はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 出生率向上

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

高校まで学費は激安で保育園待ちなし出産で170万円貰えるのに日本より出生率が低いシンガポールの話、行政の支援は出生率向上につながるのか - Togetter

2019/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 551 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 亡国 Togetter 試算 シンガポール 学費

日本は少子化で亡国の危機なのに、その原因や解決策があまり真面目に検討されてない。例えば住居費を含めた子供1人あたりの養育費用の試算(米Censusは出してる)を見たことがないし、シンガポールのように日本が目指してる方向の国でむしろ少子化が深刻なのにきちんと要因の分析ができてない。 続きを読む

九州で「孫育休」始まるか? - ライブドアニュース

2018/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 九州 祖父母 ライブドアニュース 提言 抑制

九州経済同友会は人口減少に関する提言「九州における人口減少・少子化対策のあり方」をまとめた。主な内容は「出生率の向上」「人口流出の抑制」「人口減少の影響の緩和」の三つ。国や自治体に政策を要望し経済界が取り組むべきことを盛り込んだ。 出生率向上では経済界で正規雇用比率の引き上げや祖父母への孫の育休付... 続きを読む

三世代同居促進政策は有効か――データから見えてくること / 筒井淳也 / 計量社会学 | SYNODOS -シノドス-

2016/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip たくさん 概要 最初 上記 方針

内容のまとめ 今回の記事は、長くてややこしく、また図がたくさん出てくるので、概要を最初にまとめておく。 ・三世代同居政策が出生率向上につながるかどうかは、データからはうまく判断できない。 ・上記の効果が実際にあったとしても、実質的には効果の大きさは小さいだろう。なぜなら、三世代同居は非大都市圏においてしか実現が難しく、若年女性が多く居住する大都市圏についての有効性が低いからだ。 ・そもそもの方針か... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 安倍首相、出生率向上を図るため三世代同居を促進する政策を指示 - ライブドアブログ

2015/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 近居 ライブドアブログ 公明党 天麩羅油 発足

安倍首相、出生率向上を図るため三世代同居を促進する政策を指示 1 名前:天麩羅油 ★:2015/10/11(日) 18:42:51.83 ID:???*.net 国土交通大臣に石井啓一氏、三世代の近居・同居を推進 7日の第3次安倍内閣の発足に伴い、国土交通大臣に公明党の石井啓一氏が就任した。 同日夜、国土交通省で行なわれた就任会見で石井大臣は「国土交通省の持つ現場力と総合力を発揮して取り組みたい」... 続きを読む

石破氏、1億人維持へ出生率向上 NHK番組で - 47NEWS(よんななニュース)

2014/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石破氏 NHK番組 なニュース 47NEWS 港湾

石破茂地方創生担当相は7日のNHK番組で、2060年時点で1億人程度の人口を維持する政府目標に関し「出生率を上げることが一番に取り組むべきことだ」と述べ、地方での雇用創出や所得の向上を目指す考えを示した。 石破氏は、農林水産業や観光などで雇用を生み出すことが可能だとの認識を示し「地方の潜在力をどう引き出すか。高速道路や港湾、空港を整備してきたが、生かし切れていない」と課題を指摘した。 菅義偉官房長... 続きを読む

女性の社会進出と少子化対策: やまもといちろうBLOG(ブログ)

2013/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やまもといちろうBLOG 社会進出 少子化対策 瑣末 施策

ややこしい問題がありまして、女性の権利と少子化対策は果たして両立するのか、という部分であります。 置物会合でも出生率向上のための施策をどうすんのという話は社会保障(それも50年とか長期)の問題とセットで語られるわけなんですが、実のところあんま芳しい成果は上がらないまま、児童手当か子ども手当かというような瑣末なところで20分30分と時間を浪費するので、死ねと思うわけですね。 さまざまな議論はあります... 続きを読む

Tech Mom from Silicon Valley - アメリカ人の育て方3 - 親に甘〜いアメリカは高出生率

2006/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tech Mom from Silicon Valley

このシリーズに関しては、「日本はこういうところがダメだ」という書き方はなるべくしない方針でやってきたのだが、いくつか日本の特殊出生率1.25について、アメリカと日本の比較の話を読んでしまって、つい言いたくなってしまった。極東ブログ: 出生率向上は米国にも学んだら日本上陸 My life as an APE「愛国心」との関連性については全くコメントのしようがないが、「アメリカの子供の数」の話は、生活... 続きを読む

極東ブログ: 出生率向上は米国にも学んだら

2006/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 極東ブログ 米国

少子化の議論はもうおなか一杯です的腹膨るる業だが、先日発表された今年の合計特殊出生率一・二五関連の話をメディアとかで読んでいて、あまりに物言わざるもなと思いちょっと書く。わかりやすく書くとどっと非難を浴びそうだが、それほど物騒なネタでもないし、亀甲様には及びもせぬが馬鹿呼ばわりされるもブログの芸の内。 話の枕は毎日新聞社説”1.25ショック サバ読み年金設計は出直せ”(参照)。社説としてはどうでも... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)