はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ マグミクス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 57件)

【漫画】「酔っていた」は言い訳にならない 性被害を受けた女性の実体験に「同性なのに知らなかった」 | マグミクス

2023/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言い訳 漫画 同性 実体験 性被害

22歳の頃に沖縄の飲食店でバイトをしていた三森さん。カウンターバー越しにお客さんとコミュニケーションをとる機会が多く、楽しく仕事をしていました。上司やお客さんと飲み会をすることになりますが……。作者の三森みささんにお話を聞きました。 性被害者ワンストップ支援センターにて過去の出来事について相談する三森... 続きを読む

ファミコンの画期的機能?「2コンのマイク」は何のためにあったのか | マグミクス

2023/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファミコン マイク ファミリーコンピュータ マイク機能 以下

ファミコンは、2023年7月で発売から40周年を迎えました。当時ファミコンで遊んだ人なら、IIコントローラーにマイクがついていたのを覚えているはずです。そこで今回は、マイク機能を利用した印象的なファミコンソフトを振り返ります。 1983年7月15日に発売されたファミリーコンピュータ(以下、ファミコン)は、今年2023... 続きを読む

ファミコンの画期的機能?「2コンのマイク」は何のためにあったのか(マグミクス) - Yahoo!ニュース

2023/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファミコン マイク Yahoo ファミコ ニュース

1983年7月15日に発売されたファミリーコンピュータ(以下、ファミコン)は、今年2023年で発売から40周年を迎えました。そして任天堂の公式サイトでは、40周年を記念したキャンペーンページがオープンしています。 【画像】ファミコン世代に衝撃! 「IIコンマイク」の画期的な活躍シーン そのなかには、懐かしのファミコ... 続きを読む

『風の谷のナウシカ』のコスプレが「クオリティー高すぎ」と話題 「まるで実写化」 | マグミクス

2023/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナウシカ クオリティー ゆば コスプレ 実写化

『風の谷のナウシカ』ナウシカのコスプレがSNSで注目を集めています。空気感まで劇中のシーンから切り取ったかのようなクオリティーはどうやって生まれたのか、本人に制作秘話とこだわりを聞きました。 ナウシカの凛々しさを再現!ナウシカに扮するいしこさん(X:@222potechi1)、ユパに扮する北上宗さん(X:@Kitagami... 続きを読む

「結婚した」は憶測…『水星の魔女』インタビュー記事の修正と「お詫び」に、ファンが激怒した理由 | マグミクス

2023/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水星 憶測 声明 炎上 魔女

『水星の魔女』のインタビュー記事を巡って起きた炎上。公式サイトに声明が発表された後にさらに大きく燃え広がることになってしまいましたが、果たして何が問題だったのでしょうか。 『機動戦士ガンダム 水星の魔女(以下水星の魔女)』のインタビュー記事を巡って炎上が起きています。 「月刊ガンダムエース2023年9月... 続きを読む

『エリア88』新谷かおる氏が語る、愛すべき航空機たち 「原点は松本零士氏のスタジオに」 | マグミクス

2023/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 画集 原点 新谷かおるさん スタジオ 名作

航空戦記マンガ『エリア88』などの名作を手掛けた新谷かおるさんの画集『新谷かおる航空機グラフィティ 著者が語るビジュアルガイド』(玄光社刊)が、2023年7月28日に刊行されます。40年余にわたるマンガ家生活で描かれた航空機を収録しています。新谷かおるさん本人に、自身が描いてきた航空戦記マンガについて聞きま... 続きを読む

『ザンボット3』どんでん返しで「伝説」となった最終回 圧巻演出を支えたスタッフの存在とは | マグミクス

2023/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無敵超人ザンボット 図式 裏話 ザンボット 圧巻

単純な「正義と悪」の図式をひっくり返すような最終回で衝撃を与えた『無敵超人ザンボット3』。圧巻の最終回には、当時の制作スタッフのみが知る裏話がありました。 衝撃的なストーリーや「人間にとっての正義とは何か?」を問うテーマなど、制作から半世紀近く経った今でも、アニメファンの中に強い印象を刻みつけてい... 続きを読む

「TV局の都合」に振り回された『ライディーン』の監督交代劇 関係者が「富野さんは犠牲者」と語るワケ | マグミクス

2023/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライディーン 富野監督 主役メカ 交代劇 富野さん

1975年に放送されたロボットアニメ『ライディーン』は、富野監督のサンライズ初監督作品ですが、途中から降板し、27話より長浜忠夫監督に交代しています。この交代劇にはTV局の「都合」が影響していました。 監督交代劇の裏にある、TV局の都合とは 主人公・ひびき洸と、主役メカがパッケージに描かれた「勇者ライディー... 続きを読む

『ガンダム』打ち切りで未登場「幻のモビルスーツ」たち 最後の敵はじゃなかった? | マグミクス

2023/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モビルスーツ 富野喜幸 ガンダム 金字塔 未登場

ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』ですが、本放送時は視聴率不振で打ち切られました。富野喜幸(現・由悠季)監督が構想していたシノプシス「トミノメモ」に残された「幻のモビルスーツ」を振り返ります。 1979年放送の『機動戦士ガンダム』は、全52話放送予定が視聴率低迷により43話で打ち切りになりました。... 続きを読む

初代ウルトラマン OPにいる「謎の怪獣」の正体は? 50年経って公式が言及(マグミクス) - Yahoo!ニュース

2023/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 怪獣 言及 影絵 正体 Yahoo

1966年の初代の『ウルトラマン』は、言わずもがなの国民的ヒーローです。そしてそのオープニング映像といえば、色鮮やかな背景に、ウルトラマンや科特隊のマーク、さまざまなウルトラ怪獣が影絵で登場する演出でもおなじみです。 【画像】「謎の怪獣」のシルエットと、候補に挙がりがちな怪獣たちを見比べる(5枚) さて... 続きを読む

富野監督の「隠れた」トラウマエピソード3選 「ザンボット3」「イデオン」だけじゃない! | マグミクス

2023/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富野 皆殺し 異名 ザンボット 伝説巨神イデオン

「皆殺しの富野」の異名を持つほど、容赦ない展開や描写で知られる富野由悠季監督。『ガンダム』シリーズや『伝説巨神イデオン』などロボットアニメでのエピソードがよく知られていますが、今回それ以外のトラウマ回を紹介します。 『機動戦士ガンダム』などの作品で知られる富野由悠季監督。富野監督には「皆殺しの富野... 続きを読む

「休載多すぎ」な名作マンガ3選 「無理に描けと言えない」理由も(マグミクス) - Yahoo!ニュース

2022/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 名作マンガ Yahoo ニュース 理由

最新11巻ではアレクサンドロスに似た男・パウサニアスが不穏な雰囲気を漂わせる。画像は『ヒストリエ』第11巻(講談社) アニメ化も決定している人気マンガ『【推しの子】』のキャラで、漫画家の吉祥寺頼子先生が「基本的に週刊連載って人間のやる仕事じゃないから!」「脳を週刊用にチューンナップされた兵士がやる仕事... 続きを読む

『仮面ライダー BLACK SUN』──「非暴力という欺瞞」を暴く問題作

2022/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欺瞞 一片 レイシスト 東映 Project

『仮面ライダー BLACK SUN』の仮面ライダーSHADOWMOON(左)、BLACK SUN(右) (C)石森プロ・東映 (C)「仮面ライダーBLACK SUN」PROJECT(マグミクス) <怪人たちは差別と闘うために物理的な暴力を選択する。レイシストには一片の優しさもないこの作品が問いかけるもの> *ネタバレを含みます 1989年の特撮番組『仮... 続きを読む

2年間完走、アニメ『ダイの大冒険』が復活できた複雑な事情 放送中は言えなかった「ネタバレ演出」 | マグミクス

2022/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイ 熱意 演出 ドラゴンクエスト ダイ 高いハードル

復活作品としては異例の100話放送という高いハードルを乗り越えたTVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』。どうして最初から2年間という放送スケジュールが組めたのでしょう? そこにはファンの熱意がありました。 改めて見直すことで分かる、『ダイの大冒険』の秘密 TVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』最... 続きを読む

原作クラッシャーと呼ばれ…GONZO石川社長が語る、山あり谷ありアニメビジネス「真っ先に崖から落ちるのが役目」 | マグミクス

2022/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呪術廻戦 真っ先 役目 鬼滅 近年

マグミクス アニメ 原作クラッシャーと呼ばれ…GONZO石川社長が語る、山あり谷ありアニメビジネス「真っ先に崖から落ちるのが役目」 原作クラッシャーと呼ばれ…GONZO石川社長が語る、山あり谷ありアニメビジネス「真っ先に崖から落ちるのが役目」 2022.10.07 sponsored by アニメファンド 近年、『鬼滅の刃』『呪術廻戦』... 続きを読む

『海のトリトン』後味悪い最終回から50年 脚本を書いた富野監督は「出禁」になる(マグミクス) - Yahoo!ニュース

2022/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富野監督 脚本 トリトン Yahoo 出禁

1972年9月30日に、TVアニメ『海のトリトン』の最終回(第27話)「大西洋陽はまた昇る」が放送されました。それからちょうど50年になります。最後の最後で善と悪が逆転するラストは当時の視聴者に強烈なインパクトをもたらし、今なお伝説の最終回として語り継がれています。 【画像】子供が絶望しちゃう! 地獄のような展... 続きを読む

「ガンダム」を量産しないのはナゼ? 「超高コストだから」では納得できない理由(マグミクス) - Yahoo!ニュース

2022/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゼ Yahoo ガンダム ニュース 理由

『機動戦士ガンダム』で初めて登場した「RX-78」。画像は「RG RX-78-2ガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル」(BANDAI SPIRITS) RX-78-2ガンダムは世界有数に有名なロボットのひとつでしょう。人気アニメ『機動戦士ガンダム』の主役メカであり、敵であるジオン軍から「白い悪魔」と恐れられる超高性能モビルス... 続きを読む

「ガンダム」ブームの立役者は女性だった? 低視聴率だった初回放送を熱心に観ていたワケ | マグミクス

2022/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガンプラ 立役者 機動戦士ガンダム わけ ブーム

「『ガンダム』は男性主体のコンテンツだ」という認識を持つ人もいまだ多いでしょう。しかし、ファーストガンダムの放送当時を振り返ると、熱心に応援していたのはむしろ女性ファンでした。 「ガンプラ」という名前を知らない人は、まずいないでしょう。言わずと知れた『機動戦士ガンダム(以下ガンダム)』に登場するロ... 続きを読む

最終回がきつすぎたアニメ3選 衝撃のラストに賛否両論「え、これで終わり…?」(マグミクス) - Yahoo!ニュース

2022/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賛否両論 置いてきぼり バッドエンド Yahoo ラスト

きつい結末に視聴者騒然…「ただし最終回 お前はダメだ」 途中まではとても評判がよかったのに、終盤になり失速して賛否両論になるアニメ、ありますよね。バッドエンドへとつながったり、急すぎる展開で視聴者が置いてきぼりになったりと、最終回の内容で作品全体への評価が変わってしまったアニメも。この記事では、「... 続きを読む

半世紀におよぶ名前問題 『帰ってきたウルトラマン』を何と呼ぶ?ジャック?新マン? | マグミクス

2022/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウルトラマン ジャック 半世紀 新まん 空想特撮映画

半世紀前に誕生した際に、正式名称が与えられなかった『帰ってきたウルトラマン』。後に「ウルトラマンジャック」という名前を授けられましたが、そこからファンの間の名前論争は激しさを増しました。 早くも話題沸騰、大ヒット中の空想特撮映画『シン・ウルトラマン』。ファンのなかには今回のウルトラマンを「シン・マ... 続きを読む

アニメブームの影で「声優業界」は危機…音の責任者「それでも希望はある」 | マグミクス

2022/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ 脚光 危機 アニメブーム 声優業界

アニメブームに伴い、バラエティ番組やTVドラマに顔出し出演する機会が増えるなど、ますます華々しい活躍を見せる「声優」。一方で、「コロナの影響もあり声優業界は危機に瀕している」とアニメ収録現場の最前線に立つ長崎行男音響監督は明かします。声優業界の知られざる現状と未来への展望とは。 「脚光を浴びている声... 続きを読む

転売が横行する「ガンプラ」 玩具店を調査してわかった驚愕の実態とは(マグミクス) - Yahoo!ニュース

2022/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガンプラ コロナ禍 転売 驚愕 実態

2022年2月現在、ガンダムのプラモデル商品、いわゆる「ガンプラ」がほとんど手に入らない状況が続いています。背景には、エスカレートする「転売問題」があります。 【画像】「ガンプラ」の生産力を高めた、バンダイの新拠点(5枚) ほんの2年ほど前まで、ガンプラは簡単に手に入るものでした。しかし、コロナ禍による巣... 続きを読む

アニメ『ドラえもん』に「父」がほとんどいない理由とは? 他の国民的アニメにない「目線」 | マグミクス

2022/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャイアン 目線 ドラえもん スネ夫 必然

あなたはのび太のパパの名前を言えますか? なぜか「父親」の影が薄い『ドラえもん』の世界。その理由を他の国民的アニメと比較しながら紐解いていきます。 他の国民的アニメは父親登場が必然だった? 『ドラえもん』の物語を動かす主要人物は、のび太とドラえもん、ジャイアン、スネ夫、しずかの5人。画像はアニメ「ド... 続きを読む

謎の新習慣「クリスマスにはシャケを食え!」とは 影響は特撮界から「農水省」にも…?(マグミクス) - Yahoo!ニュース

2021/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シャケ 東映 農水省 特撮界 Yahoo

「シャケを食え!」が広まるきっかけとなった、第45話「クリスマスを楽しみに」を収録した、「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー Blu-ray COLLECTION 4」(東映) 数年前からクリスマスが近くなると、「クリスマスにはシャケを食え!」というコメントをネットなどで見かけることがあります。知らない人... 続きを読む

謎の新習慣「クリスマスにはシャケを食え!」とは 影響は特撮界から「農水省」にも…? | マグミクス

2021/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シャケ 発端 農水省 特撮界 特撮番組

クリスマスには「シャケを食べる」のが定番に? ある特撮番組からネットを通じて大きく広がった、謎の「新習慣」について解説します。特撮界のみならず、思わぬところにも影響が見られて……? 3年前に放送された「スーパー戦隊」作品が発端に 「シャケを食え!」が広まるきっかけとなった、第45話「クリスマスを楽しみに... 続きを読む

 
(1 - 25 / 57件)