はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 格差拡大

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 79件)

日本の「豊かさ」24位 世界で格差拡大と警鐘―国連:時事ドットコム

2024/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警鐘 国連 時事ドットコム HDI UNDP

日本の「豊かさ」24位 世界で格差拡大と警鐘―国連 2024年03月14日08時25分配信 国連開発計画(UNDP)のシュタイナー総裁=2023年6月、英ロンドン(AFP時事) 【ニューヨーク時事】国連開発計画(UNDP)は13日、平均寿命や教育、所得の観点から各国の豊かさを測る「人間開発指数(HDI)」の20... 続きを読む

大学ファンド「ハードル高すぎ」 500億円欲しいが…二極化の懸念:朝日新聞デジタル

2023/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハードル 懸念 学問 朝日新聞デジタル 公募

「大学ファンド」への最初の公募に、10大学が名乗りを上げた。応募した旧帝大などの有力大学は、巨額の助成に期待を寄せる。だが、要件を満たさないなどと応募を見送った大学からは、格差拡大やファンドの不安定性、「学問の自由」への悪影響などを懸念する声があがる。 「世界の誰もが来たくなる大学」を作り、「世界の... 続きを読む

イェール大名誉教授「"アベノミクスで格差拡大"という批判は、まったく正しくない理由」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

2022/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論調 功罪 プレジデントオンライン 円高 功績

■日本経済長期低迷の本当の理由は円高 安倍晋三元首相が亡くなられてから、マスコミでは安倍政権の功罪について、盛んに検証や議論がなされている。しかし、旧統一教会との関係性が問題視されたことで、すべてを否定的に断じようとする論調が一部で見られることは残念でならない。国民生活に貢献した点は功績として冷静... 続きを読む

黒田日銀総裁は引き際 立民幹部「格差に鈍感」 | 共同通信

2022/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 引き際 日銀 小川淳也政調会長 黒田日銀総裁 黒田東彦総裁

立憲民主党の小川淳也政調会長は12日のフジテレビ番組で、家計の値上げ許容度が高まってきていると発言した日銀の黒田東彦総裁について「国民感情から随分遠いところにおり、アベノミクス下の格差拡大への感度が鈍っている。そろそろ引き際をお考えになった方がいいのではないか」と指摘した。 物価高騰が続く中、大胆な... 続きを読む

五・一五事件から90年 小山・帝京大教授に聞く 背景に「格差拡大という現代との共通項」 実行犯に甘かった新聞に責任も:東京新聞 TOKYO Web

2022/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 帝京大教授 小山 共通項 実行犯 背景

1932年5月15日、海軍青年将校らが犬養毅首相を殺害したクーデター未遂事件「五・一五事件」から90年を迎えた。政党政治家へのテロは軍部の台頭と専横を招き、議会制民主主義を崩壊させる重大な端緒となった。事件研究の第一人者の小山俊樹・帝京大教授は、背景を「格差拡大や社会不安の増大という現代との共通... 続きを読む

25~34歳で格差拡大 子育て率も低下―ミニ経済白書:時事ドットコム

2022/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム 岸田文雄政権 図解 低下 分配

25~34歳で格差拡大 子育て率も低下―ミニ経済白書 2022年02月07日16時48分 【図解】所得ごとの子育て夫婦(25~34歳)比率 内閣府は7日、最近の経済動向を分析した「日本経済2021―22」(ミニ経済白書)を公表した。岸田文雄政権が目指す「成長と分配の好循環」実現をめぐり、格差問題を検証。25~34... 続きを読む

25~34歳で格差拡大 子育て率も低下 ミニ経済白書(時事通信) - Yahoo!ニュース

2022/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 低下 時事通信 Yahoo 岸田文雄政権 図解

内閣府は7日、最近の経済動向を分析した「日本経済2021―22」(ミニ経済白書)を公表した。 【図解】所得ごとの子育て夫婦(25~34歳)比率 岸田文雄政権が目指す「成長と分配の好循環」実現をめぐり、格差問題を検証。25~34歳の若年層の間で所得格差が拡大しており、所得500万円未満では子どもを持つ比率も大きく低下し... 続きを読む

世界の超富裕層1%、4割を独占 コロナ影響、格差拡大に拍車 | 共同通信

2021/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリサケ 拍車 SURF&SNOW アスリート コロナ影響

世界を目指すアスリートをSURF&SNOWとフリサケが応援!あなたのシェアやリツイートでアスリートに5円が送られるアスリートとあなたのエン結び企画。 世界上位1%の超富裕層の資産が今年、世界全体の個人資産の37.8%を占めたことが、経済学者ら100人超による国際研究で分かった。下位50%の資産は全体のわずか2%だった... 続きを読む

世界の超富裕層1%、4割を独占 コロナ影響、格差拡大に拍車(共同通信) - Yahoo!ニュース

2021/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 拍車 コロナ影響 独占 Yahoo 共同通信

世界上位1%の超富裕層の資産が今年、世界全体の個人資産の37.8%を占めたことが、経済学者ら100人超による国際研究で分かった。下位50%の資産は全体のわずか2%だった。コロナ禍で落ち込んだ景気への刺激策で株式などの資産価値が急騰、格差が一段と広がった。 イーロン・マスク氏が1兆2千億円納税へ 課税逃れ批判に... 続きを読む

デモ隊が証取占拠 格差拡大に抗議 ブラジル 写真12枚 国際ニュース:AFPBB News

2021/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抗議 ブラジル AFPBB News デモ隊 国際ニュース

ブラジル・サンパウロの証券取引所前で抗議するホームレス労働者運動(MTST)のメンバー(2021年9月23日撮影)。(c)NELSON ALMEIDA / AFP 【9月24日 AFP】ブラジルでのジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)政権下でインフレに苦しむ市民数十人が23日、格差の拡大に抗議するデモを実施し、国内最大のサンパウロ証券取... 続きを読む

るまたん on Twitter: "ワクチン、この分では65歳以下の非正規、非就労層がむちゃくちゃ遅れることになりそうだな。 高齢者、正社員の方が正常に戻った生活を満喫して経済を回し、貧しい層

2021/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワクチン コロナ るまたん on Twitter 正社員 経済

ワクチン、この分では65歳以下の非正規、非就労層がむちゃくちゃ遅れることになりそうだな。 高齢者、正社員の方が正常に戻った生活を満喫して経済を回し、貧しい層の人がコロナに呻吟して後遺症でクビになるわけだ。 病気すら格差拡大に利用する社会、地獄の日本へようこそ。 続きを読む

アングル:賞賛浴びたNZのコロナ対応、住宅高騰で格差拡大 | ロイター

2021/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター アングル スシ詰め コロナ対応 勤め人

[ウェリントン 16日 ロイター] - ニュージーランドの首都ウェリントンは、多くの人が通常の生活をおおむね取り戻りしている。風が強く吹き抜ける大通りは、マスクを着けない買い物客や勤め人でごった返している。バーはすし詰め、経済は順調だ。アーダーン首相率いる政権は、特徴的な外観から「蜂の巣」と呼ばれる... 続きを読む

バイデン米政権、富裕層増税を固く決意-コロナ禍の中で潤ったと判断 - Bloomberg

2021/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公約 追い風 新型コロナウイルス禍 バイデン氏 失業

バイデン米大統領の経済チームは、バイデン氏が昨年の大統領選で掲げた富裕層増税の公約を果たす決意だ。新型コロナウイルス禍にあって、米国の富裕層が超低金利下の株高や不動産価値上昇などで大いに潤ったことを示すデータに追い風を感じている。 低所得層や中間層の労働者の多くが失業に見舞われるなど、格差拡大を示... 続きを読む

菅首相の“愚策”で、じつは“数十兆円”という「国民の税金」がドブに捨てられる…!(中原 圭介) | マネー現代 | 講談社(1/6)

2021/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国難 元凶 愚策 ドブ 新型コロナ

菅義偉首相が「国難」の元凶 私は2018年に上梓した『日本の国難』において、日本に将来訪れる国難の原因は「少子高齢化(=人口減少)」と「AI社会での格差拡大」の2つにあるとし、その緩和策を進めるべきだと提案しました。新型コロナの感染拡大が広がる中で、少子化は想定以上に進み、国民の間で格差はますます広がっ... 続きを読む

素人投資家の反乱、ウォール街揺るがす 格差拡大に憤り:朝日新聞デジタル

2021/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウォール街 反乱 朝日新聞デジタル 素人投資家

ネット掲示板でつながった素人投資家たちが、狙い撃ちした銘柄に群がって株価の異常な乱高下をもたらし、米ウォール街のプロたちを追い詰めている。政府の直接給付で余ったお金、投資に使える時間、富裕層だけが豊かになっていく現実への反発――。一連の投機騒動は、コロナ不況下で株価だけが高騰する米国経済のゆがみも... 続きを読む

非正規社員に正当な退職金・ボーナスを 格差拡大止める同一価値労働同一賃金 | | 西村智奈美 | 毎日新聞「政治プレミア」

2020/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 格差是正 西村智奈美 勤続年数 立憲民主党

立憲民主党など野党4党は11月、正規社員と非正規社員の格差是正を目指し「同一価値労働・同一賃金法案」(短時間労働者・有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律等の改正案)を国会に提出した。 雇用側に対し、非正規社員にも職務評価や勤続年数に応じて退職金やボーナスの支払いを求める内容であり、働き方改革... 続きを読む

【税制改正大綱決定】恩恵は大企業や余裕のある世帯へ 格差拡大の助長も - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

2020/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 余力 贈与 SankeiBiz 打撃 新型コロナウイルス

令和3年度税制改正大綱には、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた企業や個人の税負担を軽減するメニューが並んだ。ただ、多くの恩恵は自動車や住宅といった国内経済への影響力が強い特定の業種のほか、投資する余力のある大企業に向かう。家計支援でも家や車を購入できたり、贈与を検討したりする余裕がある一... 続きを読む

“月7万円支給で年金も生活保護も不要” 竹中平蔵氏のベーシックインカム論は正しいか - 毎日新聞

2020/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 竹中平蔵氏 毎日新聞 ベーシックインカム論 年金 処方箋

月7万円を支給する代わりに年金も生活保護も必要なくなる――。元経済財政担当相でパソナグループ会長の竹中平蔵氏(69)がBSの報道番組でこんな「ベーシックインカム」を披露した。ベーシックインカムは新型コロナウイルスの感染拡大に伴う格差拡大の処方箋になるのではと世界的に注目される政策ではある。だが、竹中氏の... 続きを読む

【解説】教育に「魔法の杖」はない 科学的根拠に基づいて“9月入学”を考える

2020/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 休校 根拠 ベネフィット 始業 魔法

長期にわたる休校がもたらす負の影響も考慮すべき 「9月入学」は学力低下と格差拡大の問題解決になるのか 政策の「ベネフィット」と「コスト」に分けて考える 長期にわたる休校がもたらす負の影響 5月18日(月)に自民党本部で第3回の「秋季入学制度検討ワーキングチーム役員会」のが行われた。これは、学校の入学や始業... 続きを読む

「韓国に並ばれる」なぜ日本は貧乏臭くなったか 1人当たりGDPは世界26位に転落 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

2020/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中流 プレジデントオンライン 世帯 転落 しま

欧米先進国と同様に、日本でも経済格差が拡大しているのはデータからも明らかです。しかしこれは、「強欲な資本家が労働者を搾取している」という話ではありません。皮肉なことですが、格差拡大の最大の原因は“平和”です。 日々の暮らしのなかで少しずつでも貯蓄できる世帯(中流の上)と、稼いだ分だけすべて使ってしま... 続きを読む

格差拡大で「韓国にも並ばれる」日本がどんどん貧乏臭くなったワケ - ライブドアニュース

2020/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貧乏 活力 わけ 筆者 若者

2020年2月3日 9時15分 ざっくり言うと 平成の30年間は「日本がどんどん貧乏臭くなった」時代だと筆者が述べている 「世代間格差」により若者から活力を奪った結果、日本経済が失速したと指摘 世界4位だった国民1人当たりGDPは転落し、世界28位の韓国に並ぶ勢いだそう ■格差拡大の最大原因は“平和”2019年に話題となり、「... 続きを読む

「共感する自由/共感しない自由」が生み出す残酷さ――格差拡大を防ぐ“自由の制限”は必要か? | 朝日新聞デジタル&M(アンド・エム)

2019/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンド・エム 制限 朝日新聞デジタル&M

テロ・紛争解決活動家の永井陽右さんが「共感」の問題点を考察する当連載。第5回のテーマは、「自由」です。私たちは社会で困難をきわめる人たちに共感して手をさしのべる自由も、そうしない自由も持ち、その選択が格差を生み出す一因となっています。 そうした問題を生まないためには、共感の有無にかかわらず、誰に対... 続きを読む

非正規雇用140万人が7年後に職を失う、日本の格差拡大はこれからだ | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

2019/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DOL特別レポート ダイヤモンド オンライン 日本 7年後

1981年京都大学卒、1983年京都大学大学院(電子)修了後、通商産業省入省。在上海日本国総領事館領事、産業技術総合研究所つくばセンター次長、内閣官房参事官、経済産業研究所上席研究員等を経て、2018年4月から現職。香川県生まれ。 専門は、第4次産業革命時代のIoT、AI等デジタル化の社会科学研究(経済学、経営学、... 続きを読む

非正規雇用140万人が7年後に職を失う、日本の格差拡大はこれからだ | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

2019/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DOL特別レポート ダイヤモンド オンライン 日本 7年後

1981年京都大学卒、1983年京都大学大学院(電子)修了後、通商産業省入省。在上海日本国総領事館領事、産業技術総合研究所つくばセンター次長、内閣官房参事官、経済産業研究所上席研究員等を経て、2018年4月から現職。香川県生まれ。 専門は、第4次産業革命時代のIoT、AI等デジタル化の社会科学研究(経済学、経営学、... 続きを読む

森永卓郎さん「とてつもない大転落」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB

2019/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 311 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 転落 早く 到来 著書 道標

経済評論家として活躍している森永卓郎さん(61)。平成15年に出版した「年収300万円時代を生き抜く経済学」などの著書で、早くから日本における格差拡大の到来を指摘してきました。平成の時代、日本経済はどう変化したのか、そして未来の日本はどうなっていくのか、話を聞きました。 やっぱり平成はですね、「転落と格... 続きを読む

 
(1 - 25 / 79件)