はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 人類進化

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

現代人(WEIRD)はなぜかつての社会と大きく異なる心理状態を獲得するに至ったのか?──『WEIRD「現代人」の奇妙な心理:経済的繁栄、民主制、個人主義の起源』 - 基本読書

2024/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Weird 途上 繁栄 起源 西洋

WEIRD(ウィアード)「現代人」の奇妙な心理 上:経済的繁栄、民主制、個人主義の起源 作者:ジョセフ・ヘンリック白揚社Amazonこの『WEIRD「現代人」の奇妙な心理』は、西洋を中心とした現代人が人類進化の途上で存在してきた社会の人々と、神経学的にも心理学的にも大きく異なっていることを解き明かしていく一冊である... 続きを読む

「究極の昆虫食 G」が自販機に登場 人類進化のワンステップに?:朝日新聞デジタル

2023/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自販機 食糧危機 朝日新聞デジタル 究極 昆虫食

世界的な食糧危機を解決する手段として注目される昆虫食。岐阜市内にある昆虫食の自動販売機に、新商品の「究極の昆虫食 G」が加わった。黒抜きのロゴがやけに目立つ。東海地方で初の販売だといい、そのお味は――。 自販機は、同市日野北6丁目の昆虫販売店「くわがた村」にある。10月14日に開かれた「G」の試食会には、... 続きを読む

初期人類と交雑した未知の種「ゴースト」などいなかった、新説

2023/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新説 未知 ゴースト 互い 初期人類

ホモ・サピエンスの遺伝的多様性をたどっていくと、アフリカからの大移動のはるか以前までさかのぼることができ、これらの多様性はどこから来たのかという謎が出てくる。 (PHOTOGRAPH BY REMI BENALI, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 人類進化の歴史の糸は複雑に絡まり合っている。初期人類の集団は、拡大し、移動し、互い... 続きを読む

2022年ノーベル生理学・医学賞:絶滅したヒト族のゲノム解析と人類進化の解明で独のペーボ教授に

2022/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲノム解析 解明 ヒト族 医学賞 定説

2022年のノーベル生理学・医学賞は,絶滅したヒト族のゲノム解析と人類進化の解明における功績で,独マックス・プランク進化人類学研究所のペーボ(Svante Pääbo)教授に授与される。 我々はどこから来たのか。今から約7万年前にホモ・サピエンスの集団がアフリカを出て,世界各地に広がっていったというのが定説だ。ペ... 続きを読む

人間が快いと思う瞬間は全世界的に「セックス中」がトップでありこの分野の人類進化の行き止まりを感じる話

2021/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 528 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分野 瞬間 人間 セックス中

あしやまひろこ @hiroko_TB VRC: hiroko_tb, 写真本人,成人♂,新人Vtuber,女装,テクノコスプレ研究会,女装と思想,香料,ミス筑波大2011,バーチャル映像監督,VN3ライセンス,ニコ技ニコ学,BTC127,放送大院:文人,実務:観光,法務。女装と装いの実践と研究.通販 technocosplay.booth.pm hirokotb.com あしやまひろこ @hiroko_TB... 続きを読む

あなたがたった今、これを読んでいるという途方もないありえなさ──『生命進化の偉大なる奇跡』 - HONZ

2017/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HONZ ロバーツ BBC 途方 本書

生命進化の偉大なる奇跡 作者:アリス ロバーツ 翻訳:斉藤 隆央 出版社:学研プラス 発売日:2017-10-31 本書『生命進化の偉大なる奇跡』はイギリスの解剖学者・人類学者であるアリス・ロバーツによる、人類進化の中でも特に解剖学・発生学を中心としたサイエンス・ノンフィクションだ。彼女はBBCで人類進化をテーマとしたいテレビシリーズにも出演していたり、幅広く一般に向けてわかりやすい科学情報の発信... 続きを読む

最近の若い子は盲腸の手術しないんだな ニュータイプかよ 人類進化するの早..

2017/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 盲腸 若い子

最近の若い子は盲腸の手術しないんだな ニュータイプかよ 人類進化するの早すぎねえ? 続きを読む

人工知能は人類進化の系譜をたどるのかもしれない。だとすれば・・・ - shi3zの長文日記

2015/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 系譜 人工知能 shi3z 長文日記

騙されて読み始めたキングダム、すっかりハマってしまってもう27巻キングダム 27 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)作者: 原泰久出版社/メーカー: 集英社発売日: 2013/02/19メディア: Kindle版購入: 1人 この商品を含むブログを見る  いやー、最初は単なる熱血歴史モノかと思ったら、途中から戦略とか入ってきてマジで面白いわ。 横山光輝の三国志よりももっと踏み込んだ感じ(三... 続きを読む

我々はネアンデルタール人との混血だった 覆る進化の定説  :日本経済新聞

2014/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 混血 定説 現生人類 深い断絶 ネアンデルタール人

人類進化の定説が大きく揺らいでいる。最近の研究では、ネアンデルタール人などの旧人類と現生人類との間に、これまでいわれていたような深い断絶はなく、実はかなりの交わりがあったことが明らかになってきた。むしろ、別の血を入れることが人類をより強く進化させてきたようだ。■意外に進む混血遠い祖先から現生人類に至る人類進化の歴史は今、全面的に書き換えられようとしている。画像はイメージ。イラストはKaty Wie... 続きを読む

人類進化のためにTwitterを使おう | TechCrunch Japan

2013/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 人類 情熱 TechCrunch JAPAN

Twitterの利用目的というのは、相変わらず多く誤解されているようだ。Twitterなんかいらないと言う人も多い。しかし実は、Twitterは人類を進化させてくれるものなのだ。理由を述べよう。 私たちは(同じ人類であっても)各人それぞれに、いろいろと異なる道を歩む存在だ。独自の情熱に導かれ、興味を感じる対象も違い、趣味にも非常に多くの種類がある。自分で自らの歩む道を決め、そしてそれぞれに異なる知... 続きを読む

人類進化の定説覆す魚類化石が中国で発見される!!人類は骨板に覆われた歯のない魚から進化したことが明らかに!! | コモンポスト

2013/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 祖先 コモンポスト アゴ 背骨 サメ

アゴと背骨を持つあらゆる動物の祖先は、すらっとしたサメのような魚ではなく、骨板に覆われた歯のない魚だった…。ヒトの進化に関する従来説を覆すこのような論文が、25日に英科学誌ネイチャーで発表されました。アゴと背骨を持つあらゆる動物の祖先は、すらっとしたサメのような魚ではなく、骨板に覆われた歯のない魚だった…。ヒトの進化に関する従来説を覆すこのような論文が、25日に英科学誌ネイチャーで発表されました。... 続きを読む

人類進化から見る、いまとは違うヒトの世界:日経ビジネスオンライン

2013/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひと 日経ビジネスオンライン 原人 ホビット 世界

海部さんらが最近発表した論文、「ホビット」こと、ホモ・フロレシエンシスの脳サイズの正確な測定の話から、アジアの人類、ひいては、日本の旧石器時代の話へとつながって、実はアジアが、日本が、人類進化や拡散を知るための鍵を握っている面があることを知った。特に日本では、蓄積された研究を、海外に開いていく必要があることも。 海部さんは、アジアの原人を1つの突破口にして、人類の進化全体を見たいと願っており、今、... 続きを読む

第1回 人類進化の「常識」を覆した“小さな巨人”、フローレス原人 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト

2013/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 通説 一石 フローレス島 論争 インドネシア

上野の国立科学博物館に、海部陽介研究主幹(人類研究部)を訪ねた。 今から2万年ほど前までインドネシアのフローレス島で生きていた、小型の人類「フローレス原人」の最新の研究成果について興味があった。海部さんは、東京大学の久保大輔さん、国立科学博物館の河野礼子さんとともに、今年の4月にフローレス原人をめぐる論争に一石を投じる研究結果を発表したばかりだ。 その論争について語るには、ある程度、人類進化の通説... 続きを読む

ネットの炎上は人類進化の必然で、健やかなる新時代を拓く鍵かもしれない - 分裂勘違い君劇場

2009/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 763 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 必然 炎上 分裂勘違い君劇場 正義 人類

ネットの誹謗中傷揚げ足取り炎上は、より平等な社会をもたらす社会的機能を持っている。人類の歴史において、より平等になる方向に社会体制が進化してきたことを考えれば、ネットの誹謗中傷揚げ足取り炎上は人類社会を進化させ、新しい時代にふさわしい社会を築く礎となる可能性がある。 もちろん、炎上というのは得てして「正義のために誹謗中傷揚げ足取りリンチをするのではなく、リンチするために正義を探す人達」が集まってく... 続きを読む

苦味感じる遺伝子、人類進化で急速に退化

2005/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 退化

続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)