はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ プロダクトオーナー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 59件)

実録レガシーコード改善 / Working with Legacy Code: the True Record

2024/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Event t-wadaさん 後世 エピソード 案件

2024/01/15(月) 12:00 〜 13:00 t-wadaさんが後世に残したい、実録レガシーコード改善 https://findy.connpass.com/event/304101/ 実際に2018年に行った受託開発の案件のエピソードとコードをプロダクトオーナーの許可を得て使用しています。登場するコードは全て本物、登場するデータは講演用の架空のものです。 続きを読む

言語モデルはどのようにして知識を蓄えているのか? 関連文献の紹介

2023/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 関連文献 言語モデル 知識 紹介 LLM

この記事は Ubie Engineering Advent Calendar 2023 15日目の記事です。私は現在、 新しいプロダクトのプロダクトオーナー (PO) として働きつつ、機械学習エンジニアとして大規模言語モデル(LLM)を活用する業務にも携わっています。Ubie は LLM にかなり力を入れており、社員の生産性向上 やプロダクトへの機能追加 な... 続きを読む

エンジニアが仕様案を手戻りさせるアンチパターンはもう終わりにしよう - yigarashiのブログ

2023/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip yigarashi リファインメント アンチパターン 仕様案

プロダクト開発のアンチパターン プロダクトオーナー(PO)が仕様案を持ってリファインメントや計画に臨み、エンジニアが実現可能性や曖昧さの観点からダメ出しをして手戻りが起こる……スクラムやデュアルトラックアジャイルを志向する組織においては、一度は目にする光景だろうと思います。しかしこれは、以下のふたつの... 続きを読む

プロダクトオーナーの考えるべきところ - kawaguti’s diary

2023/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip kawaguti’s diary 手助け トピック 中盤戦

プロダクトオーナー(PO)の考えるべきところ、もしくは「はまりがちな罠」について、いくつかのトピックを思いつくまま書き出してみました。悩めるPOさんの手助けになれば幸いです。 序盤戦、中盤戦、終盤戦の戦略 一番美味しいアイデアがでる可能性に備えるために 引き継ぎにはコストがかかるので人を追加すると遅くなる... 続きを読む

プロダクトオーナーを兼務する技術、あるいはその反省 - SmartHR Tech Blog

2023/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反省 SmartHR Tech Blog 技術 兼務 みなさま

みなさんこんにちは。ジメジメとした日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。SmartHRのプロダクトマネージャーryopenguinです。 今回は、私が複数のプロダクトチームを経験して学んだ「兼務のコツと反省」をお届けします。 「プロダクトに対してPMが少ない」「PMの採用に苦労している」といったみなさまの参考になれば... 続きを読む

「プロダクトマネージャー」の役割と立ち位置 「商品企画のトップ」「プロジェクトマネージャー」「プロダクトオーナー」との違いは何か

2023/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロダクトマネージャー プロジェクトマネージャー 役割 位置

「商品企画のトップ」と「プロダクトマネージャー」の役割の違い 及川卓也氏(以下、及川):話は尽きませんが、テーマ2に行きます。プロダクトマネージャーの役割。これは事前にもらっていた質問でもいいんですが、ライブでもらった質問にも関連するので、それを1つ拾いたいと思います。読み上げますね。 「本日のお話... 続きを読む

私はスクラムを解っていなかった - LIVESENSE ENGINEER BLOG

2022/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スクラム LIVESENSE ENGINEER BLOG

これは Livesense Advent Calendar 2022 DAY 2 の記事です。 はじめに 身を以て学んだアンチパターン スクラムガイドを理解したつもりになっていた スクラムによってリリースが早くできるわけではない 見積もりを約束にしてはいけない プロダクトオーナーはスクラムチームメンバーでありお客様ではない ロール(プロダク... 続きを読む

コードレビューのときに見ているところ - 詩と創作・思索のひろば

2022/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思索 コンテキス ひろば モデリング 創作

あるときコードレビューするときにどういうところ見てるんですか? と訊かれてたしかに自分でもあまり言語化したことはなかったな、と気づいたので簡単に書いておく。 変更意図が要求に沿っているか そもそも実現しようとしていることが、ユーザやプロダクトオーナーの要求に沿っているか。モデリングや実装のコンテキス... 続きを読む

個人開発のコストはDB次第 - laiso

2022/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 677 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定義 赤字 ロール プロジェクト 自己資金

個人でWebサービスを継続的に運用するのは金がかかってかなわんという問題がある 「個人開発」だと定義が曖昧なので自己資金かつ赤字のプロジェクト(Webサービス)ということにする。 そういうプロジェクトではプロダクトオーナー=自分、開発者=自分、予算管理者=自分というロールになるので予算管理者としてコストを図る... 続きを読む

強くてニューゲームなプロダクト開発 / Product development in new game plus

2022/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロダクト開発 ニューゲーム iida チームビルディング

Transcript 2022/01/05 #RSGT2022 Yoshiki Iida 強くてニューゲームなプロダクト開発 〜制約ゼロから長期で進化し続けられるシステムを作るチャレンジ〜 Yoshiki Iida (@ysk_118) エンジニアに始まり、スクラムマスター、プロダクトオーナー、マネージャー、執行 役員を経験し、現場のチームビルディングから部署を超え... 続きを読む

Amazon Elasticsearch Service × RedashでSQLを使えるか検証 - Techtouch Developers Blog

2020/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip redash ハナマサ SQL ローストチキン オープン

この記事はテックタッチアドベントカレンダー21日目の記事です。 プロダクトオーナーの尾崎です。今年のクリスマスは肉のハナマサの冷凍丸鶏をローストチキンにして楽しみました。オーブンさえあれば意外と簡単なのでおすすめです。 おいしく焼けました この記事では、AWS Elasticsearch Serviceへの分析用クエリをSQLで... 続きを読む

エンジニアの僕が強みを活かして施策推進したら、異次元の角度で数字が伸びちゃった話|敷地 琢也/エンジニア|note

2020/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip shikichee 琢也 立案 Note 施策

こんにちは。エンジニアの敷地(@shikichee)です。 現在AI受診相談ユビーのプロダクトオーナーをやっています。 自分が入ってから、リピーター数が2ヶ月半で5倍に 今回はエンジニアとして培ったスキルを活かしながら、施策の立案から実行まで行い、2ヶ月半でリピーター数が5倍になった事例を紹介できればと思います。タイ... 続きを読む

プロダクトオーナーが最低限守るべき10のこと | Ryuzee.com

2020/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ryuzee.com 最低限

みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 とある同人誌に寄稿した原稿を知り合いに共有していたのですが、ブログでオープンにしてほしいという依頼を受けたので公開します(同人誌の発行者には許可を取っています)。 怪文書みたいなものですが、感想お待ちしております。 本稿で何を書こうか考えていたところ、Twitterで「こ... 続きを読む

「マンガが快適に読める」を数値化し、SLOをマンガビューワに導入するまで - Hatena Developer Blog

2020/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SLO Sli アクセスログ マンガビューワ 計測

マンガビューワにおけるサービスレベルとは なぜSLOを策定したかったのか サービスレベルを単純に決める 何をサービスレベル指標としてどう計測するか 一般的なSLIの表現 期間を移動しながら集計する アクセスログからサーバーのSLIを計測する PageSpeed Insights APIでフロントエンドを計測 プロダクトオーナーとともに... 続きを読む

ねらいどおりの変化を起こす、UI改善について|tsukasio|note

2020/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip つくれポ クックパッド 平塚 Note デザイナー

こんにちは、クックパッド デザイナーの平塚(@tsukasio615)です。クリエイション開発部では、レシピやつくれぽなどクックパッドの投稿体験に関する開発を行っています。 今回は、レシピ投稿の中でも重要な「レシピを書く画面」のUI改善についてご紹介します。 課題の洗い出しと優先度決めある日、プロダクトオーナーか... 続きを読む

【翻訳】ハイパフォーマンスチームを作るためにプロダクトオーナーがすべき10のこと – Ryuzee.com

2020/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ryuzee.com ryuzee 翻訳 パフォーマンス 視点

みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 スクラムにおいて、スクラムチーム全体のパフォーマンスをどのようにして上げていくかは難しいテーマですが、プロダクトオーナーの視点でこれを捉えた「10 things you must do to build high-performing Scrum Teams as a Product Owner」という記事が良い記事だったので、翻訳したも... 続きを読む

日本のITの未来を担うSES、あるいはプロダクトオーナーの重責について - GoTheDistance

2020/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SES GoTheDistance 重責 未来 日本

先日、アジャイル開発を推進するために大変有意義な資料が公開されています。ESMの木下さんといえば、アジャイル開発の現場にずっと携わってきた著名な方です。 note.com でも、令和2年にこちらの記事が何百もはてブされるのも、おいおいマジかよって思う所がありまして。今までどうやってたのだろうか...。準委任(時間... 続きを読む

大きくなっても通用する仕組み作りを。技術組織のスケールを図るNatureのCTO。 — Nature

2019/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CTO Nature 松木雅幸 凸版印刷 スケール

6回目となる社員インタビューですが、今回は3代目のCTO、松木雅幸に話を伺いました。彼は、語学学校での営業や情報システム部、凸版印刷におけるSI、その後の他社でも、ソーシャルゲーム開発、エンジニア向けSaaS開発のプロダクトオーナー、エンジニア組織運営等、非常に幅広いキャリアを重ねてきました。そんな彼にCTO... 続きを読む

開発者とプロダクトオーナーの認識ギャップを埋めるには? レッドハットのアジャイル支援に学ぶ【デブサミ2019夏】 (1/2):CodeZine(コードジン)

2019/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レッドハット CodeZine コードジン 認識ギャップ

デジタルトランスフォーメーションを背景に、システム開発に取り組む企業が増えている。顧客から依頼されるのではなく、自社で新たな顧客体験を提供するアプリでは、顧客に受けいれられるか分からない。またアジャイルやスクラムといった新しい開発スタイルに戸惑う企業も。製品リスクやスクラムチームに関するベストプ... 続きを読む

これからプロダクトオーナーになる人へ | Ryuzee.com

2019/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ryuzee.com ryuzee スクラム 片手間 ポエム

みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 これからスクラムで初めてプロダクトオーナーをやる方に向けてのポエムです。 何はともあれ時間を確保しようプロダクトオーナーは非常に忙しい役割です。片手間でできる仕事ではありません。 例えば、プロダクトオーナーが開発チームのために週1日しか開発チームと一緒の時間をすごせ... 続きを読む

退職してしまう唯一のインフラエンジニアの穴を埋めてくれる方を募集! - Qiita Jobs

2019/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Jobs 順序 自重筋トレ インフラエンジニア

プロダクトオーナーとしてQiita Jobsがどういうサービスであるべきか、そのためにどんな機能をどういう仕様でどの順序で提供すべきかを判断しています。最近は自重筋トレにはまっています? 続きを読む

CTOがPOを兼ねるということ|あまど | Timers inc. CTO (家族アプリFamm運営)|note

2019/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮説 CTO Note プロダクト 答え

「CTOとPOって両立するんですか」 この質問は数ヶ月前、自分がPO(プロダクトオーナー)をやり始める時にメンバーから聞かれた質問であり、自分自身でも悩んだ疑問だった。その時自分なりに出した答え(当時はまだただの仮説)はあまり間違ってなかったと今思って、言語化してみた。 POは何色かまず、プロダクト(ここで... 続きを読む

誰がプロダクトオーナーをやるとよいのか? | Ryuzee.com

2019/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ryuzee.com プロダ ryuzee 立て続け ロジック

みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 最近立て続けにプロダクトオーナーを誰がやるとよいのか聞かれることがあったので、パターンとメリット・デメリットを整理しておきます。 なお、組織のサイズや業種、扱っているプロダクトによっても変わってくるので、考え方のロジックとして読んでいただければと思います。 プロダ... 続きを読む

チームの症状と処方の考察|Megumi Kaneko|note

2019/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 604 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 処方 考察 クライアントワーク 症状

はじめに自己紹介を少しさせてください。 私はクライアントワークで約30名規模の開発チームに1年間ほどジョインしていました。役割は5〜10名のエンジニアで構成されるチームのプロダクトオーナーとしてだったり、UIデザイナーとPMのチームのスクラムマスターとしてだったり、色んな形でチームに接してきました。 その中... 続きを読む

スクラムをうまく回すために受け入れ基準をきちんと書く - SmartHR Tech Blog

2019/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スクラム コミュニケーシ ディレクション 三好 基準

はじめに こんにちは。12月1日より、プロダクト開発のディレクションを担当している三好と申します。スクラムの役割定義で言うと、プロダクトオーナー(以下PO)がしっくりくるかと思います。 みなさんの開発現場では、スクラムがきちんと機能していますか? POとスクラムマスター、エンジニアがきちんとコミュニケーシ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 59件)