はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 人文科学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 20 / 20件)
 

2010年代、社会科学の10冊 - 西東京日記 IN はてな

2020/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社会科学 IN はてな 西東京日記 10冊 2010年代

2010年代になって自分の読書傾向は、完全に哲学・思想、心理、社会、歴史といった人文科学から政治、経済などの社会科学に移りました。その中でいろいろな面白い本に出会うことができたわけですが、基本的に社会科学の本、特に専門書はあまり知られていないと思います。 人文科学の本は紀伊國屋じんぶん大賞など、いろい... 続きを読む

おっぱいに(科学的に)興味がある人必読 『哺乳類誕生』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

2020/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スゴ本 おっぱい わたし 乳房 人必読

おっぱいとは何か? この問いに対し、人文科学からたどったのが『乳房論』だ。絵画、文学、宗教、政治、ファッション、医療、ポルノの斬り口から、[乳房をめぐる欲望の歴史]を描き出している。 いっぽう、自然科学からたどったのが本書『哺乳類誕生』だ。遺伝学、分子生物学、獣医学、生物工学、古生物学の斬り口から、... 続きを読む

レゴ「子供が求める玩具」見誤ったの失敗と教訓 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レゴ リーダーシップ 教訓 教養 PIXTA

2000年代前半、なぜレゴの業績はよくなかったのか? 子どもたちを観察すると、アルゴリズムでは見つけられない原因が隠れていました(写真:tkc-taka/PIXTA) 人文科学の有用性を説いた『センスメイキング』の著者であるクリスチャン・マスビアウ氏は、数々のグローバルカンパニーを成功に導いてきた。どのような方法を... 続きを読む

「役に立たない知識」がイノヴェイションを育む──ニューロ・ダイヴァーシティを体現するプリンストン高等研究所の内側|WIRED.jp

2019/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Study イノヴェイション ニュージャージー州 米国 資金

PHOTOGRAPH BY DAN KOMODA, INSTITUTE FOR ADVANCED STUDY いま米国でも日本でも、直接は何の役に立つか分かりにくい基礎科学研究や人文科学への資金が細まっている。そんな状況下において、「役に立たない知識の有用性」を標榜し続けているのが、米国のニュージャージー州にあるプリンストン高等研究所だ。 長い目で見... 続きを読む

若林 宣さんのツイート: "ニセ科学を嫌う人が、人文科学に関しては頑なに非科学的な態度をとり続ける現象。… "

2018/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若林 https ニセ科学 t.co 態度

ニセ科学を嫌う人が、人文科学に関しては頑なに非科学的な態度をとり続ける現象。 https://t.co/Z4PEAjOFTE 続きを読む

粗悪ネット学術誌:「出版社」の事務所で中古車販売も - 毎日新聞

2018/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 池田知広 出版社 論文 鳥井真平

インターネット専用の粗悪な学術誌(電子ジャーナル)が近年増殖を続けている。著名な研究者が出版に関わっているなどと偽り、論文の掲載料を支払う学者らを集めるものもある。どのような人物が何の目的で発行しているのか。社会科学や人文科学、自然科学とあらゆる分野の論文を掲載するとうたい、三つの電子ジャーナルを発行している「出版社」を取材した。【鳥井真平、池田知広】 のどかな田園風景が広がる関東地方の町。出版社... 続きを読む

デジタル・ヒューマニティーズの講演が面白かったのでまとめる: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

2018/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジタル・ヒューマニティーズ スゴ本 講演 わたし ハリポタ

デジタル・ヒューマニティーズ(digital humanities)とは、人文科学に対しコンピュータを積極的に応用すること。歴史、哲学、文学、宗教学や社会学の研究において、テキスト分析技術や統計処理、地理情報システム、シミュレーション技術を適用し、新しいアプローチを見出す方法論だ。最近だと「AIが書いたハリポタ」「シェイクスピアの”中の人”は何人?」が有名やね。 講演は秋草俊一郎さんの 「文学とコ... 続きを読む

三重大大学院、専門科目「忍者・忍術学」導入 修士号も取得可能 - ITmedia NEWS

2017/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 修士号 修士論文 カリキュラム 忍者・忍術学 新設

三重大学はこのほど、大学院の人文社会科学研究科に2018年度入試から導入する専門科目「忍者・忍術学」の詳細を 公式サイト で発表した。カリキュラムに「忍者・忍術学」関連の授業科目を新設。修士号(人文科学)も取得できる。 修士号取得のためには、計30単位の授業履修と修士論文の提出が必要。「忍者・忍術学」を学ぶ場合は、(1)修士論文指導を軸にした「特別研究I~IV」計8単位、(2)三重県の文化を現地で... 続きを読む

【正論】なぜ韓国の文化は「ウリジナル」なのか? 「『分からないもの』に対して何をするかが問われている」 羽生善治さんの至言が示す人文科学の危機 筑波大学大学院教授・古田博

2017/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 272 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抑留 命題 プロトコル 直観 脱落

命題に気づくのは一瞬の直観  最近私は、民族には「脱落のプロトコル(命題)」があると主張している。歴史上、その民族が関心を持たなかったものは、どうにもこうにも分からないのである。  たとえば古代エジプト人の「歴史」、だから歴史書が一冊も残っていない。日本人の「奴隷制」、故にシベリア捕囚を抑留と勘違いして、奴隷労働をさせられてしまった。韓国人の「文化」、文化はシナ文化しかなく、自分の文化には関心がな... 続きを読む

映画・歴史・哲学オタクの逆襲:データ時代こそ、リベラルアーツが必要である | HBR.ORG翻訳リーダーシップ記事|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

2017/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リベラルアーツ DIAMOND 逆襲 筆者 文学

デジタルサービスが世界を席巻し、さまざまな情報がデータで表現されるようになったいま、文学や哲学を学ぶことは仕事の役に立たないのだろうか。むしろ、データ時代を迎えたいまこそ、リベラルアーツの価値が高まっていると筆者は言う。本記事では、最近出版された3冊の本を紹介しながら、その意味を探る。 人文科学を専攻する学生がよく受ける質問がある。あまりに繰り返し、あまりに多くの人に聞かれるので、卒業証書に印刷し... 続きを読む

人文科学を学ぶ人は要注意!「見ちゃダメ!使っちゃダメ!読んじゃダメ!」な #人文系地雷ワード まとめ - Togetterまとめ

2016/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要注意 まとめ - Togetterまとめ

日本社会における外国語をめぐる世論・言説を研究しています。主著:『「なんで英語やるの?」の戦後史』(2014年、研究社)『「日本人と英語」の社会学』(2015年、研究社)→詳細:https://t.co/p4UPjtfepA https://t.co/vNsGL8nkJR 続きを読む

人文リンク集 | 人文科学 | 国立国会図書館

2014/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国立国会図書館

お問い合わせ先 国立国会図書館利用者サービス部サービス企画課 東京都千代田区永田町1-10-1 電話 : (03)3581-2331 続きを読む

小保方さんの騒動について:クロサカタツヤの情報通信インサイト - CNET Japan

2014/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 修士課程 クロサカタツヤ 見解 理研 税金

まずはじめに、小保方さんとそのチームに対する私の見解は、「ふざけるな」というものです。 人文科学ではありますが、私自身も一応は修士課程まで進んだ人間ですので、最低限の科学のお作法は分かっているつもりです。そうした経験に照らしても「これは単なる事故や軽過失なんかじゃない」と思っています。 特に今回は、国の税金が投入された国研であり、また日本を代表する研究機関の一つである理研を舞台にしています。また、... 続きを読む

閉鎖を決めた学科も…米国で止まらない大学生の「文系離れ」 ニューヨーク・タイムズ(USA)より | World Biz News | 現代ビジネス [講談社]

2013/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文系 専攻 USA サイエンス 理系

米国の大学で人文科学を専攻する学生が減少している。景気低迷の影響で、大学は教養を身につける場所というより、就職の準備をする場所として意識されるようになったからだ。就職に有利とされるコンピュータ・サイエンスのような理系の専攻に学生が集中するなか、文系の人気は低い。 名門スタンフォード大学はフランス文学や言語学の分野でも優秀な研究成果を挙げていて、人文科学担当の教員は学部全体の45%もいる。だがそれに... 続きを読む

404 Blog Not Found:数学は自然科学である。人文科学が自然科学であるように

2013/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数学 404 Blog Not Found 性質 科学 なか

もちろん、自然科学である。 数学は人文系である - モジログ学問はしばしば、「自然科学(natural science)」、「社会科学(social science)」、「人文科学(humanities)」の3つに分けられる。この3つのなかで、数学はどこに属するだろうか 「次数」が異なるだけで。 自然科学は、人間が作ったものではない「自然」というものについて、その性質や規則性をさぐるものである。い... 続きを読む

数学は人文系である - モジログ

2013/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モジログ 数学 人文系 学問 数学自体

学問はしばしば、「自然科学(natural science)」、「社会科学(social science)」、「人文科学(humanities)」の3つに分けられる。この3つのなかで、数学はどこに属するだろうか。 「もちろん自然科学でしょ」と答える人が、おそらく多いだろう。しかし、これは間違いである。数学は、自然科学には欠かせないものだが、数学自体は自然科学ではない。 自然科学は、人間が作ったもの... 続きを読む

政府に抗議の声を上げるロシアの大学 人文科学を破壊する「教育改革」は国家的惨劇だ!

2013/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 惨劇 陳情 暮れ 抗議 叫び声

昨年暮れは、ロシアの大学教育制度の重大な危機が露見した。2012年11月、モスクワ国立大学の言語学部のウェブサイト上に、教育制度改革に対する不満に満ちた特別陳情書が掲載された。 陳情書はロシアの「人道的な惨劇」と呼べる状況について説明しており、学部の主な教授が全員署名していた。 陳情、ストに踏み切る教授や学生 学生や教授の叫び声はプーチン大統領に届いているのだろうか?〔AFPBB News〕 同じ... 続きを読む

サルでも分かる人文科学/社会科学/自然科学の見分け方(分割図つき) 読書猿Classic: between / beyond readers

2010/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 428 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理系 文系 between エントリー 近い立場

このエントリーは、経済学を人文科学のひとつにしている人(バカ)がいる、という「驚き」から書かれた。  少し弁護しておくと、人間、自分と近い立場については細かく分けて見るが、自分から遠くなるほど「いっしょくた」に見えるものである。  たとえば理系の人にとっては「文系」はすべからく同じに見えるのかもしれない(逆に文系からは「理系」はすべからく同じに見えるのかもしれない)。  まあ、しかし最初から、そう... 続きを読む

読書猿Classic 数学にはネイティブはいない:「語学としての数学」完全攻略=風景+写経アプローチ

2009/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 540 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネイティブ 読書猿Classic 語学 数学 狂喜

数学は、科学(自然科学はもとより、大半の社会科学と、かなりの人文科学で)の共通言語です。  一定程度マスターすれば、数カ国語を習得した以上の世界が眼の前に広がっていることを知って狂喜乱舞するはずです。いわば《語学としての数学》を習得する利益は非常に大きいと思われます。  ところが「英語の学び方」のコツ、体験談、支援サイトの紹介な、定期的にネット上でも話題になるのに、潜在的習得ニーズが大きな数学につ... 続きを読む

他人の脳内 - 「文科系」「文化系」「文系」の使い分け

2006/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文科系 対義語 keyword 略語 文系

keyword:文化系女子がはてなキーワードに登録されたようなので、これを機会に、かねてからの主張を繰り返すことにする。「文科系」は「理科系」の対義語であり、人文科学あるいは社会科学をする者を言う言葉である。また、「文系」は、「理系」が「理科系」の略語であるのと同じように、「文科系」の略語である。一方、「文化系」は「体育(会)系」の対義語であり、スポーツではない部活動やサークル活動を指す言葉である... 続きを読む

 
(1 - 20 / 20件)