タグ キューバ
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users中日の育成選手 レビーラが所在不明に キューバ出身 | NHK
プロ野球、中日の育成選手でキューバ出身のレビーラ選手が26日から所在が分からない状態となり、球団はキューバ政府と連絡を取るなど対応に追われています。 レビーラ選手は去年6月、キューバから来日して中日と育成選手の契約を結びました。そして7月末には支配下登録され、1軍初出場となった試合でホームランを打ちま... 続きを読む
漫画史上最悪レベルで褒めるところがない主人公の活躍を見よ—梶原一騎+中野喜雄『人間兇器』 後編 | マンバ通信
『人間兇器』の紹介、後編です(前編はこちら)。 アメリカに続きメキシコにもいられなくなった美影、腐敗した独裁国家ならなんとかなるやろ……と思って今度はバティスタ政権下のキューバに密入国するも、折悪しくカストロ&ゲバラによる革命闘争が始まり、さくっと革命軍に捕まります。共産思想とかにはこれっぽっちも興... 続きを読む
途上国参加「G77」と中国 “不公正な国際秩序で課題より深刻” | NHK
多くの途上国が参加する国連のグループ「G77」と、中国による首脳会合がカリブ海のキューバで開かれ、現在の不公正な国際秩序によって途上国が直面する課題はより深刻になっているとして強い懸念を表明する政治宣言を採択し、欧米など先進国に対応を求めました。 G77は1964年に77か国で発足した国連のグループで、現在は... 続きを読む
キューバ在住者「社会主義なので広告がない」どうやって暮らしてるの?→別角度から見た姿も知っておきたい『観光地の現状は』
ノア🇨🇺キューバ @Noah_cuba キューバは「広告」がありません。社会主義国なので、給与はみんな同じ額。よって、他社に負けじと宣伝したり、競争したりする必要がないからです。僕たちは広告代理店が大きな影響力を持つ日本で育ちました。だから、キューバが「広告」なしで産業を育成している事実は、かなり驚くべきこと... 続きを読む
中国、キューバにスパイ拠点 19年に増強 米当局者
キューバと中国の国旗。中国・北京で(2019年5月29日撮影、資料写真)。(c)FLORENCE LO / AFP 【6月11日 AFP】米ホワイトハウス(White House)の当局者は10日、中国はキューバに数年間にわたってスパイ拠点を置いており、2019年には能力を増強したと述べた。 当局者は匿名を条件に、中国のキューバにおけるスパイ活動に... 続きを読む
ロシア 高級官僚が急死 友人との会話で侵攻を批判
ロシアの科学・高等教育省の次官が急死しました。友人との会話でウクライナへの侵攻を批判していました。 ロシア科学・高等教育省によりますと、ロシアのクチェレンコ次官は20日、キューバへの出張から帰国する途中、機内で体調を崩しました。 飛行機はロシア南部に緊急着陸しましたが、クチェレンコ氏はそのまま死亡し... 続きを読む
ロシア 高級官僚が急死 友人との会話で侵攻を批判(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
ロシアの科学・高等教育省の次官が急死しました。友人との会話でウクライナへの侵攻を批判していました。 ロシア科学・高等教育省によりますと、ロシアのクチェレンコ次官は20日、キューバへの出張から帰国する途中、機内で体調を崩しました。 飛行機はロシア南部に緊急着陸しましたが、クチェレンコ氏はそのまま死亡し... 続きを読む
サダム・フセインやポル・ポトのような独裁者は何を食べてきたのか──『独裁者の料理人 厨房から覗いた政権の舞台裏と食卓』 - 基本読書
独裁者の料理人:厨房から覗いた政権の舞台裏と食卓 作者:ヴィトルト・シャブウォフスキ白水社Amazonこの『独裁者の料理人』は、その書名通りの一冊である。カンボジアのポル・ポト。イラクのサダム・フセイン。ウガンダの大統領イディ・アミン。アルバニアの首相エンヴェル・ホッジャ。キューバのフィデル・カストロ──... 続きを読む
最も成功した社会主義国で2年間暮らしてみた結果!「バス代2円」「映画代4円」「なんでもシェアする文化」これは意外と…
ノア🇨🇺キューバ @Noah_cuba 社会主義国に半年暮らしてみた結果 ・バス代2円 ・映画代4円 ・アートや芸術に強い ・何でもシェアする文化 ・ノスタルジックな雰囲気 ・TikTok見れない ・ガソリン手に入らない ・警察は絶対 ・友人は亡命 ・合言葉は祖国か死か ・ロシアと北朝鮮が身近な存在に 価値観変えたい人は試住して... 続きを読む
もうキューバにはいられない… なぜ?!30万人の国外大脱出 | NHK
日本が準決勝を戦うWBC=ワールド・ベースボール・クラシック。 もう1つの準決勝で敗れたキューバは、日本が優勝した2006年の第1回大会で決勝戦を戦った相手です。 実はいま、そのキューバの若者たちが、アメリカを目指して次々と島を脱出しています。その数、去年1年間で30万人あまり。キューバの人口は約1130万人です... 続きを読む
愛知の自民県議「同姓婚、気持ち悪い」 フェイスブックに投稿 | 毎日新聞
愛知県の渡辺昇県議(53)=自民=が、キューバで同性婚の合法化などの賛否を問う国民投票で賛成多数だったことを紹介したネット交流サービス(SNS)の投稿に対し、「同性結婚なんて気持ち悪い事は大反対」とのコメントを書き込んでいたことが分かった。渡辺氏は取材に「あのようなコメントを投稿し悪かったと反省してい... 続きを読む
キューバで同性婚合法化へ | 共同通信
Published 2022/09/26 22:50 (JST) Updated 2022/09/26 22:53 (JST) 続きを読む
石油貯蔵タンクに落雷、大規模な火災発生 キューバ
キューバで、石油の貯蔵タンクに落雷があり、火災が発生した/Susely Morfa González/Twitter (CNN) キューバの国営メディアは7日までに、同国マタンサスにある大型の石油貯蔵タンクに落雷があり、大規模な火災が発生したと伝えた。死者は伝えられていない。 キューバが燃料不足などの深刻なエネルギー危機に直面す... 続きを読む
キューバ野球、他国でのプロ契約容認へ 世界連盟と歴史的覚書
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)のリカルド・フラッカーリ会長(2017年10月13日撮影、資料写真)。(c)MONIRUL BHUIYAN / AFP 【5月5日 AFP】世界野球ソフトボール連盟(WBSC)とキューバ野球連盟(FCB)は4日、キューバの選手が海外リーグの球団と独自にプロ契約を結ぶことを可能とする内容の歴史的な覚書を締結した。... 続きを読む
アフリカ諸国の一部がプーチン氏非難をためらう理由は
ロシアのプーチン大統領(左)と南アフリカのラマポーザ大統領=2019年10月、ロシア・ソチ/Sergei Chirikov/Pool/AP ナイジェリア・ラゴス(CNN) 故ネルソン・マンデラ氏はかつて、西側がテロリストと見るキューバの故フィデロ・カストロ氏やパレスチナの故ヤセル・アラファト氏との関係を維持する理由を問わ... 続きを読む
Gakushi Fujiwara / 藤原学思 on Twitter: "投票の詳細はこちらです。 反対=ベラルーシ、北朝鮮、エリトリア、ロシア、シリア 棄権=中国、インドなど ロシア支持に回るのではと予想されたキューバ
投票の詳細はこちらです。 反対=ベラルーシ、北朝鮮、エリトリア、ロシア、シリア 棄権=中国、インドなど ロシア支持に回るのではと予想されたキューバとベネズエラも、棄権に回ったようです。 https://t.co/E5XSTldlwH 続きを読む
日本からキューバにバス84台供与
【1月29日 AFP】キューバに今月、日本政府が供与したバス84台が到着した。 首都ハバナでは、市とバス会社の職員がバスの車体や窓ガラスを拭き、「ありがとう日本」と表示されたバスの前で記念撮影をする姿も見られた。(c)AFP 続きを読む
「幻の鳥」ハシジロキツツキ、米国が絶滅と認定
1869年から1914年の間に収集された60以上のハシジロキツツキの標本。米ハーバード大学が所蔵する世界最大のアーカイブだ。ハシジロキツツキは、主に無秩序な伐採によって絶滅した。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK) かつて米国やキューバの森に生息していたハシジロキツツキ。「神のみぞ... 続きを読む
米国に来ないで 米政府、ハイチ・キューバ人に警告 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News
キューバの首都ハバナで政府に対する抗議デモを行う人たち(2021年7月11日撮影)。(c)ADALBERTO ROQUE / AFP 【7月14日 AFP】米政府は13日、政情不安が起きている中米ハイチとキューバの国民に対し、米国に逃れて来ないよう警告した。ルートは危険で、強制送還すると主張している。 ハイチでは先週、ジョブネル・モイー... 続きを読む
キューバの経済 part 4: 社会主義/共産主義経済の全体像 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
1. キューバ再び:経済危機のさなか さて久々にキューバにきているのだけれど、キューバはいますごいことになっている。まず、アメリカの制裁がどんどん厳しくなり、各種の船はキューバに寄っただけで嫌がらせされ、キューバへのフライトもどんどん潰された。おかげで観光客は激減。FDIもやたらに支障をきたす状態。食料... 続きを読む
有効性約92%以上、キューバ産の新型コロナワクチン「Abdala」が登場 - GIGAZINE
社会主義国家であるキューバで、新型コロナウイルスワクチン「Abdala(アブダラ)」が開発されました。国営のバイオテクノロジー企業であるBioCubaFarmaは、Abdalaの有効性は約92.28%と、ファイザーやモデルナのワクチンに匹敵する有効性を示していると発表しています。 Candidato vacunal "Abdala" con tres dosis, tien... 続きを読む
キューバ、消えないカストロ家の影響 権力の二重構造化:朝日新聞デジタル
カリブ海の社会主義国キューバで今年4月、一党支配を続けるキューバ共産党トップのラウル・カストロ第1書記(89)が党職を引退しました。兄の故フィデル・カストロ氏とともにキューバ革命を率いた「カストロ」の名が、政治の表舞台から消える――。そんな歴史的な節目を経て、今後のキューバはどうなるのでしょうか。アジ... 続きを読む
謎の脳損傷、米外交官ら130人以上 欧州、アジアでも確認 NYタイムズ(時事通信) - Yahoo!ニュース
【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は12日、キューバや中国に駐在していた米外交官らが脳に損傷を受ける事例が2016年から相次いでいる問題で、被害者の数はこれまで知られていた約60人よりはるかに多い130人以上に上ると報じた。 【写真特集】世界と日本の「超常現象」 欧州や中国以外のアジアで... 続きを読む
謎の脳損傷、米外交官ら130人以上 欧州、アジアでも確認―NYタイムズ:時事ドットコム
謎の脳損傷、米外交官ら130人以上 欧州、アジアでも確認―NYタイムズ 2021年05月13日14時25分 米国防総省=米ワシントン郊外(AFP時事) 【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は12日、キューバや中国に駐在していた米外交官らが脳に損傷を受ける事例が2016年から相次いでいる問題で... 続きを読む
キューバのカストロ氏引退表明、米国と「敬意ある」対話望む 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
キューバの首都ハバナで開催された第8回共産党大会に出席し手を振るラウル・カストロ共産党第1書記(左)とミゲル・ディアスカネル大統領。www.cubadebate.cu提供(2021年4月16日撮影)。(c)AFP PHOTO / CUBADEBATE.CU 【4月17日 AFP】キューバ共産党(PCC)党大会が16日に開幕し、現指導者のラウル・カストロ(Raul Cas... 続きを読む