はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ キトラ古墳

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

キトラ古墳の壁画 国宝に指定へ 発見から36年 | NHKニュース

2019/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 極彩色 守り神 朱雀 壁画 方角

18日開かれた国の文化審議会で、およそ1300年前の飛鳥時代に造られた奈良県明日香村のキトラ古墳で見つかった極彩色の壁画が国宝に指定されることになりました。 このうち四神は、同じ明日香村の高松塚古墳では失われていた南の方角の守り神、「朱雀」が良好な状態で残っていて躍動感あふれる筆遣いで表現されています。... 続きを読む

鉄道博物館に1両のみ現存、電気機関車ED40形が国の重要文化財へ 大宮工場で製造、信越本線で活躍

2018/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現存 信越本線 極彩色壁画 重要文化財 鉄道博物館

国の文化審議会は9日、三十三間堂(蓮華王院本堂、京都市)に並ぶ1001体の千手観音立像など5件の美術工芸品を国宝に、ED四〇形式一〇号電気機関車(鉄道博物館、さいたま市)やキトラ古墳(奈良県明日香村)の極彩色壁画など50件を重要文化財に指定するよう林芳正文部科学相に答申した。近く答申通り指定され、美術工芸品の重要文化財は1万735件(うち国宝890件)となる。 続きを読む

「あなたが朱雀とか白虎とか四神を覚えたキッカケは何?」という質問に対し世代がバレそうになる人々→「幽白」「古墳」「ナビルナ」 - Togetterまとめ

2017/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 417 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朱雀 白虎 古墳 幽白 きっかけ

玄武とか朱雀とか白虎とかを覚えたキッカケはな〜んだ? って質問には世代があらわれるし色んな人が胸を押さえながら倒れていく気がする。 四獣年代まとめ 妖界ナビ・ルナ(2004年) 爆転シュートベイブレード(2001年) 遙かなる時空の中で(2000年) Dr.リンにきいてみて!(1999年) ふしぎ遊戯(1992年) 幽遊白書(1990年) 魔界塔士Sa・Ga(1989年) キトラ古墳(600年〜8... 続きを読む

キトラ古墳で最古の天文図とされる壁画初公開へ | NHKニュース

2016/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金パク 最古 天文図 守り神 朱雀

奈良県明日香村の「キトラ古墳」の壁画を保存・公開する施設が来月開館するのに合わせて、世界最古の本格的な天文図とも言われる壁画が、初めて公開されることになりました。 文化庁はこれに合わせて、天井に描かれていた天文図と、色鮮やかな方角の守り神、「白虎」と「朱雀」の壁画を公開することを明らかにしました。 このうち天文図は、金ぱくで表現した星々を朱色の線でつなぎ、古代中国の星座が描かれていて、本格的な天文... 続きを読む

何を描いたか 古代墓の線刻画を読み解く NHKニュース

2015/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 壁画 古墳 高松塚古墳 絵画

「飛鳥美人」で知られる奈良県明日香村の高松塚古墳や、緻密な天文図などが残されていたキトラ古墳。古墳に描かれた壁画と言えばこの2つが有名ですが、古代のほかの墓でもさまざまな絵が見つかっています。 稚拙に見えるものもありますが、いずれも当時の人たちの死生観や他界観を知る、大切な手がかりです。 先日、宮城県でも線刻画が新たに見つかり、現地が公開されました。 突然姿を現したおよそ1300年前の絵画、いった... 続きを読む

キトラ古墳:天文図は紀元前後中国で観測された星の可能性 - 毎日新聞

2015/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原図 毎日新聞 天文図 奈良 由来

奈良県明日香村の国特別史跡・キトラ古墳(7世紀末〜8世紀初頭)の石室天井に描かれていた天文図について、文化庁などは15日、星の位置関係を調べた結果、紀元前1世紀半ばと、紀元後4世紀に中国で観測された星が共に描かれている可能性があると発表した。謎とされていたキトラ天文図の由来に迫る成果といえそうだ。 キトラ天文図の星の配置は独特で、原図に該当する星図は見当たらないとされる。今回の研究は、文化庁と奈良... 続きを読む

キトラ古墳 天文図は数百年前の星空か NHKニュース

2015/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国立天文台 古墳 自転軸 星空 天文図

奈良県明日香村にある「キトラ古墳」で見つかった天文図を天文学の専門家が新たに分析した結果、描かれているのは古墳が造られた時期の数百年前に観測された星空の可能性があることが分かりました。 これについて、天文学の2人の専門家が文化庁などとともに、いつ、どこで観測された星空を描いたものか詳しく分析しました。 このうち、国立天文台の相馬充助教は、5つの星の位置と、年代によって僅かに変わる地球の自転軸の傾き... 続きを読む

キトラ古墳 「絵のない石室」公開 NHKニュース

2013/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石室 極彩色 守り神 朱雀 壁画

極彩色の壁画が描かれていた奈良県明日香村にある「キトラ古墳」の石室が、保存のため埋め戻されるのを前に、報道関係者に公開されました。 飛鳥時代につくられたキトラ古墳の石室では、「朱雀」などの方角の守り神や、えとの動物を人に似せて描いた十二支像など極彩色の壁画が見つかりました。 壁画は傷みが激しいため、すべてはがし取られて村内にある施設で修復作業が進められ、文化庁は古墳を保存するため今年度中に石室を埋... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)