はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ディスカッション

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 54件)

Kaggleで銅・銀・金メダルを取るプロセス|カレーちゃん

2023/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Kaggle 銅メダル プロセス 銀メダル

Kaggleで銅メダル、銀メダル、金メダルを取るプロセスの違いや、具体的に何をすべきかについて質問がありました。 Twitterで回答を募集したところ、次の回答をもらいました。 過去に似たコンペ2,3コンペ漁って1~10位までの解法に目を通しつつ、現コンペのディスカッションを全部追って効くものを試すと銀メダルは取れる... 続きを読む

行動変容 自分と世界を変える技術 / Behavior change techniques

2023/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 行動変容 サステナビリティ 技術 世界 自分

<Ver.1.0> 社会の変化や、サステナビリティの観点で注目されている「行動変容」についてまとめています。 <シェア・共有歓迎です> ■解説&ディスカッション会 こちらの資料をベースに、簡単な解説&皆さんとのディスカッションをしました。 10/18(水) 上のイベントはすでに終了しましたが、今後も様々な形で機会を作... 続きを読む

プロダクトマネージャーに「事業開発やってほしい」は期待過多 PM採用におけるミスマッチ解消を狙う、佐々木真氏の挑戦

2023/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミスマッチ解消 佐々木真氏 プロダクトマネージャー 挑戦 本質

プロダクトマネージャーに求められる本質、事業成長に貢献するための具体的な心得についてディスカッションをするイベントが、株式会社フライルの主催で開催されました。今回のゲストは、SaaSやアプリ、Web3など幅広い領域で、長年プロダクトマネジメントに携わり、プロダクト開発コミュニティ「PM Club」の運営をしてい... 続きを読む

「人の話をちゃんと聞けない人」の問題は、意識とかテクニックだけでは解決できないかもしれない。

2022/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 887 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テクニック 意識 問題 愚痴 人々

つい最近、「人の話をちゃんと聞けない人」を「聞ける人」に変えるのは可能なのか、という話でディスカッションになった。 というのも、ある経営者が「お客さんの話を全く聞けないメンバーがいる」と愚痴をこぼしたからだ。 すると、周りの人々も、呼応するように、「いるいる」という。 その経営者の話を聞くと、おおむ... 続きを読む

米国大で「米国で成果主義を普及させるには」というお題に同級生が皆頭を抱えていた→ 「成果主義の国」という固定観念の日本人として大混乱した経験

2021/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 330 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 固定観念 成果主義 米国 同級 お題

Hiroshi Watanabe @Hiroshi99857672 以前授業でディスカッションの場があったんだけど、そのテーマが「成果主義が一般的でない米国社会で成果主義を普及させるには」で、米国人同級生は「それは米国では無理だよね...」などと皆頭を抱えており、「米国は成果主義の国」という固定観念を日本で植え付けられた私は一人で大... 続きを読む

モノリス分割はこうやる!「How to break a Monolith into Microservices」を読んだ - kakakakakku blog

2020/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip kakakakakku blog DDD アプローチ 選択肢

研修中に「マイクロサービス」の解説をしていると,たまに「モノリス分割」に関する質問が出てディスカッションをすることがある.当然ながら万能な分割アプローチはないけど,例えば DDD (Domain-driven design) などのアプローチを選択するなど,選択肢はいろいろある.そして最近「モノリス分割」に役立つアプローチ... 続きを読む

ダボス会議の「偽善」を指摘したオランダ人歴史学者に注目 | 「税金逃れの話以外は全部たわ言」 | クーリエ・ジャポン

2019/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 399 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 偽善 ダボス会議 税金逃れ クーリエ・ジャポン 注目

2019年1月下旬に開かれたダボス会議が終わってから、さらに注目を集めている会議参加者がいる。オランダ人の歴史学者ルトガー・ブレグマンだ。日本でもTEDトークや著書『隷属なき道』などを通してベーシックインカム論者として知られている。 彼がパネリストとして参加したディスカッション「不平等の代償」のダイジェス... 続きを読む

シリコンバレーの企業はどのようにしてスピードを上げているのか?

2018/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリコンバレー スピード WiL 企業 トピック

先日福岡にて開催されたグローバルスタートアップイベント、Waraku SummitにてWiLのパートナーである琴 章憲氏との対談をする機会をいただいた。スタートアップをはじめとして、日本企業のグローバル展開に関するトピックにてのディスカッションを行った。 そこで、彼が日本企業がシリコンバレーの企業に勝てない一つの... 続きを読む

TGSの「国産ゲームが世界で勝つには?」というセッション聞いて、的外れだと思った事。

2018/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TGS 仁王 NEWS セッション 齊藤P

『MH:W』『ニーア オートマタ』『仁王』で世界を制した開発者たちがディスカッション! 国産ゲームが世界で勝つには?【TGS2018】 https://www.famitsu.com/news/201809/20164502.html 齊藤Pが登壇していたので見てたんだけど、「国産ゲームについて海外の人にアンケート取ったらUI(正確には User-Friendliness / I... 続きを読む

「きょん、やっとむ、Ryuzeeらと語るアジャイル開発の本質」参加レポート #densohack - Qakink blog

2018/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呼び声 アジャイル 日本橋 後半 お三方

イベント概要 先日、アジャイルの本質について語るイベントが日本橋で開催された イベントのテーマは「本質を理解しないままのアジャイル開発に挑む危うさ」 アジャイル3怪獣 と呼び声の高い (?!) お三方がアジャイル開発の本質を激辛トークで深掘り 会の後半では、参加者を交えたディスカッション(フィッシュボール形... 続きを読む

小中高教育の9割は意味がない──ホリエモンは「ルールを壊すのではなく、現実の種明かしをする人」だった | サイボウズ式

2018/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 339 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 種明かし モデレーター パネラー 青野慶久 ホリエモン

3月30日、ベルサール東京日本橋にて、サイボウズ主催の「 チームワーク経営シンポジウム 」を株主総会の前に開催しました。 パネル1「ホリエモンと、語ろう。」では、モデレーターにBUSINESS INSIDER JAPAN統括編集長浜田敬子さん、パネラーに堀江貴文さんと弊社代表の青野慶久を迎えて、働き方についてディスカッション。 新しいカイシャの姿やこれからの生き方などのテーマが盛り上がった前編に続... 続きを読む

プロジェクトをリードする技術 - kakakakakku blog

2018/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 1208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip kakakakakku blog プロジェクト 技術 用語

2018 - 04 - 23 プロジェクトをリードする技術 マネジメント 勉強会 今日,社内勉強会で話す機会があり,過去1年間を振り返りつつ 「プロジェクトをリードする技術」 というタイトルにした.今回は参加者がエンジニアだけじゃなく,ビジネスチームのメンバーもいたため,できる限り,技術的な用語を使わないようにした.質疑応答とディスカッションもあり,1時間非常にワクワクした時間だった. 関連する領... 続きを読む

『ペルソナ5』海外コミュニティの「改善案拡散キャンペーン」から見る、ユーザー活動の可能性と危険性 | AUTOMATON

2018/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter AUTOMATON ResetEra 正体

『ペルソナ5』の海外コミュニティにおいて、何やら動きが見られる。たとえば、Twitterにて「 #Persona fans 」で検索すれば、画像つきの同じような投稿が確認できるだろう。その正体は、特定の人物を中心とした、とあるキャンペーンだ。このキャンペーンの要となっている場所は、海外コミュニティResetEra。この活動は、 ResetEra にてディスカッションを楽しむ個人ユーザーSon of... 続きを読む

[Announcement] Stepping down as maintainer - Google グループ

2017/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォーラム 大勢 Announcement ベース ユーザー

Google グループでは、オンライン フォーラムやメール ベースのグループを作成したり、こうしたフォーラムやグループに参加したりすることで、大勢のユーザーと情報の共有やディスカッションを行うことができます。 続きを読む

最強のグループウェアでありメモアプリでもある、『Google Spaces』をいますぐ使い始めるべき6つの理由 | ライフハッカー[日本版]

2016/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモアプリ グループウェア ストレージ ライフハッカー 最強

ライフハッカー編集部  -  Webサービス , グループウェア , ストレージ     10:00 PM 最強のグループウェアでありメモアプリでもある、『Google Spaces』をいますぐ使い始めるべき6つの理由 MakeUseOf :『 Google Spaces 』は、グループでディスカッションをしたりメッセージをやり取りしたりするアプリですが、それ以外にもすぐれもののソーシャル機能が満... 続きを読む

ウォーターフォールとアジャイルを考える - arclamp

2016/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter arclamp ウォーターフォール アジ

2016 - 06 - 23 ウォーターフォールとアジャイルを考える 初めて単独主催の勉強会をしました。ワークショップなので後半の1時間はディスカッションにしたのですが40人のわりには、それなりに面白い話ができた気がしています。資料とワークの結果、あと Togetter は以下から。 togetter.com 今回のプレゼンは純粋な「プロジェクトマネジメント論としての ウォーターフォール と アジ... 続きを読む

【文学の学校・詳報】村上春樹氏「文章を書く、孤独な作業は『1人カキフライ』によく似ている」、古川日出男氏「見事にカキフライの話をされてしまって…」(1/4ページ) - 産経ニュー

2015/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カキフライ 文学 村上春樹氏 産経ニュー 文章

東日本大震災後に福島県郡山市で始められた文学講座「ただようまなびや 文学の学校2015」で29日、最終プログラム「朗読とディスカッション」にサプライズゲストとして登場した作家の村上春樹さんは自作短編を朗読するとともに、ユーモアあふれる表現で小説における想像力などについて語った。大好物のカキフライを揚げることと執筆活動は、どちらも「孤独な作業」という点で似た行為なのだという。文学の学校校長で作家の古... 続きを読む

ハイパフォーマンスなWebを実現するasm.js/WebAssemblyとは――Mozillaのルーク・ワグナー氏に聞く:CodeZine(コードジン)

2015/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CodeZine WebAssembly Mozilla

Mozilla主催のフロントエンド開発者のためのカンファレンス「ViewSource Conference」が、北米・オレゴン州ポートランドにて11月2~4日に開催された。セッションのみならず、次世代Webに関するディスカッションも実施された。WebAssemblyの開発を担当し、ディスカッションのホストを務めたMozillaのルーク・ワグナー氏に、WebAssemblyやasm.jsの開発の目的... 続きを読む

ニュースアプリの「究極のUI」って何ですか? Yahoo!ニュースと日経電子版が大激論 - Yahoo!ニュース スタッフブログ

2015/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニュースアプリ プッシ 大激論 究極 Yahoo

Yahoo!ニュースとエンジニアtypeが「『公共性×編集×テクノロジー』~ニュースメディアに求められる使命に、開発者はどう応えるのか~」と題した勉強会・交流会を9月17日に開催しました。後半のディスカッションでは、Yahoo!ニュースと日本経済新聞のアプリ担当者が、ニュースアプリに求められるUI/UXとは何かを語り合いました。 ⇒前半のディスカッションはこちら:【編集×テクノロジー】激戦のプッシ... 続きを読む

人事部門は本当に不要なのか? - おしごとマガジン - Yahoo!求人

2015/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 838 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人事部門 Yahoo 求人 おしごとマガジン 同感

キャリア トレンド 人事部門は本当に不要なのか? 2015年 10月 14日 リクルートワークス研究所 人事部門への期待の高まりと失望 「日本企業における人事部門の位置づけは、この10年ほどの間に随分高まってきたように感じる。経営から人事部門への期待を肌で感じるからだ」先日、ある企業の人事責任者の方とディスカッションをしていた際に出てきた言葉だ。私も同感である。グローバル展開、新規事業開発、事業再... 続きを読む

「頭の回転」は才能ではなく努力で鍛えられる 〜 打ち合わせのアドリブ力を上げる4つの要素 | Social Change!

2015/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 609 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Social Change 才能 アドリブ力 回転 特権

一方通行の報告だけの会議は生産的ではありません。生産的な会議とは、その場でディスカッションをしてアイデアを出し合って、その打ち合わせの時間内に結論や成果を出すような会議です。そのためには、打ち合わせでの発言の質が大事になります。 会議で良い発言をするためにも、頭の回転の速さが求められますが、それは才能ある人だけの特権でしょうか。否、そんなことはなくて、努力をすることで身につけることができるのではな... 続きを読む

今日は、チーム9人全員で「プライベートメソッドのユニットテストは書くべきなのか? ディスカッションができた」記念日 - エンジニア的なネタを毎週書くブログ

2015/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プライベートメソッド ユニットテスト やり取り 記念日 ネタ

2015-09-05 今日は、チーム9人全員で「プライベートメソッドのユニットテストは書くべきなのか? ディスカッションができた」記念日 Team Test 今日はとても素敵な一日になりました。 私を含めたチームメンバー9人が、一つの技術的な話題に対して30分話し合う会を開けた日。 何より嬉しかったのは、この会そのものが、メンバー間でのやり取りからほぼ自然に出てきたことなんです。 回想:本当に「ス... 続きを読む

実は国連から「子どもの人権侵害」への懸念で勧告を受けている日本 | おときた駿

2015/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勧告 国連 懸念 人権侵害 無為無策

先日は参議院議員会館にヒューマンライツウォッチの吉岡さんと、 実際に里親をされているホッブスさん、吉成さんたちがいらっしゃり、 日本の社会的養護・児童養護の現状についてディスカッションを行いました。 国政も巻き込んで、子どもたちのために闘う決意を新たにしている夏ですが、 調べ物をしていることをせっかくなので皆さまにも共有。 本日は、いかに我が国が「子どもの権利・幸福」を軽視し、 無為無策の政治を行... 続きを読む

ピケティ「21世紀の資本論」に対する疑問 | トレンド | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2014/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピケティ 資本論 主査 トレンド 岩井克人

東京財団ではトマ・ピケティの「資本論」を読む研究会を開催している。11月13日に行われた第1回会合で岩井克人・東京財団名誉研究員がプレゼンテーションを行った。その模様を2回に分けて掲載し、その後のディスカッションの模様についても掲載していく。今回は、岩井氏のプレゼンテーションの第2回目。 秋山 昌廣 東京財団理事長 岩井 克人 東京財団名誉研究員(資本主義、企業社会)主査 加藤 創太 東京財団上席... 続きを読む

ピケティ「21世紀の資本論」が指摘したこと | トレンド | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2014/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピケティ 資本論 主査 トレンド 岩井克人

東京財団ではトマ・ピケティの「資本論」を読む研究会を開催している。11月13日に行われた第1回会合で岩井克人・東京財団名誉研究員(写真右)がプレゼンテーションを行った。その模様を2回に分けて掲載し、その後のディスカッションの模様についても掲載していく。 秋山 昌廣 東京財団理事長 岩井 克人 東京財団名誉研究員(資本主義、企業社会)主査 加藤 創太 東京財団上席研究員(政治経済)副査 神林 龍 東... 続きを読む

 
(1 - 25 / 54件)