はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 尊王攘夷

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

大量殺人を計画するテロリストだった渋沢栄一が“転向”した理由:日経ビジネス電子版

2021/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 渋沢栄一 テロリスト 転向 攘夷 将軍家

渋沢栄一は武州の豪農だったが、仲間と共に尊王攘夷(天皇を敬い、外国人を打ち払う)思想に染まり、討幕のために今の群馬県高崎市にあった高崎城乗っ取りを企てるが、これを中止して江戸に出る。江戸では、道中手形を融通してもらい、混乱の京へ──。その後、なんと、将軍家の身内である一橋家に仕えることに。攘夷から... 続きを読む

これだけはおさえておきたい、幕末についての新常識(町田 明広) | 現代新書 | 講談社(1/3)

2018/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 攘夷 構図 幕末維新 西郷どん

大河ドラマなどでも人気の幕末維新。幕末というと、必ず持ち出されるのが「尊王攘夷」派vs.「公武合体」派の構図だが、じつは幕末研究ではそうした見方はされなくなっている。これだけは知っておきたい新常識を、大河ドラマ「西郷どん」放映後のTwitterで話題の町田明広神田外語大学准教授が紹介する。 〈尊王〉〈攘夷〉... 続きを読む

幕末の志士たちは「テロリスト」だった | ブックス・レビュー | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テロリスト ブックス 幕末 為政者 実像

幕末に尊王攘夷を掲げた志士たちの実像は、為政者や時代の空気によって書き換えられている。『志士から英霊へ』を書いた東京大学大学院人文社会系研究科の小島毅教授に聞いた。 幕末の志士は現在で言えばテロリスト ──「志士から英霊へ」と評価が変わったわけですか。 日本の過去の人物像や歴史的事件に関して、すばらし... 続きを読む

幕末期にイギリス陸軍による日本侵攻計画が立案されていた - はてな村定点観測所

2017/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 幕末期 はてな村定点観測所 朝廷 砲撃 関門海峡

2017 - 06 - 25 幕末期にイギリス陸軍による日本侵攻計画が立案されていた 6月25日は尊王攘夷の日 今日は6月25日です。6月25日は1863年に江戸幕府が朝廷に攘夷決行を約束した期日でもあります。この期日に長州藩が関門海峡で外国船への砲撃を開始して下関戦争へと発展したのは有名です。この頃に欧米列強諸国の間では秘かに日本への侵攻計画が立てられていました。 一歩間違えば日本が植民地となり... 続きを読む

史上最大の皮肉 - 『昭和天皇 「よもの海」の謎 』 : アゴラ - ライブドアブログ

2014/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アゴラ ライブドアブログ 実権 イデオロギー 君主

ブログにも書いたように、天皇は1000年以上前から名目的な君主であり、そうであるがゆえに実権が変わっても天皇家の地位は続いてきた。この意味では、天皇制は世界最古の完成された立憲君主制だった。 しかし「尊王攘夷」の儒教的イデオロギーに引っ張られた明治政府は、天皇に軍を統帥する実権を与えてしまった。昭和天皇はこの矛盾に悩み、形式的には統帥できる軍が戦争に傾斜するのを防ごうとした。その平和主義のぎりぎり... 続きを読む

池田信夫 blog : 尊王攘夷の源流 - ライブドアブログ

2012/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きのう ライブドアブログ 補足 丸山 例外

2012年10月08日 00:55 法/政治 尊王攘夷の源流 マニアックな話が続いて恐縮だが、きのうの記事について與那覇さんからコメントがあったので、ちょっと補足。 山本七平は丸山眞男とほぼ同じ江戸時代の思想史を扱い、その内容もよく似ているが、ほとんど丸山を参照していない。私の知るかぎり唯一の例外は『現人神の創作者たち』の中で、丸山の「闇斎学と闇斎学派」を(否定的に)参照している部分である(上巻p... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)