はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 伸び率

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

財務省また“インチキ統計” 計算方法変更で設備投資「増」|日刊ゲンダイDIGITAL

2019/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インチキ 日刊ゲンダイDIGITAL 賃金偽装 安倍政権

コッソリと統計手法を変更して、「うまくいっている」ように見せるのは安倍政権の十八番だ。これまでも毎月勤労統計の賃金偽装やGDPカサ上げなどがあったが、新たに法人企業統計の「設備投資の伸び率」でもインチキが発覚した。従来方法ならマイナスになるはずが、プラスに転じていたのだ。消費増税前の突然の計算方... 続きを読む

今回下方修正した賃金、アベノミクス効果と言ったことない=安倍首相 | ロイター

2019/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター Issei Kato 下方 アベノミクス 賃金

1月29日、安倍晋三首相は午後の参院本会議・決算質疑で、毎月勤労統計の不適切処理により、「今回下方修正された賃金の伸び率のみを強調してアベノミクスの効果と言ったことはない」と述べた。写真は施政方針演説をする同首相。28日に撮影(2019年 ロイター/Issei Kato) [東京 29日 ロイター] - 安倍... 続きを読む

今回下方修正した賃金、アベノミクス効果と言ったことない=安倍首相 | ロイター

2019/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター Issei Kato 下方 アベノミクス 賃金

1月29日、安倍晋三首相は午後の参院本会議・決算質疑で、毎月勤労統計の不適切処理により、「今回下方修正された賃金の伸び率のみを強調してアベノミクスの効果と言ったことはない」と述べた。写真は施政方針演説をする同首相。28日に撮影(2019年 ロイター/Issei Kato) [東京 29日 ロイター] - 安倍... 続きを読む

毎月勤労統計調査 「参考値」強調 算出方法変え、給与伸び率が上昇 指摘受け、厚労省「異例」対応

2018/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 強調 厚労省 見解 給与 毎月勤労統計調査

1月に統計の算出方法を変更したことで給与総額の伸び率が高くなったとして、厚生労働省は5日に発表した毎月勤労統計調査で、従来の方法で算出した「参考値」を強調する対応を取った。統計の信頼性を問題視した総務省の統計委員会が9月28日、変更前の数値を比較することが適切との見解を示し、厚労省はこれを受け入... 続きを読む

中国の新築住宅 価格上昇も先行き不透明 NHKニュース

2016/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 先行き不透明 鉄鋼 先行き セメント 下落

中国の先月の新築住宅の価格は、政府の販売下支え策の効果で大都市を中心に「上昇」した都市の数が2か月連続で「下落」を上回りましたが、地方では、マンションが大量に売れ残り不動産開発の投資はさらに冷え込んでいて、中国経済の先行きは依然、不透明です。 ただ、地方都市ではマンションが大量に売れ残り、不動産開発投資の伸び率はこの1年で10ポイント以上減少していて、投資の冷え込みは鉄鋼やセメントといった関連する... 続きを読む

中国 資金の流れからも経済減速鮮明に NHKニュース

2015/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経済減速 資金 月ごと NHKニュース 中国

中国では、個人や企業が保有している現金や預金の残高の伸び率が、先月はこの15年余りで最も低くなり、金の流れの面からも中国経済の減速が鮮明になっています。 中国の中央銀行「中国人民銀行」が13日に発表した先月のマネーストックは、前の年の同じ月と比べて10.1%の増加で、伸び率は前の月から1.5ポイント低下しました。この数字は、中国政府が月ごとの伸び率として公表している1999年12月以来、この15年... 続きを読む

突出した伸び率で軍事大国化を計る中国は実は無理をしていない〜日本のメディアの分析は甘い - 木走日記

2014/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 軍事大国化 無理 分析 木走日記 中国

5日付け時事通信記事から。中国国防費12.2%増=4年連続2桁の伸び−尖閣・歴史で対日けん制−中国全人代 【北京時事】中国の国会に当たる全国人民代表大会(全人代)が5日、北京の人民大会堂で開幕した。全人代に合わせて公表された2014年の中央国防予算は前年実績比で12.2%増の8082億3000万元(約13兆4400億円)に達した。4年連続2桁の伸びで、昨年の10.7%増という伸び率も上回った。李克... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)