はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ちくまプリマー新書

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

最近読んだ本シリーズ:『悪口ってなんだろう』『「美味しい」とは何か』『ケアしケアされ、生きていく』 - 道徳的動物日記

2023/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悪口 美味しい 動物日記 何か 筑摩書房

図書館で借り、出退勤の電車で流し読みした新書本たち。どの本もdisることにはなるけれど、ちゃんと読めてはいないです。 悪口ってなんだろう (ちくまプリマー新書) 作者:和泉悠 筑摩書房 Amazon 「「からかい」の政治学」や『笑いと嘲り』を読んだ流れで、関連してそうな本書も読んだ。 本書では「悪口は人のランクを下... 続きを読む

「エビデンス」がないと駄目ですか? 数値がすくい取れない真理とは:朝日新聞デジタル

2023/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エビデンス 落とし穴 真理 人工知能 根拠

何をするにも合理性や客観性が求められ、数値的なエビデンス(根拠)を示せと言われる時代。そのうち、仕事でもAI(人工知能)が導く最適解に従うことになるのかもしれない。なんだか自分の感覚や経験則には、なんの価値も無いような気がしてしまう。「客観性の落とし穴」(ちくまプリマー新書)の著者で、大阪大学教授... 続きを読む

フェミニズムの理論をバランスよく(※)紹介する本(読書メモ:『はじめてのフェミニズム』) - 道徳的動物日記

2023/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェミニズム 邦訳 ポピュリズム オックスフォード 筑摩書房

はじめてのフェミニズム (ちくまプリマー新書) 作者:デボラ・キャメロン,向井和美 筑摩書房 Amazon 『福祉国家』、『ポピュリズム』、『移民』、『法哲学』に引き続きオックスフォードのVery Short Introduction シリーズの邦訳書を紹介するシリーズ第五弾……ではないのだが、同じように英語圏の入門書の邦訳なのでこの流... 続きを読む

『人生はゲームなのだろうか?』──思考演習なのはわかる。でもゲーム観が古く読みにくい - シロクマの屑籠

2022/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シロクマ 屑籠 事物 ゲーミフィ 哲学

人生はゲームなのだろうか? ――〈答えのなさそうな問題〉に答える哲学 (ちくまプリマー新書) 作者:平尾昌宏筑摩書房Amazon 上掲リンク先の本に気が付いたのは、発売される直前ぐらいだったように思う。 「人生はゲームなのだろうか?」。 ゲームを愛好し、さまざまな事物をゲーミフィケートすることで効率化し、理解の... 続きを読む

声をつないで:日本のジェンダー、現在地は?国際比較データを本田由紀さんと読む | 毎日新聞

2022/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジェンダー 毎日新聞 著者 本田由紀さん 政治

家族、学校、政治、職場……。日本社会のさまざまな面を世界各国のデータと比べてみると、これまで当たり前と思ってきたことがちょっと違うことに気づく。では、日本の「ジェンダー」を巡る現状はどうだろう?豊富な国際比較データから日本を分析した「『日本』ってどんな国?」(ちくまプリマー新書)の著者、社会学者の... 続きを読む

「制作モチーフが浮かばない」という生徒に「博物館に行けば資料集め放題だよ」と教えても喜ばれないのはなぜなのか - Togetter

2020/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 千野 霊感 帽子 生徒

千野 帽子『物語は人生を救うのか』ちくまプリマー新書 @chinoboshka 博物館や美術館に行って陳列物をおもしろいと思うのに役立つのは知識以前に「知らないものは怖くない」というベースの信頼なんだけど、この信頼と生まれ育った家庭の経済事情が相関してるんじゃないかなあという霊感はある。 2020-10-12 12:57:53 続きを読む

我々は宇宙へと飛び出すべきなのか──『銀河帝国は必要か? ロボットと人類の未来』 - 基本読書

2019/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 銀河帝国 人類 ロボット 我々 宇宙

銀河帝国は必要か? (ちくまプリマー新書) 作者: 稲葉振一郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2019/09/06メディア: 新書この商品を含むブログを見るアシモフの〈ファウンデーション〉シリーズを中心としたSF作品をとっかかりに、ロボットや人工知能が不可避的に人類社会の中で欠かせないものになっていく、これからの... 続きを読む

新書:池上英洋『西洋美術史入門』 - grshbの日記

2014/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip grshb 局長 新書 kyokucho1989 作者

2014-02-01 新書:池上英洋『西洋美術史入門』 書籍 映画 旅行 西洋美術史入門 (ちくまプリマー新書)作者: 池上英洋出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2012/02/06メディア: 新書購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (12件) を見る読みました。『マトリョーシカ的日常』の局長 ( id:kyokucho1989 ) さんにAmazonほしい物リストから送って... 続きを読む

あなたの勉強法はどこがいけないのか?ー有効活用できる勉強がしたい人に | びーおーぷんどっとねっと

2013/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip びーおーぷんどっと 勉強 勉強法 あなた 知識

あなたの勉強法はどこがいけないのか? 恐らく、勉強をしないことだろう。なんて答えないように。 とはいうものの、学生時代に「教えられる」勉強と異なり、社会にでてからは「自発的」に学び続けなければならないわけで。 「効率よく学習し」、「活用できる知識」をつけるためには、どうしたらいいのかが知りたくなる。 そこで手に取った本がこれ。 あなたの勉強法はどこがいけないのか? (ちくまプリマー新書) 西林 克... 続きを読む

東大生・医者・弁護士になれる人の思考法 (ちくまプリマー新書)(小林 公夫)のまとめ 〜 本の要点まとめサイト【ブクペ】 〜

2012/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 他者 軌道 鉄則 学問 公夫

(1)壁を乗り越えていくタイプの共通重要事項  ・打たれ強い精神的なタフや粘り強さ  ・自己管理能力  ・困難に直面した際に、素直に他者の言葉に耳を傾け、軌道修正できる   =素直に人の意見を聞き、「心に開かれた窓」を持つ者 (2)研究とは  ・他の人々がわからなかったことをわかるようにすること  ・学問を通じ、自分がわからないことをわかるようにすること (3)研究のための二つの鉄則  1よい研究... 続きを読む

「世界征服」は可能か? (ちくまプリマー新書) の要点まとめ~ブクペ~

2011/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブクペ 要点まとめ 世界征服 ドクロベエ 邪魔者

概要 アニメや特撮ヒーローを例に世界征服のノウハウを探りつつ、現代における世界征服の逆説的な姿を考察する。 世界征服にはビジョンが必要 (1)人類絶滅/宇宙戦艦ヤマトのガミラス人がこのタイプ。自分が移住するために邪魔者を滅ぼす。 (2)金がほしい/ヤッターマンのドクロベエなど。この場合、人類が絶滅したら貢ぐ人がいなくなるので困る。征服者の多数派。 (3)支配されそうだから逆に支配する/ガンダムのジ... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)