上演・演奏の... 続きを読む
煩悩是道場 - 4/1にエイプリルフールネタを書く馬鹿ブロガー
4/1にエイプリルフールネタを書くのがウエブ界隈での習わしになっているらしいがいい加減うんざりだ。おまえら何か勘違いしているらしいが、そもそも4/1に嘘を吐く必要なんかないんだぞ。 エイプリルフールネタに狂喜乱舞して、[エイプリルフール]しかブックマークしないとか言語道断。そんな奴らに限って「クリスマスにデートなんて意味ないね」とか「ヴァレンタインデーにチョコ何個貰ったかを競うだなんて!」とか世間... 続きを読む
煩悩是道場 - ブログのサイドバーって本当に必要?
weblogブログのデザインをどうにかしたいのよ、と思っているのですが、サイドバーが無かったらもっとスッキリするのになあ、と思ったのがきっかけで、サイドバーなんて本当は要らないのではないだろうか、という暴論を書いてみます。 過去ログ表示は不要っぽいウエブログをパーマネントリンク単位の「面白情報」として消費する人にはサイドバーの過去ログを辿る事の出来る機能は不要という気がする。RSSやはてブ経由で「... 続きを読む
煩悩是道場 - 人生は神ゲーなんかじゃない
『人生は神ゲーだ』を読んで。書いてる人も共感覚えている人も、きっと若いんだろうなあ、と思った。30超えた人がこの文書を書いたのだとしたら、逆に凄いと思うけど。本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。世の中には「絶対に倒せない敵」が幾らでもいます。現代医学で解明出来ていない難病などが代表例です単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。効率... 続きを読む
煩悩是道場 - id:sirouto2のエントリに強く抗議する。
『驚くほどブクマが集まる「ブクマベイティング」にはてブ中が釣られている』を読み、強い不快感を覚えた。注意:以下は、人によっては不愉快に感じる可能性のある内容を含んでいることをご了承ください。という但し書きがあるが、この文書自体は元ネタにもある文言であり、この文章を読んで不快感を感じるのは恐らく私だけであろう。 「ネタとして許容すれば良いじゃん?何わざわざ釣られてんの?」「読めば冗談だってわかるのに... 続きを読む
煩悩是道場 - はセリの「はてなちゃんパンチラ画像」削除について
ネタで作った物でひとを不快にさせてしまうとは思ってもおらず、軽率でした。めも-上の不快、と発言したのは私なので、トラックバックしておきます。 自分にとっては「あのはてなちゃん」の下着が見えていて、そこに文字を入れるというのは耐えられなかったわけだけど、ネタとして楽しめる人もいるわけだし、ブックマークコメントにも削除を惜しむ声もあったわけです。 自分は「嫌なものは嫌」と発言する奴なんで、あまり気にし... 続きを読む
想像力はベッドルームと路上から - 「いじめはからは逃れられない」っていう概念こそ「いじめ」の巧妙な罠。
■「いじめはからは逃れられない」っていう概念こそ「いじめ」の巧妙な罠。 いじめは、降りる事の出来ないゲーム - 煩悩是道場 id:ululunさんは見事に「いじめる側」の戦術に嵌っていると思った。 なので、この本を読んでみるといいと思う。フーコーでもいいけど。 暴力の哲学 (シリーズ・道徳の系譜) 作者: 酒井隆史 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2004/05/21 メディア: 単行... 続きを読む
煩悩是道場 - いじめられっ子にならないようにする方法を語る事では、いじめを無くす事が出来ない
『Life is beautiful: 「『いじめられっ子』にならないためにしてきたこと体験談」大募集』というエントリへの猛反発。 こういうエントリを読んでいると、いじめられなかった人自慢というか、いじめを切り抜けて来たよ自慢というか、いじめを切り抜けて来る事が出来ず結果として小学校5年生から成人するくらいまでの長い時間いじめにあってきた私へのいじめなんじゃないか?とルサンチしてしまう。というかい... 続きを読む