はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ハチノスツヅリガ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

ハチノスツヅリガの幼虫の唾液にポリエチレンを分解する酵素 | スラド サイエンス

2022/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スラド ポリエチレン 幼虫 害虫 蜜蝋

ポリエチレン (PE) の酸化と解重合を可能にする酵素がハチノスツヅリガの幼虫の唾液から発見された (論文、 マルガリータサラス生物学研究センターのプレスリリース、 The Register の記事)。 研究を率いた Federica Bertocchini 氏は趣味の養蜂家でもあり、蜜蝋を食べる養蜂の害虫であるハチノスツヅリガの幼虫 (以降、... 続きを読む

ポリ袋を食べるイモムシ発見 ごみの削減に期待:朝日新聞デジタル

2017/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポリ袋 ゴミ 削減 朝日新聞デジタル ポリエチレン

蜂の巣に寄生するハチノスツヅリガの幼虫が、ポリ袋の主成分のポリエチレンを消化できることがわかった。うまく使えば、通常は分解されずに自然環境に残るプラスチックごみを減らせるかもしれないという。英国とスペインの研究チームが米専門誌「カレント・バイオロジー」に論文を発表した。 プラスチック成分を分解する微生物はいくつか知られている。ただ、化学薬品による処理が必要だったり、分解に時間がかかったりするものが... 続きを読む

釣り餌として知られるブドウムシはポリエチレンを食べて分解できる | スラド セキュリティ

2017/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スラド ポリエチレン Consumerist 幼虫 害虫

釣り餌の「ブドウムシ」として知られる ハチノスツヅリガ の幼虫が、ポリエチレン(PE)を生分解できることが判明したそうだ( 論文 、 Guardian 、 Consumerist )。 ハチノスツヅリガの幼虫は蜜蝋を食べて育つため、養蜂の害虫としても知られている。今回の研究は、趣味の養蜂家でもある研究者のFederica Bertocchini氏が、捕獲した幼虫をPE製の袋に入れて部屋に放置したこ... 続きを読む

【やじうまPC Watch】プラスチックを食べる虫が発見。ごみ問題解消の手がかりとなるか - PC Watch

2017/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手がかり プラスチック やじうまPC Watch 発見 幼虫

英誌New Scientistは24日(英国時間)、スペインの科学者によってポリエチレンを食べ、消化する虫が発見されたことを報じた。ポリエチレンといった材料は丈夫なため、レジ袋などで多用される。反面、自然に風化される場合莫大な時間がかかることが問題となっており、解決につながる技術が求められている。  発見された虫はハチノスツヅリガという蛾の幼虫で、100匹の幼虫が半日でポリ袋全体の3%に相当する9... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)